fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2021年02月

AIで大凡のコロナ・ワクチン接種わかります。

16日は晴れ 10℃今日17日は雪 7℃朝から ふわふわと雪が舞ってます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ワクチンが到着しましたがはたして自分はいつ頃なのかと気になりませんか?News Digest のアプリ内にAI予測があります。あなたのワクチン接種時期はいつ?AIワクチン接種予測プロジェクトhttps://ndjust.in/yosokuPCでサイトに飛んでも判定できないのでアプリ起動させてトライしてください。https://apps.apple.com/jp/app/newsdigest-%E...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

いや! ホンマにいっしょや~!!! 奇遇ですね (^O^)
パパさん、焼酎にチョコ・・・
うちの父もそうでしたが、両党なんですね~ 
ちなみに、みんなが摘まむのでうちも虫食いになってます💦 笑

ワクチン、そんなアプリがあるんですね?
私は、早く受けられるグループに今年ギリギリ入ってしまったけど(年がバレた💦)、最近変なアレルギー(?)があって、受けるかどうか思案中です。受けたいのはヤマヤマなんですが・・・ (-_-)



No Subject * by パープル
ウフフ
私もご主人様と同じタイプで
あちらこちらです。

アプリのことありがとうございます。

自分自身は言ってきた時でいいやと
思っていますが、友人達に教えてあげたいと思います。

Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちわ~

メリーズのチョコはお子様にもOKな味です。
お嫁ちゃんも 
初孫君がビター食べて苦~っとならないように
選んだのかも、見た目も可愛いから。
パパは羊羹も焼酎のアテにする人です。

>虫食い

人が多いとそうなるのは仕方ないです。
それに虫食いになると初孫君は面白がるかもしれないし。

>ワクチン

一人で行けない高齢者を連れて行った
引率者にもしてくれたらいいんですけどね~

自分の接種の為に後日出かけるのも億劫です。











有難うございます * by パープル
実りさん

アプリの事有難うございます。

早速調べてみました。

お仲間や、PCクラブにも、教えて頂いたとご紹介させて頂き、早速何人かの方が調べていらっしゃいます。

明日のブロブで、アプリのご紹介をさせて頂きます。

情報、有難うございます。_(_^_)_


Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。


私の周囲は実親義理親の介護をしてない人は一人もいなくて
コロナにはなりたくない、というよりも なってはいけない人ばかりです。
ワクチンの副作用も気にはなりますが 気晴らしに外出したいので
首を長くして待ってます。

ニュースで見てると筋肉注射とは聞いてましたが
普段よりも注射針を深々と刺すのが怖いですね。(ーー;


No Subject * by パープル
私も実りさんの年頃は、介護真っ最中で、一人きりでの在宅介護に、いつも、半ウツ状態で、今よりうんと老けていました。

父や実母が居た時コロナだったら、
実りさんやお友達同様、副作用より何より、ワクチンを打ちたいと思った事でしょう。

今は心臓が悪いので、副作用が気になっています。

注射の痛さについては、毎月両膝に太い針で、あの痛いヒアルロン酸注射をしているので、痛さの件は殆ど気にしていません。

友人で、大大注射嫌いの人が居ます。

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ


一人きりの同居介護で大変だったでしょうが
協力的な親族がいない人も多いです。
また 親族から暴言も吐かれる人も。

私はムスメが小5~高3まで 
断続的ですが常に誰かが重病な状態で4人看てました。
母は心臓悪くて 何度も入院しますし
父は脳梗塞を3回
義父は胃がん と 喉頭がん
義母は乳がん と
義理親の手術は義弟の大学病院でしましたが
主治医説明には立ち会わず 
病室見舞いも一度も義弟はしなかったです。←もちろん義弟嫁もですよ。
お前が暇なんだから お前がしろ! という事言われました。←その時義弟嫁はもっと暇でしたが w

母が薬の副作用でパーキンソンになった時は
にっちもさっちもいかなったです。
パーキンソンの母は体幹バランスとれないから
24時間誰かがついていないといけないのに
私一人が実家に帰り 親の面倒をみるのは
義理親が賛成しなかったです。
独身だったらよかったなあ。。。
いや 待て 独身に戻る道もあるぞ!

私は経済的には昔も今も自立してるので
全然 困らないのです。
まあ もめるとしたらムスメの親権くらいでしょうか。

母は 一人は一人の仕事しかできないのに
あなたは 一人で4人看てるから
パパとママはこの世に長居したらかわいそうだね
というほど
結果として 自分の親を犠牲にした面があります。

そういうわけで 非協力的な家族がいると 
気苦労はまた一山あるのです。