fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2021年02月

2/6 鶏手羽・手羽元と大根のトロトロ煮、ジャーマンポテト、サザエごはん

福吉で購入した万歩鶏(マンポケイ)と大根を圧力鍋で煮てます。鍋に入れる前に手羽と手羽元は塩水で洗います。手羽の重さ測って、同量の大根を入れます。今日は600g使ってます。圧力鍋は錘が動き出したら弱火にして15分味付けは醤油 2蜂蜜 2 酢  1酒 1水200cc彩りが地味なのでピーマンを足しました。15分の加熱終了後、錘が下がってからピーマンを入れて蓋をせずにピーマンに火通るまで加熱します。ウチは白砂糖はあま...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

トロトロ煮、なんて美味しそうな色艶でしょう ☆彡 染み染みで生唾ゴックンです💦

ジャーマンポテトは長らく作ってませんが、これも美味しそー! ホクホクのお芋がたまりませんよね~♪

韓国のお店、調べたけど東九条の街にはありませんでした。あまりにもコア過ぎて観光化されない? 笑
その近辺のアバンティという商業施設にはあるみたいですが、スターのグッズとかが多くて、食品は少ないかも・・・。
機会があれば、行って来ます! ヽ(^o^)丿


Re: jamkichiさん * by 実り
こんばんわ~

圧力鍋使うからなせる技ですね。(^^)

肉じゃがにあきたらジャーマンポテトです。
アンデス芋は水で煮ると崩れるから
揚げるか蒸すかですね。

>東九条

友人が京都の大学に通ってる頃
京都らしくないカオスな街だと
うろついた思い出がありますが 無いんですね~
大阪の鶴橋にはありますから
京都にも出店したらいいですね。



No Subject * by パープル
サザエご飯の素があるのですね。

実りさんが美味しいと仰るのだから、
本当に美味しいのでしょう。

行く機会が無くて、残念です。

Re: パープルさん * by 実り
そうなんです、伊都菜彩には売ってます。
2合のお米にサザエのぶつ切りがごろごろ入ってて
贅沢な炊き込みご飯になりました。


伊都菜彩はアクセス悪いですね。
その点 福吉は天神から電車1本で行けます。
近くに牡蠣小屋があるのは福ふくの里
でも 品揃えは伊都菜彩の方が多いです。
一長一短ですね。