fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2021年05月

5/1 筍ご飯 他

5月1日義父から頼まれてホームセンターへお米 日用品の他セロリ、きゅうり ゴーヤの買い物代行をしました。セロリの苗は植えとくと 大束に育ちいつでもファイトケミカルジュースを作れます。この日 持参したのは筍ごはん 野崎洋光さんのレシピです。味噌肉じゃが ウチは牛肉じゃがはしょうゆ味、豚肉じゃがは味噌味です。春雨の中華風サラダ 甘酢+ごま油で和えます。お刺身こんにゃく スナップエンドウの塩昆布和え 柚子...
No Subject * by パープル
野崎さん
昨年ニューオータニで、美食会があり、行き損ねてとてもとても残念でした。

近所の八百屋さんで
スイカが糖度14で出ていましたが
一人には多すぎて買えませんでした。
スイカ大好き♡

お義父様
毎回楽しみになさっていることで
しょう。

No Subject * by みゅうぽっぽ
こんばんは!美味しそうなお料理、義父様、さぞ喜ばれたことでしょうね!
肉じゃが、結婚して関東に住むまでは肉じゃがは牛肉でした。関東は豚肉で目から鱗でした。なれてしまうと豚肉の肉じゃがもなかなかです。豚肉の肉じゃが、みそ味は初めて知りました。今度作ってみます!お嬢様は東京ですか?東京の日比谷にできたミッドタウンに瓢亭の主背が入っています。ランチ8000円です。一昨年、お料理教室さぼって食べに行きました!

Re: パープルさん * by 実り
>昨年ニューオータニで、美食会があり、行き損ねてとてもとても残念でした。

そういう企画があったんですか?
知らなかったです。

>スイカ

先日のは初物だったので12度でしたが買いました。
12度でも十分甘かったです。
でも 真夏になると15度以上がお店に並びますね。

義父は 胃がんで全摘してますし
胆石 喉頭がん と病歴が多いですが
歯が丈夫なので
脂っぽくなければなんでも食べれます。

Re: みゅうぽっぽさん * by 実り

豚肉じゃがと牛肉じゃがは味付けを変えたいですし
豚肉はしょうゆ味よりも味噌味の方が合いますよ。

ウチの子は社会人2年目
コロナ自粛で東京生活を楽しむ目論見が外れてるようです。

ミッドタウンですか!
覚えておきます、情報ありがとうございます。

おはようございます♪ * by 茉莉花
コメント遅くなりましたm(__)m

分とく山は「美味しんぼ」にも出てくる名店
私も行ってみたいお店のひとつですが
これからは遠出するのも、むずかしくなると思います。
食は生きるための基本ですから、プロの技なども
可能な範囲で学びたいものですね。

今年は筍ご飯、というより筍そのものを食べていないです。
ひとりで筍1本は絶対無理なので
それは来年の楽しみにしています。

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

お義父様、母と同い年なのにしっかりされてて羨ましいです。
実りさんの支えがあってこそですね!
うちの母、一昨日入院しました⤵ もうヨレヨレです💦

お揚げ、そんなに細かく? ホント目からウロコですね。分とく山さんのどなたかは忘れましたが、何十年も前に「治部煮」のレシピを紹介されていて、今でもそのレシピを活用させていただいてます♪

瓢亭さん、高島屋の催事でお弁当を頂いただけ・・・お店に行ってみたいです!
でも、うちも定年退職したので、これからは息子頼み~ 笑


Re: 茉莉花 さん * by 実り
こんにちは(^^♪

美味しんぼにも出たんですね~
憧れの料理人が出た時だけ NHKのきょうの料理を見てますが
野崎さんは 簡単な一品でも素人料理との違いを
教えてくれて毎回見てます。
即席漬けとか 塩抜きして二度付けしてましたよ~i-189
竹林を持ってる叔父が毎年 筍を送ってきて
母は義務のように茹でては配ってましたが
その叔父も母も他界して
去年から 仕方なしに自分で茹でてます。

蕨 蕗 筍 タラの芽と親類から送られてきてましたが
今頃 有難みがわかりました。


Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちは(^^♪

あらまあ お母さまと同い年ですかー?
入院って大丈夫ですか?
義父は生きるのに貪欲で自制心も強いので
不慮の事故が無い限り 100は余裕で突破しそうです。

>揚げ
そうなんですよー もう フープロにかけるなんてびっくりものでした。
分とく山さんも も菊乃井さんも 瓢亭さん
古来の日本料理を踏襲しながら 研究熱心で少しだけ個性だす所が好きです。

そうそう、瓢亭さんは息子さんを前面に出してきましたが
京都迎賓館のお料理は菊乃井さんや瓢亭さんが仕切られてるんじゃないですか?

定年退職しても年金以外の現金収入がある間は大丈夫ですよ~(^^♪