fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2021年06月

6月12日 カレイの南蛮漬け さやいんげんの胡麻和え ブロッコリーとベーコンのピラフ

カレイは23cmほどのを二つ切りにしてます。(二食分)千切り野菜は 玉ねぎ 人参 セロリピラフは具材とオリープオイルとコンソメキューブ1個を入れて炊飯器で炊いてます。他に5月末に漬けたラッキョウと 枇杷を持参しました。瓶の大きさ比較のためにカレー粉のボトルおいてます。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪              人気ブログランキングにほんブログ村...
おはようございます♪ * by 茉莉花
カレイの南蛮漬け、とても美味しそうです。
これからの季節はこういうものが、サッパリしていいですね。
最近は魚をあまり食べていないので、私も南蛮漬け作ってみようと思います。

胡麻和えは、昨日スナップエンドウで作りましたけど
さやいんげんでも美味しそうですね。

No Subject * by パープル
美味しそう〜!

そういえば南蛮漬け
長く作っていないわ。

梅干しもラッキョウも
作らなくなりました。

らっきょうは上手な男の友達から
いただいています。(*´σー`)

Re: 茉莉花 さん * by 実り
こんにちは~

いつもは煮つけにしますが 暑くなると南蛮漬けが美味しいです。
鯵、さわら 鯖 サーモン、と大衆的な魚に南蛮漬けすごくあいます。

胡麻和えは冷凍インゲンで作りましたが
歯ごたえのこるくらい さっとゆでただけで
美味しいです。

Re: パープルさん * by 実り
パープルさんは 揚げ物よくされてるから
多めに揚げて 南蛮酢につけるだけなので
お試しください。一緒に漬けた野菜の千切りも美味しいです。

>らっきょう

私は 作ってくれる人が二人もいなくなったので
梅酒やらっきょう漬けを作るようになりました。

梅干は 食べきれないくらい母と母の実家から残されてるので
3年前?から漬けなくなりました。

ムスメへのゆうパック ⑧

昨日まで暑くて 昨夜は除湿して寝ました。梅雨なのに 雨が降らなくて晴れてることを天気予報では 梅雨の中休み と言ってました。一昨日はオーナー一人で施術してるリラクゼーションサロンへ行きリンパを流してもらって爽快な気分になりました。そして昨日はチルドでゆうパックを東京へ送りました。平日は毎日出勤、土日は勉強をしており買物の時間もとれず ネットスーパーで調達してるというので作りためてた自家製冷食中心に...
こんばんは♪ * by こぶた
コメント最終段階で突然バグり同じ内容書き直しましたので、もしダブってたら1つは無視して下さい(^_^;)


やっぱ送料かなりいきますねー(゚д゚)!

でも娘さん、お母さん便楽しみですねー♪
自家製冷食の内容も最高~(*^-^*)b

リンパマッサージ気分転換になりますねー✨
しかもオーナーさん1人でって事は貸し切りで贅沢な気分にもなれますし(*'▽')
こぶたは首が悪いので週1で接骨院ですが(笑)、それでも少しは気分転換になってます(>▽<)

こちらも毎日暑くてエアコン付けっぱなし💧
梅雨は?って感じですが、明日から天気悪くなるみたいですよ☂
関東甲信は、異例の梅雨の遅さらしいです!

re こぶたさん * by 実り
送料高いでしょ、現金で払うなら月1になるかも😋
昔はラクマで切手を捌いてたけど
切手取り扱い中止になったから
古い切手を消費するには
自分で使ってしまうしかないのです。

尚、郵便局の人が数えやすいように
バラ切手は方眼用紙に貼って持ち込んでます。

以前は整体で悪い所だけ施術してもらってましたが
リラクゼーションサロンでは背中とデコルテにオイルマッサージしてもらってます。

福岡30℃ おからクッキー焼きました。

9日の福岡は30度で2回目のかき氷デーでした。 さらに暑かったのは久留米で35度だったそうです。久留米は福岡県の南部にあり、藤井フミヤさん、松田聖子さん、吉田羊さん 家入レオさんの出身地です。ちなみにホークスの応援歌は地元愛が強い藤井フミヤさんの作詞作曲です。いつもの庭仕事するとバテバテになるのは明らかなので、おからクッキー焼いたり、追加のらっきょうを漬けてました。久しぶりのおからクッキーは茉莉花さん...
No Subject * by ochasukineko
黒ごまとアーモンドがまた身体によさそうです。
ちゃんとおからをレンチンして作っているんですね。
私は市販のおからパウダーを使ってしまいます(^^ゞ
ムニエルや唐揚げなどにも小麦粉がわりにまぶしています。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
おからパウダーが近所のスーパーになく
高野豆腐をすりおろそうか? 
とも考えたのですが
ブロ友さんがおからをレンチンしてパウダーにされてたので
真似しました。

生地を作りながら オーボンビュータンの胡麻パイが頭に浮かんで
黒ゴマまぶしました。
アーモンドスライスよりも黒ゴマの方が私は好きです。

>ムニエルや唐揚げなどにも小麦粉がわりにまぶしています。

米粉を使ってましたが おからパウダーの方が健康的ですね!
真似します!


おはようございます♪ * by 茉莉花
おお~、美味しそうに出来てますね。
黒胡麻とスライスアーモンド、な~るほど、すごい食欲をそそります。
私は面倒臭がり屋なので、ついついそのままプレーンにしてしまいますけど
いろいろトッピングするのもいいですね。
今あるおからはコロッケにするつもりですが、この次にお豆腐作る時
(たぶん来週)は、またクッキーにしようと思います。
いろいろのせて試してみます(#^.^#)

Re: 茉莉花 さん * by 実り
こんにちは!

>トッピング

プレーンにすると そっくりそのまま真似してることになるので
私らしさをだしました。

おからコロッケも美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

炊飯器で煮豚を作る

炊飯器でほったらかし調理がしたいというので東京⇔福岡 リモート同時進行で作りました。ロースの豚塊約400g弱2個入れてます。タコ糸で形を整えて一度 フライパンで焼きつけます。←この時 脂肪を押し出すように脂肪面をおしつけます。全方位 焼き色ついたら炊飯器に調味液と投入します。調味液は水100ccしょうゆ 50cc酒 50cc蜂蜜 30cc←三温糖でも〇しょうが    2片をスライス長ネギ20cm 3本...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

わぁ! いいですね! ホッタラカシで出来る!? φ(..)メモメモ
炊飯を押して、あとは保温・・・ですね?
リモートで娘ちゃんと一緒に作られたんですね~ ヽ(^o^)丿タノシソー!

<脂肪を押し出すように脂肪面をおしつけます。>← 私のお腹の脂肪もいっしょに焼いて溶けてくれへんかな~ (^-^;

おはようございます♪ * by 茉莉花
炊飯器もご飯を炊くだけじゃなくて、いろいろ料理ができますよね。
うちはご飯を炊飯器では炊かないので、保温にしか使っていませんけど
ご飯を保温中には止めたくないと思うのですが、炊飯器で甘酒とカヨーグルトとか
作るっていう人もいて、器用だなと思います。
私もたま~に空いているときは、炊飯器ケーキくらいは作りますけど…

これは電気圧力鍋の温度調理で出来そうなので、作ってみますね。
豚肉を煮込んだお料理、大好きです。

No Subject * by ochasukineko
お嬢さんも頑張っていますね。偉い♪
離れていても昔と違って映像を見ながら同時進行で一緒にお料理ができる。
昔なら電話で聞きながらでしょうから同じものができているかわからないですよね(^w^)
もしかして材料もお買い物をしているところから見ながら確認?
そんなこともできますね。

Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちは

焼き豚の作り方を聞かれたのですが
働いてる人にとっては放置料理がいいだろう
ということで煮豚にしました。

ドライヤーであぶっても解けない私の脂肪
二の腕をかくして 早20年? 
ノースリーブは若さの特権ですね~

Re: 茉莉花 さん * by 実り
こんにちは

炊飯器が2台あれば。。。と考えた時期もありましたが
また 圧力鍋に戻りました。
今回は 圧力鍋を持ってないムスメの為に
炊飯器で煮豚を作りました。

炊飯器ケーキ! 
そういうのも作ってましたが
今は食べるのは私一人。。。ゆえに作りません。

豚肉は疲労回復効果があるので
ウチの食卓に上がる頻度が高いです。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
手間がかからない雑旨料理を教えてます。(笑

昔、遠方に子供を出した母親たちは
やきもきしながら子供の様子を案じてたでしょうけど
今は 本当に便利になりました。

たまに買物途中 調理法や代用品を聞かれることはあります。(^^)

6月5日 アサリご飯 鰤カマ塩こうじ焼き&大根おろし 長芋の豚肉巻き ニラ入り卵焼き

米2合アサリの缶詰ごぼう  半本にんじん 半本根昆布だし 大匙1醤油    大匙1/2アサリの缶詰を汁ごといれるので醤油はなくてもいいのですが義理実家は醤油がはいってないと味が無い! と不満なので少々入れてます。大根おろしは ガラス瓶に入れて持参します。長いもの豚肉巻きは先日と同じレシピです。ニラ入り卵焼きはニラ+めんつゆ大匙1をレンチンした後卵液に汁ごといれて焼いてます。それから 枇杷30個持参お手数...
No Subject * by ochasukineko
長芋の豚肉巻き、すぐに作りましたよ♪
鶏胸肉2枚とパプリカ等の野菜でオーブンの天板が一杯になってしまったので
結局フライパンで焼きました(^w^)
そうすると長芋のシャキシャキ感も残っていてそれはそれで美味しかったです。味付けはクレイジーソルトで。
ニラ玉はいつもニラは生のまま使っています。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
おはようございます!

私も少ない時はフライパンです。
長芋はシャキシャキの方が美味しいですね。

主人の実家は 醤油+ミリンの味が大好きなので
義父へもっていくときは ニラに味付けするために
めんつゆで味付けしてます。
ニラは冷凍するとパラパラになり使いやすいので
常に冷凍庫にあります。


No Subject * by パープル
あさりの缶詰で炊き込みご飯
ヘ〜です。

ニラ入り卵焼き大好き!

ご苦労様でした。

Re: パープルさん * by 実り
頂き物の缶詰を消費するために
ツナ缶で炊き込みご飯作るので
アサリご飯もありかなー と(^^)

庭に ニラが生えており
ほったらかしてると葉が固くなるので
せっせと食べてます。


枇杷を友人2軒へお届け

6月4日前日からの大雨で枇杷が20個ほど落ちてたのでいつもの友人2軒へお届けしました。雨の中 脚立と高枝ハサミを駆使して約200個ほど収穫家の中で 花殻をとりながら選別しました。各70個ずつ箱詰めしてお届けしました。ワクチン打ったら 遊びに行こうねとは言いあったものの年内 私たちに回ってきそうにないです。w帰途 西区の木の葉モールに立ち寄りましたが閑古鳥が鳴いてました。木の葉モールは スーパーの他 割と大き...
No Subject * by パープル
す・す・凄い 枇杷の収穫とお届け。

前にも沢山収穫なさったのですよね。

余程の大木ですか?
立派ですね。



私も、大型ショッピングモールがある街、
羨ましいです。


串焼きも蓮根も美味しそう♪

Re: パープルさん * by 実り
前回の分を含めて1本の1/3収穫しただけなのです。
高くなったら困るから頻繁に枝切りして3mくらいですね。

モールいいですよね~
ムスメの高校のクラスメート宅が木の葉モールの近くで
木の葉に行けばなんでも揃うと言ってます。
モール内に入れば雨の日も傘いらないし 空調は効いてるから快適だと。

あのへんは公園も多くて暮らしやすいようです。

蓮根とひき肉は食べる直前 トッピングの青紫蘇を混ぜ込みました。
簡単で美味しいです。


ゆうパックで常温品発送⑦

一週間前から1年間の業務研修という事でムスメの所属が変わりました。前勤務先は乗り換えなしで港区 しかも出社は月数回でしたがこれからは 品川へ毎日通勤です。そして 新勤務先に対して不安要素がいくつかあり・前部署はテレワーク主体でしたが業務研修先は毎日出勤・女子はムスメオンリーだという事・協力企業への出勤もあり新しい業務と 新たに人間関係を作っていくことに相当、緊張してるようです。学生時代、、実力不足...
No Subject * by jamkichi
こんにちは!

娘ちゃん、環境が変わって不安に思われていると思うと、実りさんもさぞ心配されていることと思います。
遠いので余計にねぇ。。。

でも、お母様に弱音をはける関係にあるので、話せて少しは楽になられてるかと・・・
男の子は全然言ってくれなくて(うちの子は言いますが 笑)、急に親と音信不通になった息子の友達もいましたよ。まぁ、この子は仕事では無く、結婚生活の問題でしたが・・・ お母様が悲愴になられてました💦
その点、実りさんのところは良い親子関係なので安心ですね!

お母様の吟味された大量の食品、娘ちゃんの元気の源になりますね (^O^)


 

No Subject * by パープル
こんばんは。

お嬢様、遠いだけに、共に案じますね。
母の愛に励まされる事でしょう。

ところで、余談ですが
アクロス、今月17日、チェロで
ランチタイムコンサートがあります。
コロナ禍で、席は半数販売です。

アクロスは8月から改装に入ります。

以前、聞かれていたので、念のためお知らせしました。

私は行く予定です。

おはようございます♪ * by 茉莉花
お嬢さん、何か大変な部署に変わられたようで、お母様としてはご心配ですね。
愛情いっぱいの贈り物、でもレトルトや缶詰ばかりでは、やはり健康面が気にかかりますね。
お嬢さんもいろいろと工夫されているようですが、ホントに大変そうで、私も心配してしまいます。
新しい環境は馴染むまで時間がかかるかもしれませんが
お仕事も健康面も問題なく1年が無事に過ごせますようにお祈りしています。


Re: jamkichiさん * by 実り
コメント ありがとうございます。

2年目突入で異動するとは思わなかったので
本人はただただ茫然です。


結婚問題は
特に男子は母親から自己責任!
と言われるでしょうし、
直接、 嫁に何か言われるとさらにこじれるから
修復するか?破綻する?まで言わないでしょうね。


良い親子関係かはわかりませんが
姉や妹がいれば違ったでしょうね。
女の子が二人いる友人は
親にはいっさい報告せず姉妹で相談してる、と聞いてます。











Re: パープルさん * by 実り
コメントありがとうございます。

いつまでたっても 心配の種はつきないです。

コンサート情報ありがとうございます。
アクロスのTwitterはフォローしてますが
商売気なさ過ぎて 更新が少ないですね~ (笑
6月17日 パパが出勤日だったら行きたいです!
(在宅の時 私が外出するとイヤミ言われるので・・・)

ご連絡 ありがとうございます。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
コメントありがとうございます。


まさか 2年目でこういう憂き目にあうとは予想外でした。

>野菜不足

そうなんです、常温でのお惣菜発送は怖いので
腐らない食品を入れましたが
後から きゅうりならば 調理の必要ないし
入れたらよかった、と思いました。

栄養のバランスとれてないと鬱にもなりやすいですから
しばらくは応援食を送ります。

到来物で海鮮親子丼、松前漬、竹輪とわかめの清汁

6月1日の福岡の気温は29度でした。暑くて 今年初めて宇治金食べました。といっても森永の宇治金です。(^^)暑いと火の前に立ちたくない私のもとにいいものがお届けされました。北海道の礼文島の海の幸です。①昆布だしいくら②数の子松前漬け③紅鮭ほぐし④お刺身ほたて貝柱⑤柔らかいかの一夜干し⑥サーモンハラス昆布重ね巻き⑦特大の紅ほっけ嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ですが・・・ウチの冷凍庫はムスメに送る予定の冷凍食で余裕があ...
No Subject * by パープル
こんなお届け物が届くって
すごいすごい。

ゴージャス❣️

私は白熊アイスが好き。
宇治金時今度買おうっと♪

おはようございます♪ * by こぶた
豪華な海鮮丼、とても美味しそうです~(*^-^*)

昆布だしいくらも美味しそうですし、数の子松前漬けも大好物です(〃艸〃)
晩酌のおつまみにもピッタリですね(^_-)

Re: パープルさん * by 実り
礼文島と限定されてる北海道名産は初めてでした。

底上げして外箱が大きい品もありますが
これは逆で ほっけ イカは重ねて入っており
箱を開けた時点ではイカが入ってると気づかない構成でした。(笑

年取ったせいか乳脂肪分たっぷりなアイスよりもかき氷が好きになってます。
セブンイレブンの辻利兵衛の宇治金もおいしいです。

Re: こぶたさん * by 実り
パパは鶏と卵の親子丼は食べないから←ムスメは好き
親子丼といったら 鮭といくらになります。

この詰め合わせには大満足でした。(^^)v

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

わぁ~! こんなん貰ったらメチャ嬉しいですよね~♪
海鮮親子丼、豪華ですね!
個人的には、サーモンハラス昆布重ね巻きと特大の紅ほっけ、食べたい!!!

昨日の記事・・・
青じそを198円で買ったので自慢しようと思ったけど、100円で!?
負けた~⤵ (;_:)

おはようございます♪ * by 茉莉花
まぁ、なんて美味しそうなお届け物なんでしょう。
流石は北海道、美味しいものがたくさんありますね。

サーモンのお刺身といくらで海鮮親子丼はよく作りますが、数の子が入るととっても贅沢なお料理になりますね。
見てるだけで、おなかが空いてきます。

いくらはお正月しか食べないです。
サーモンハラスはローソンのおにぎりで食べますが
美味しくて大好物ですよ。

Re: jamkichiさん * by 実り
冷凍庫に余裕ないので 早速 食べましたが大満足でした。
北海道は畜産も海産も豊か雪が積もらなければ住みたいです。(^^;
サーモンハラス昆布重ね巻きは初めてなので楽しみです。

庭の青紫蘇はまだ育ってないので
買いましたが 商売品の青紫蘇は柔らかいですね~ これが100円なんて信じられないです。


 

Re: 茉莉花 さん * by 実り

北海道展があれば かかさず行ってましたが
去年から自粛で食関連のイベントがなく
スーパーで調達する食品には飽きてましたので
このお届け物には感動しました!(笑

えええっ 
お豆腐も作られる茉莉花さんが
コンビニおにぎり買うなんて意外です。(^w^)

7313

No Subject * by ぐでりん
こんばんは^-^*

いずれも甲乙つけがたい素晴らしい優待ですね!

実りさんが何を選択されるのか楽しみです♪

私なら…梨か海戦たたきか、はたまた馬刺しか…地卵はちみつプリンも美味しいし、柿にジュースに…
だめだ!絞れないですね!!!

Re: ぐでりんさん * by 実り
他にも肉系 米系 惣菜系 ありました。

菊家のプリンは楽天価格送料込みで3400円なのに2000p
名古屋のプリンは今はやりの固めのプリンっぽい

新潟・村上の鮭は日本一美味しい塩鮭と言われ
テレQの日本へ行きたい人応援団で紹介されてました。

大分のつぶらなシリーズはJA大分の商品で
私もムスメも大好物

馬刺しは全員好き ←一ただし一択になります。

5000pあるから 2000p+3000pもOKで
つまり 菊家のプリン+梨も可能なのです。


他のカタログがそろってから
決めることになりそうです。(^^;