例年 GW終わると実家の2本の梅の収穫して梅仕事をします。花の付き方をみてなんとなくわかってましたが今年の梅は不作で収穫は600g主不在の庭には花も実も付かないようです。父が亡くなった年は上等の梅が沢山取れて梅干し 梅酒 梅シロップと作りましたが今年は梅酒のみ しかも例年の半量しか作れません。冬に施肥して梅の木の様子をみようと思います。梅酒の作り方梅は一晩水につけてなり口の枝を爪楊枝でとります。瓶は熱湯...
Re: 茉莉花 さん * by 実り
母世代は 梅仕事と言ってましたね~
レモンバームを入れるんですか?!
まあ どんな味でしょう。
一部 レモンバーム買ってきてつけてみようかしら?
果樹は実がつくのに時間かかりますよね。
実家の梅の木は40年弱
ウチのレモンの木は植えて5年くらいですが花は沢山咲いても
実になったのは2個でした。(^ワ^)
レモンバームを入れるんですか?!
まあ どんな味でしょう。
一部 レモンバーム買ってきてつけてみようかしら?
果樹は実がつくのに時間かかりますよね。
実家の梅の木は40年弱
ウチのレモンの木は植えて5年くらいですが花は沢山咲いても
実になったのは2個でした。(^ワ^)
* by ochasukineko
きれいな実がとれましたね。
今年も梅酒はお休みです。
全然減らなくて・・・
今年は消費することに徹しましょうか(^w^)
今年も梅酒はお休みです。
全然減らなくて・・・
今年は消費することに徹しましょうか(^w^)
Re: ocyasukinekoさん * by 実り
今年は取れ高が少なくて
梅酒しか作れません。
ウチは梅干しが余ってます。
一生 梅干しは作らないかも(^^;
梅酒しか作れません。
ウチは梅干しが余ってます。
一生 梅干しは作らないかも(^^;
うちは梅の木はありますが花梅なので実は小さくて食用になりません。
なので毎年この時期は、和歌山の農園から梅の実3キロお取り寄せしています。
そのうち1キロは梅酒に、あとの2キロは梅干しを漬けています。
梅酒はベニシアさんのレシピで、レモンバームをたっぷり入れたハービープラムリキュールです(*^-^*)
自分で梅の実を収獲して梅酒が作れるのは良いですね。
私も実の生る梅の木を植えようかな?
と思いますが、今からでは収獲出来るのは
何年後になることやら(^^;)