fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2021年06月

3つの発見

昨日は パパのスーツ&コートをクリーニングに出してきました。その時 車のナビに表示された外の気温は32度!空を見ると入道雲でまだ6月なのに8月の空模様でした。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆最近 好奇心をそそられた事を三件書きますね。①アマゾン・プライムデーでムスメが送ってきた食器用洗剤・1380mlという容量 (@@;・送料込み390円という安さ←クロネコさんは利益でてるのか思いやられる...
おはようございます♪ * by 茉莉花
私もお嬢さんと同じで密林派(;^_^Aですが、楽天もときどき利用します。
この前買った新しいPCも、楽天のショップなんですよ。
すごく信頼できるショップさんなので、PC関連はいつも楽天です。
あとはまずAmazonで見て、それから楽天をチェックして
どちらがお得か?で決めてます。
結局どっち派ということではないですね。

おお、確かにこれはマロウですね。
マロウのなかでもコモンマロウ、ウスベニアオイと思いますが、すごくよく似た花で
ゼニアオイというのもあるので、それは写真では判断できはません。
でもどちらもハーブとして扱われますから、問題ないですよ。
ただ空き地に咲いてたということは、ご自分で育てられたわけではないですよね。
無農薬なのかどうか、自生してるなら農薬は使われていないと思いますが
近くに農薬を使われている田んぼや畑、庭などがないかどうか
車の通りが多い場合は排気ガスを吸収していることもありますから
気を付けてくださいね。

クッキー美味しそうです。
お嬢さんはおねだりの仕方がとってもお上手ですね(*^-^*)
これなら送ってあげたくなってしまいます。

No Subject * by ochasukineko
私は毎月会費を払うほどではないのでプライムにはしませんがAmazonも楽天もその時々で必要なものを選んで利用しています。だいたい送料無料になりますし(^w^)
洗剤を送ってくれるなんていつものお返しですね(^^)
普段のお米や重いものはまとめて送料無料金額になるしポイントも貯まるし使えるので楽天西友ネットスーパーを使っています(*^^*)

昔よくマロウのお茶を飲みました。レモンを入れて青からピンクにして。


Re: 茉莉花 さん * by 実り
楽天使うのは日本企業にもっと頑張ってほしいからです。
本音を言えば
楽天は配達遅いし 
検索結果にも不満があり
改良してほしいです。
PC周辺機器はAmazonの方がいいらしいですね~

>マロウ

この空き地には犬もよく見るので 何とも言えない臭いがすることもあり 採取して食用にする気にはなれません。^^;

花が終わった頃 種をとりにいってプランターに撒く予定です。
ハーブティーにするのは 来年以降になります。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
ムスメはお急ぎ便も無料になるし 映像も見るからという理由でAmazonプライムに入ってます。
そして 私にもプライムデーがある6月だけ会員になればお得なのに~
と勧めます。(笑
私は 日本企業を応援したいから 楽天ですが、本の配達が遅過ぎて催促のメールをする事もあり 最長2週間待たされました。😞

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

楽天のポイントが勝手に貯まっていくので楽天を使いたいと思うのですが、Amazonプライムで送料が無料だったり早く届いたり、元々安かったりでAmazonを使うことのほうが多いです。

タチアオイはよく見るけど、これは見たことないです💦 キレイなお花ですね!
植物、いつも茉莉花さんのところで勉強させてもらうけど、なかなか覚えられません (´艸`*)

娘ちゃん、お母さんの味が恋しくなったかな? 可愛いですね ☆彡

Re: jamkichiさん * by 実り
楽天は個人商店の集合体のせいか ほんと 配送が遅いですね。
受注してから仕入れてる? と疑う程 遅いこともあります。

私は都度都度ポイントを消化していきますが
友人はポイントをずっと貯めててマイルと楽天ポイントで海外旅行できるほどあると自慢してます。(笑

私の味が食べたいのではなく
パティスリーのクッキーが4000円~すると知ったからだと思います。
一人暮らし始めて 出ずるを制す に目覚めてます。w

No Subject * by パープル
こんばんは。

タチアオイに似た花、食用になるのですか! へ~~!!

実りさんは、植物の事お詳しいので
増やして行けますね。

私はカードを楽天主体にしているので、ポイント活用で楽天を使っていますが、昨年おせちの対応のとき等、社員教育のできていないこと呆れました。
各部署が、かなり、教育不足で弱いと感じます。

友人は、世界のAmazon、日本の楽天と言って、Amazon一本やりです。

お嬢様、こうしてお母様の事気にかけて下さって、可愛いですね。

Re: パープルさん * by 実り
>友人は、世界のAmazon、日本の楽天と言って、Amazon一本やりです。

外国企業が日本で圧倒的なシェアを持つと日本企業が伸びませんし 国庫に入る法人税も増えません。
実際 Amazonが世界中でまともに法人税払ってないのは有名ですしね。
それを苦々しく思ってるEUはなんらかの税金をかけようと躍起になってます。
 

楽天市場のコールセンターは派遣とパートがメインで回してるので
大目に見ながら 使ってます。

なお苦言を呈する場合は
最初はショップへのメール
36時間以内に返信なければレビュー欄で メールを貼付した上で
早急にご連絡願います。

と通知してます。
レビュー欄に書くと楽天管理サイトが慌てて動きます。

とにかく 日本企業には頑張ってほしいので 楽天 サンプル百貨店 dショッピング 洋服はドットエスティとネットショップは一本に絞ってません。
amazonを使うのは本と上記のネットショップから調達できない時です。



6月26日 五目ビーフン きゅうりの醤油漬け 鯛のアラ煮

五目ビーフン(にら にんじん もやし ハム 干しエビ えのき  きくらげ)きゅうりの醤油漬け(しょうゆ しょうが にんにく ごま油 赤唐辛子&蜂蜜少々)鯛のアラ煮 (ごぼう にんじん)福岡は ムシムシ暑くて米飯には箸が向かわない気がして五目ビーフンにしました。きゅうりは味が染みやすいように蛇腹に切れ目を入れてます。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪              ...
No Subject * by パープル
おはようございます。

そう言えばビーフン長く作ってないわ。
近いうちに、ケンミンビーフンで
作りましょう♪

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

京都も連日ムシムシです💦

こういう時期は、白ご飯が食べにくいですね。
ビーフン、スルッと入りそうで美味しそう~!

きゅうり漬け、私もこれ、よく作ります ヽ(^o^)丿
夏は、胡麻油やにんにく、助かります!

Re: パープルさん * by 実り
ケンミンの塩味ビーフンを使いました。

ビーフンは焼きビーフンも汁ビーフンも好きです。

Re: jamkichiさん * by 実り
やはり 暑いですか。

夏になるとマンションの5階以上は
風が入るし
虫が来ないし 
草むしりしなくていいし
シーズン毎に転居できる暮らしをしてみたい
と夢想します。(笑

そうそう 余談ですが
私は大学時代 親元を離れたので
必要にかられて料理してました。
自炊は貧乏学生の味方です! (^^)v



ゆうパック ⑨

6月第4週のゆうパックは常温食品と日用品を送りました。食品キャベツ 1レタス  小1ごぼう  2にんじん 2きゅうり 3たまねぎ 2りんご   1フォー (ラーメンに比べて低カロリー)豆腐おからクッキートマト缶  2クローゼット用防虫剤柔軟剤洗濯機洗浄剤コンビニ買物用クオカード今回の送料は80サイズで1350円でした。(チルドにしてないので安いです)これを送った後ギフトカタログが来たのでいくつかムス...
No Subject * by cheltonj@ezweb.ne.jp
いつも至れり尽くせりでありがたいでしょう。
お弁当を作って持っていってるとのこと、偉いですね。
そのためにもお買い物にいけないと困りますから。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
土曜日は午前中 疲れてベッドから出れないようですし
日曜日は業務上の勉強してるので
買い出しの時間がもったいないようです。

それでアマゾンを使いライフから食品調達も試みたそうですが
商品が限定されてて自分の食生活には合わない、とか

同じチームの独身男性はどうしてるの?と聞くと
外食かコンビニで サトウのご飯が必須らしい  と言ってました。




ホットプレート購入

愛用してたイワタニの焼きまるくんのフッソが弱くなってきたのでホットプレート購入しました。付属品はタコ焼きプレートと平面プレート使う頻度が高い焼肉プレートを重視していろんなメーカーの中から選びたくてHCで購入しましたが 楽天の方↓が安かったです。≪ポイント5倍≫《最安値挑戦中★》ホットプレート 大型 焼肉 3枚 APA-137-B アイリスオーヤマたこ焼き 焼肉プレート ホットプレート ダイヤル式 網焼き風ホットプレート セ...
おはようございます♪ * by 茉莉花
あら~、うちも同じホットプレート、昨年秋に買いました。
最近はキッチン家電は全部アイリスオーヤマさんです。
そうそう、タコ焼きプレートがあるのがいいんですよね。
このタコ焼きプレート、タコ焼き1個の大きさがちょっと大きめですよね。
なのでタコ焼きはもちろんですが、他のお料理とかでも使えますね。
ひと口アヒージョなんてものも出来ますよ。
うちは逆に、焼肉プレートを使わないです。
買ってからまだ一度も使っていないのですよ。
たまには使ってあげた方がいいかもしれないので、今度ひとり焼肉します(#^.^#)

Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。

これでホットプレート4代目かも ^^
初代に比べ 進化した上に価格も安くなりました。
家電量販店とHCを見ましたが
ジェネリック家電の中ではアイリスオーヤマが
抜きんでていて これにしました。

どうでもいい情報ですが
アイリスオーヤマにはムスメの高校時代の友人がいて
家電版ニトリのような勢いのある会社です。

ウチは焼肉プレートからダメになりそうです。(笑

No Subject * by パープル
こんにちは。

私は例のオンオフしかないミニホットプレート、日頃大活躍。

友人が来た時お好み焼きする事が多くなり、メルカリで1000円台で購入しました。

デザイン的にはブルーノが好きですが、まあ一人で必要なしと思って。

お酒が飲めなくなって、
美味しいおつまみ的なの全然
しなくなりました。

アイリスオーヤマは発想が
柔軟ですよネ。

Re: パープルさん * by 実り
>ミニホットプレート

去年 ムスメにあげました。

>ブルーノ
一人暮らしの女子に大人気ですよね~
コンパクトで可愛いとムスメも買いました。
しかし あれは煙モクモク出て
煙が出ると部屋中 焼肉のにおいがつくから後悔してるようです。💦



こんばんは☆ * by こぶた
ホットプレート記事ありがとうございます♪
これです!これです!
プレートに穴が開いてて「煙が出にくい」って書いてあったので間違いないと思います!

ドンキの周年記念で8500円位だった気がしますが楽天の方が安いかも✨

たこ焼き器でアヒージョしたことありますが、すっごい飛び散って油まみれになりましたー(>_<)💦

Re: こぶたさん * by 実り
イワタニのガスコンロがあるから
専用の無煙焼肉プレートを買うという手もあり悩みましたが
4人で焼肉すると狭いので
面積からホットプレートにしました。


WOW!!!
タコ焼き機でアヒージョすると脂が飛び散る?!
掃除大変だし 部屋が油くさくなりそう
ご注意ありがとうございます。

こんばんは♪ * by こぶた
アヒージョ友人とやったのですが、飛び散り飛び跳ねがすごくて、料理しない友人たちは「火傷しそうで怖い」と恐れていました(^▽^;)

Re: こぶたさん * by 実り
>料理しない友人たちは「火傷しそうで怖い」と恐れていました(^▽^;)

似たようなことを 圧力鍋を使った時に言われました。ハハハ(^^w

ムスメの部屋で
ブルーノの深鍋でアヒージョした時は
飛び跳ねなかったので
少し 深さと容量がいるのかもしれませんね。


6月第3週 鶏のトマト煮 酢の物 干し筍の炊き込みご飯

酢の物きゅうり にんじん みょうが しらす もずく 鶏のトマト煮 フランスパン購入じゃが 玉ねぎ にんじん にんにく トマトジュース チキンブイヨン1 隠し味にしょうゆ+パセリ干し筍ごはん以前 → https://minorinotoki.blog.fc2.com/blog-entry-1276.html大量に炊いた干し筍を3回分に分けて冷凍して活用してます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○土曜日以前 コロナワクチン接種は拒否してた義父を集団接種の為 太宰府の飛...
こんばんは♪ * by こぶた
鶏肉のトマト煮込み美味しそうです~✨
無性に食べたくなっちゃって、今日うちは鶏ちゃんの予定ですが、今見たらトマトがないのでまた後日作ります(>_<)

うちの母はワクチン2回打ったのですが、2回目は痛みと高熱出て2日間ロキソニン飲んでました💦
病院の検診の際それを話したら「熱が出るのは体が証拠」って言われてました(*^-^*)
高齢になると副反応が出にくいらしいですね!

Re: こぶたさん * by 実り
>鶏肉のトマト煮

ハーブを効かせた方が私好みですが
義父向けはハーブを入れません。
これは淡白な白身魚でしてもおいしいです。

>うちの母はワクチン2回打ったのですが、2回目は痛みと高熱出て2日間ロキソニン飲んでました💦

1回目のワクチンでキラーT細胞ができた証拠です!
喜びましょう!
医療関係のアラカン友人も
カロナールでは頭痛も熱もひかず
3日目はロキソニンを飲んだとか (^^;
そしたら 痛みがすーっととれたそうです。

義父は痛み止めは全く必要なしでした。
まっ 90代ですからねー w

そうそう ホットプレートの写真とりましたが
夕食時では フッソの状態がわかりにくい写真になったので
お昼間 明るい所で表面の写真をアップしますね。
経験上 フッソ命 フッソが薄いと早く焦げ付くようになります。

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

酢の物に茗荷を入れると美味しいですね!
子供の頃は苦みが嫌いで食べませんでしたが、
オトナになってからは大好きになりました。
これはオトナの味がわかるようになったとかではなく、
舌の感覚が鈍るせいとか・・・老化なんですね 笑

お義父さん、遂に観念されたんですね (^O^)
高齢者は副反応が軽いようで・・・
友達のご主人(私と同い年)は全く出なくて、家族にじじいと罵られていました 笑

おはようございます♪ * by 茉莉花
酢の物、いいですね。
きゅうり、にんじん、みょうが、しらす、もずくと、材料の取り合わせもすごく良くて、食欲をそそりますよ。
石塚左玄の『食養』にも「夏は酢の物」と書かれています。
夏は汗をたくさんかいて、肝臓に負担がかかる季節で
その肝臓の調子を整えるのは酸味ということで、酢の物を食べるのが良いのですね。
キュウリなどのウリ科の野菜の酢の物は、腎機能も整えて尿の排泄も促してくれます。
とても理にかなった食事ですね。

コロナワクチン接種を拒否されていたお義父様のお気持ち、とてもよくわかります。
私もどうしようかと迷っています。

Re: jamkichiさん * by 実り
おはようございます!

茗荷は義父宅に沢山生えてるのです。(^^)v
茗荷を食べ過ぎるとボケるという俗説ありますが 私は逆に茗荷の刺激が大好きで頭が冴えます。

嫁のいう事は馬耳東風ですが
義父宅に出入りする訪問介護士さんや理学療法士さんから異口同音に
メリット>デメリットを言われて接種する気になったようです。(ーー;

Re: 茉莉花 さん * by 実り
実母は 魚 肉 米は三星食品だから 体を中立にする為 アルカリ性食品をとらねばならぬ!と言うのが口癖で
酢の物が無いときは 梅干しか蜂蜜梅を食べてました。
夏はクエン酸はとらないと
足もつりますしね。

>石塚左玄の『食養』

さすが博学ですね~☆彡
ネットで調べます!

>ワクチン

義父宅に出入りする医療関係者さん達から接種後の体調を聞いて 受ける気になったようで。。 

先週の週後半はチェロ・リサイタル~法務局~再度 法務局

6月17日午前中は パパがかかりつけ医からすい臓の血管が太くなってるすい臓がんの検診されたし と言われて紹介状持参して総合病院へ行きました。7時半に行き 11時まで検査に時間を費やしましたがノープロブレムでした。その後 パパは一人で眼科へ行きそこでは簡単な手術されました。(全て事後報告)私は ブロ友さんのピーチクパーブルさんのご紹介でチェロ・リサイタルへ行きました。パープルさん お知らせいただき ありが...
No Subject * by ochasukineko
実りさんは生演奏の途中で退席していまうのですか。聴いていられなくなるのでしょうね。
寝不足だと眠くなることはありますが(^^ゞきっとそういう方は眠くもなれず不快になるのでしょうね。
ご主人、何事もなく良かったですね。
事後報告でしたか。実りさんに心配かけたくなかったのですね。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
さすがに演奏途中では出なくて
休憩時間か
最短で 曲と曲の間

上手下手というより
功名心が見えたり
誰かを真似した弾き方してる時は
演奏者が気づきにくいように 出ていきます。
だから 知らない人の時は目立たぬ席に(今回は2階席でした)
安心して聞ける人の場合は 1階の真ん中あたりに席をとります。

オーケストラの時は
演奏者と指揮者が合ってない時ですね。
あきらかに コンマスとは意見あってないなぁ。。。と感じる時とか ^^

従弟は専門家ですし 霊力もあるから もっと感じるらしくて
自分の曲を演奏する人は選ぶみたいですね。(^^;

おはようございます♪ * by 茉莉花
旦那様の検査、問題なしで何よりでした。
膵臓の病気ってなかなか見つかりにくいみたいですから
気にかけてくださったそのかかりつけのお医者さんも、とても良い先生だと思います。

チェロ・リサイタル、素敵ですね。
私も子供の頃からバイオリンを習っていたので(教えてくれたのは祖父ですが)、弦楽器大好き、クラッシック音楽大好きです。
あっ、もちろんピアノも好きですよ。
最近はパーカッション系の楽器にハマっていますけど(#^.^#)

No Subject * by パープル
まずはご主人様よろしかったですね。

実りさんは、2階にいらしたのですね。

私は音楽素人ですから
何れも楽しめて幸せです。

ランチタイムコンサートは1000円か1500円で1時間から1時間半。

時間的にもちょうどよく、行きやすくて好きです。

もう少したらアクロスの耐震工事のため、アクロスが使えなくなるのが
とても寂しいです。

実りさん
何かとお忙しいですね。

法務局は住宅を解体した時に
二度行ったただけです。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
パパは検査前日もお酒を通常ペースで飲んでましたよ。(^^;

弦楽器はいいですね~
サラリーマンの我が家にとって 成長に合わせて買い替えるのが負担でムスメにはピアノを習わせました。
打楽器もされましたか?
ムスメは 吹奏楽部の先生から勧められてマリンバのコンクールに2回出ましたが 1回はマレットを落として精神崩壊→予選で落ちました。



Re: パープルさん * by 実り
ご紹介 ありがとうございました。

お二人ともいいお人柄がでてる演奏で日常の猥雑さを忘れさせてくれました。
プログラム中は演奏が固かったけど
アンコールの拍手でほっとした様子に
こちらも ほっとしました。

2020年 コロナ新卒の悩み

以下の朝日新聞の記事 身につまされます。ムスメも似たようなことを言ってるのがピンクの箇所です。転任先には同期の男子がいてその人は去年からその部署で毎日出勤してたので人間関係も築き 自分は関わってない案件もタイムリーに見聞きするから 無意識に頭に入っておりムスメとしては 自分の存在価値ってないんじゃないか?!と卑屈になってる現状です。 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   ↓コロナ入社...

ムスメのランチタイム

前半はとこぶしの煮付け後半はムスメのランチタイムについてです。エフコープにとこぶしがでてたのでとこぶしの煮つけを作りました。【とこぶしの煮つけ】①殻をブラシでよく洗い殺菌の意味から 一度沸騰したお湯でゆでます。②表面が白くなったら 湯を捨てて③煮汁に生姜の千切りを入れて煮詰めます。ウチの煮汁の調味料は同割で 醤油1 ミリン1 酒1水はひたひたです。アワビと称してとこぶしの刺身をだすお店もあるほどアワ...

最後の枇杷収穫

午後から雨予報だったので最後の枇杷収穫しました。裏の枇杷は所々 虫がついてるのもあり気持ち悪くなって 少しでも虫がついてたら枝ごとばっさり切り、ゴミ袋2つぎゅぎゅう詰めです。来年は防虫剤散布しなくては!昨日は区役所で住民票や除票を取得した後法務局に行き 普段は行かないスーパーでワタリガニ購入ずっしりとして美味しかったです。カニは腹側の下部分が三角なのがオス           半円がメスです。これ...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

ワタリガニ、豪勢ですね ☆彡
カニ、大好きなんですけど、食べ過ぎた結果かアレルギーになってしまって・・・⤵
少しだけしか食べられません (;_:)

わぁ!娘ちゃん、遅いんですね~💦
息子は毎日9時頃ですが、それでも遅いなぁと思ってましたが・・・
女子は体調変化があるから辛いですよね~ (-_-;)

Re: jamkichiさん * by 実り
おはようございます!

カニアレルギーですか それは残念ですね。
私は青魚アレルギーで蕁麻疹がでて眠れなくなります。 
この原因は若い時 社食の魚料理が鯖ばかり使われて
二日に一回は食べさせられてたからです。
だから鯖や鰯は食べないです。

メロン好きな友人は出産をきっかけに
メロンアレルギーになって
食べるとタラコのような唇になります。

>わぁ!娘ちゃん、遅いんですね~

毎日 帰宅したらスタンプ送ってきますが
ほぼ毎日 22時近いです。(ーー:





No Subject * by ochasukineko
渡り蟹を自分で調理したことが無いので参考になりました。
自分で〆たのですか?

うちの家族は皆昔から帰りが遅いので当たり前のようになってしまっていますが(学生時代も子どもは二人ともバイトがそれぞれ別の塾講だったので夜10時までありましたから、そして帰ってから夕食)ひとり暮しの場合はお買い物が大変ですね。特にコロナの影響もある今は。実りさん手作りのふるさと小包は本当にありがたいと思いますよ。
それに睡眠がやはり一番気になるところです。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
蟹はシメずに 活きたまま水から茹でると習いました。
お湯から茹でると足がちぎれることがあるので水から茹でます。
そして 水が熱くなってくると
鍋から脱走しようとするので
甲羅を下にします。

去年が自由度の高いチームだったので勤務体系の違いに戸惑うようです。

昨日は残業6時間で
業務の進捗から泊まりになりそうで
下着もコンタクトレンズも化粧品も持参してないよ(-_-;)
とヒヤヒヤしてると 既婚の先輩が
「女性は身支度道具を持参してないと泊まれないですよ」と進言してくれて終電で帰宅したそうです。
尚 同じ業務をしてる男性はホテル宿泊だったそうです。

一人暮らしでは無事帰宅したか確認できないので マンションに入ったらスタンプ送るように言ってます。

鮨あつ賀 テイクアウト

ニューオータニの側面向かい側のビルにある鮨 あつ賀以前は 夜 ミニコースを食べに行ってましたが緊急事態宣言中のお昼のテイクアウトに限り上にぎり2000円が半額の1000円でお昼前からちょっとした行列ができてます。半額とはいえクオリティは同じです。↓なぜか 片方がイクラで片方がウニになってますがネタが枯渇したのかも  (^w^)写真にはとってないですがカップに入ったアラ汁もついて1000円大 大 大満足でした。...
No Subject * by jamkichi
こんにちは!

わぁ~! いいなぁ~!!!
これ、1人前1000円!? (゚д゚)!
メチャお得ですね!
私も一昨日、ウニのお寿司が食べたくて、にぎり長次郎でお持ち帰りしたんですが、ウニが無くて煮穴子に替わってガッカリ⤵
ちょっとだけお高いとは言え、回転寿司なのに税抜き1280円でした (~_~;)

No Subject * by パープル
おはようございます。

ブログにはUPしていませんが
先月ランチ戴きました。

はものすごいボリュームでしたが、
リピートはないかなと思っていました。

このテイクアウト良いですね。
教えてくださってありがとう!

ワクチン接種2回目が今月末
広瀬病院なのですが、もう解除されて
ないですネ。>.<


Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちは

パパ不在日に
友人と二人で買い出しに行ったお鮨です。


穴子も美味しいけど
ウニには負けますね (笑

Re: No Subject * by 実り
こんにちは

お口に合いませんでしたか?

お鮨は 作る人の体調 食べる人の体調
両方関係するから
他人が美味しい といっても
美味しくない事 ありますよね~

>ワクチン

医療関係者の友人達からは
アレヤコレヤ 聞いてて
副反応がでるのは キラーT細胞が活躍してるわけだから
免疫ついてる! とは聞くものの
個体差がすごくあるらしくて
ほぼ同じ体重 同じ身長の姉妹なのに 
姉の方は インフルエンザが悪化したように高熱 頭痛 筋肉痛がてたのに
妹の方は ちょっとけだるいだけ
という症例ききました。

姉の方からは食欲なくなるから
カットした果物を用意してた方がいいよ、と言われてます。

こんばんは♪ * by こぶた
そんな立派なお寿司が千円だなんて信じられません!
それは並びますね(◎o◎)

細巻きのマグロ?も美味しそうです✨

Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます!

アラ汁ついて1000円なのでお財布に優しいし
罪悪感もないのが嬉しいです。

>細巻きのマグロ

鉄火巻きは中落を使い美味しかったです。i-87

おはようございます♪ * by 茉莉花
サフランクロッカス、あんまり聞いたことないですけど
写真で判断するとこれはクロッカスのようなので、収穫は出来ないと思います。
サフランの球根は気温が20℃以下に下がらないと芽が出ないので
毎年9月下旬に球根を植えて、11月には花が咲くので収獲します。
1個の球根で多くても3~4輪しか咲かないので、球根は少なくても50個くらいは植えないと、収穫できてもすぐに使い切ってしまいますよ。
うちでは植えるときは100個ほど植えています。

お寿司美味しそうです。
最近食べていないので、食べたくなってきました。
今はテイクアウトできるのがいいですね。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
サフラン100個! 
以前 チューリップを50個植えたことはありますが
畳2畳分以上面積とりましたよ。
茉莉花さんの庭は広いですね~ 
サフランはもう一度 探します。 (笑

いつもはデパ地下やスーパーの持ち帰り寿司ですが 
やはりお鮨屋さんのネタは違いました。

No Subject * by ochasukineko
今日のデパ地下のチラシ、本まぐろづくしではありますが限定20折ということで1000円となっていますが内容はにぎり3貫と巻き物3個。
父の日におすすめだそうですがあつ賀さんと違っておなか一杯にならないでしょうね(^_^;)

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
こんにちは

父の日フェア!
ウチは父の日も母の日も存在しないらしいです。
子供の日はなぜかアピールが強いです。(^^;