一週間前から1年間の業務研修という事でムスメの所属が変わりました。前勤務先は乗り換えなしで港区 しかも出社は月数回でしたがこれからは 品川へ毎日通勤です。そして 新勤務先に対して不安要素がいくつかあり・前部署はテレワーク主体でしたが業務研修先は毎日出勤・女子はムスメオンリーだという事・協力企業への出勤もあり新しい業務と 新たに人間関係を作っていくことに相当、緊張してるようです。学生時代、、実力不足...
No Subject * by パープル
こんばんは。
お嬢様、遠いだけに、共に案じますね。
母の愛に励まされる事でしょう。
ところで、余談ですが
アクロス、今月17日、チェロで
ランチタイムコンサートがあります。
コロナ禍で、席は半数販売です。
アクロスは8月から改装に入ります。
以前、聞かれていたので、念のためお知らせしました。
私は行く予定です。
お嬢様、遠いだけに、共に案じますね。
母の愛に励まされる事でしょう。
ところで、余談ですが
アクロス、今月17日、チェロで
ランチタイムコンサートがあります。
コロナ禍で、席は半数販売です。
アクロスは8月から改装に入ります。
以前、聞かれていたので、念のためお知らせしました。
私は行く予定です。
おはようございます♪ * by 茉莉花
お嬢さん、何か大変な部署に変わられたようで、お母様としてはご心配ですね。
愛情いっぱいの贈り物、でもレトルトや缶詰ばかりでは、やはり健康面が気にかかりますね。
お嬢さんもいろいろと工夫されているようですが、ホントに大変そうで、私も心配してしまいます。
新しい環境は馴染むまで時間がかかるかもしれませんが
お仕事も健康面も問題なく1年が無事に過ごせますようにお祈りしています。
愛情いっぱいの贈り物、でもレトルトや缶詰ばかりでは、やはり健康面が気にかかりますね。
お嬢さんもいろいろと工夫されているようですが、ホントに大変そうで、私も心配してしまいます。
新しい環境は馴染むまで時間がかかるかもしれませんが
お仕事も健康面も問題なく1年が無事に過ごせますようにお祈りしています。
Re: jamkichiさん * by 実り
コメント ありがとうございます。
2年目突入で異動するとは思わなかったので
本人はただただ茫然です。
結婚問題は
特に男子は母親から自己責任!
と言われるでしょうし、
直接、 嫁に何か言われるとさらにこじれるから
修復するか?破綻する?まで言わないでしょうね。
良い親子関係かはわかりませんが
姉や妹がいれば違ったでしょうね。
女の子が二人いる友人は
親にはいっさい報告せず姉妹で相談してる、と聞いてます。
2年目突入で異動するとは思わなかったので
本人はただただ茫然です。
結婚問題は
特に男子は母親から自己責任!
と言われるでしょうし、
直接、 嫁に何か言われるとさらにこじれるから
修復するか?破綻する?まで言わないでしょうね。
良い親子関係かはわかりませんが
姉や妹がいれば違ったでしょうね。
女の子が二人いる友人は
親にはいっさい報告せず姉妹で相談してる、と聞いてます。
Re: パープルさん * by 実り
コメントありがとうございます。
いつまでたっても 心配の種はつきないです。
コンサート情報ありがとうございます。
アクロスのTwitterはフォローしてますが
商売気なさ過ぎて 更新が少ないですね~ (笑
6月17日 パパが出勤日だったら行きたいです!
(在宅の時 私が外出するとイヤミ言われるので・・・)
ご連絡 ありがとうございます。
いつまでたっても 心配の種はつきないです。
コンサート情報ありがとうございます。
アクロスのTwitterはフォローしてますが
商売気なさ過ぎて 更新が少ないですね~ (笑
6月17日 パパが出勤日だったら行きたいです!
(在宅の時 私が外出するとイヤミ言われるので・・・)
ご連絡 ありがとうございます。
Re: 茉莉花 さん * by 実り
コメントありがとうございます。
まさか 2年目でこういう憂き目にあうとは予想外でした。
>野菜不足
そうなんです、常温でのお惣菜発送は怖いので
腐らない食品を入れましたが
後から きゅうりならば 調理の必要ないし
入れたらよかった、と思いました。
栄養のバランスとれてないと鬱にもなりやすいですから
しばらくは応援食を送ります。
まさか 2年目でこういう憂き目にあうとは予想外でした。
>野菜不足
そうなんです、常温でのお惣菜発送は怖いので
腐らない食品を入れましたが
後から きゅうりならば 調理の必要ないし
入れたらよかった、と思いました。
栄養のバランスとれてないと鬱にもなりやすいですから
しばらくは応援食を送ります。
娘ちゃん、環境が変わって不安に思われていると思うと、実りさんもさぞ心配されていることと思います。
遠いので余計にねぇ。。。
でも、お母様に弱音をはける関係にあるので、話せて少しは楽になられてるかと・・・
男の子は全然言ってくれなくて(うちの子は言いますが 笑)、急に親と音信不通になった息子の友達もいましたよ。まぁ、この子は仕事では無く、結婚生活の問題でしたが・・・ お母様が悲愴になられてました💦
その点、実りさんのところは良い親子関係なので安心ですね!
お母様の吟味された大量の食品、娘ちゃんの元気の源になりますね (^O^)