fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2021年01月

1/9 鯛の酒蒸しと芋煮汁

年末、天草の天然鯛をトロ箱で購入しました?12尾の内、3尾は友人に差し上げました。残り9尾を調理しましたが鯛の鱗には毎度難儀します。鱗取りと腑抜きに小一時間かかりました。買ってきた当日は塩焼きでいただきカボスをたっぷり絞って食べたら美味しかったです。翌日は煮付けにして冷凍残りは塩麹を塗りキッチンペーパーで包み冷凍しました。キッチンペーパーで包み冷凍すると味が落ちません。そのうちの一尾を酒蒸しにしました...
No Subject * by パープル
鯛9尾もですか!
皆揃うと食べますかネ。

芋煮汁、自分では作らないので食べてみたいです。

喜ばれたことでしょう。

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

天然の鯛を12尾!? 大人買い ☆彡
鯛はどう食べても美味しいですもんね!
でも、確かに9尾の処理は大変そう💦

ルピシアさんの福袋、丁寧に書いて頂いてありがとうございます <(_ _)> 
来年、注文してみようかな。
色んなお店の福袋があるんですね!
参考になります \(^o^)/

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ~

記事にも書きましたが
3回に分けて食べてます。
卸の魚屋さんで購入したので
買う単位がトロ箱なんですよね(笑

芋煮汁は山形のお土産でレトルトをいただき
とても美味しかったので検索して作りました。
作り方は簡単です。


Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちわ~

大人買いですが
お値段はおこちゃまです。(^^

忘年会がほぼなくなり
魚の需要が激減して
市場価格が暴落(--;
いっそのこと
輸送費をかけずに地元(熊本)の人間に売ろう
ということになったようです。
12尾入りトロ箱が1600円でした!(^^)v
しかし 鯛ですから骨も鱗もかたくて難儀しました。

洋服の福袋は買いませんが
食品系は後悔しないですね。
お茶系は他人様にお返しで
使うにも便利ですし。