ポトフ 牛のスネ肉で。カブのサラダカリカリチーズスネ肉やほほ肉、オックステールを見つけると買わずにはおられません。カリカリチーズはこぶたさんから教わりました。...
Re: こぶたさん * by 実り
ポトフは スペアリブでも作るし
骨付き鶏でも作るし
ウィンナーでも作ります。
ウィンナーはホワイトの太いのを
使うことが多いです。
牛すね肉で作ると ごちそうっぽくなりますね。
ゼラチン質も溶け出して
スープは深みも出ますよ。
コロナなら まだあきらめようありますが
前日までピンピンしてた人が
翌朝は息絶えてたんだから
横に寝てた奥様は自責の念があると思います。
布団の中にいたので 冷たくはなってないから
呼吸確認するまで分からなかったでしょうね。
似たような例が20年前もあり
その時は30代の奥様でした。
ご主人は未だに納得いかないようで
再婚してません。
骨付き鶏でも作るし
ウィンナーでも作ります。
ウィンナーはホワイトの太いのを
使うことが多いです。
牛すね肉で作ると ごちそうっぽくなりますね。
ゼラチン質も溶け出して
スープは深みも出ますよ。
コロナなら まだあきらめようありますが
前日までピンピンしてた人が
翌朝は息絶えてたんだから
横に寝てた奥様は自責の念があると思います。
布団の中にいたので 冷たくはなってないから
呼吸確認するまで分からなかったでしょうね。
似たような例が20年前もあり
その時は30代の奥様でした。
ご主人は未だに納得いかないようで
再婚してません。
こんばんは☆ * by こぶた
こぶたはスモークより白いウィンナー(ハーブとかレモン入ったのとか)の方が好きなんですけど、彼が燻製じゃないと嫌みたいで…
茹で豚系(スペアリブ)もダメで(トロトロになった角煮系や焼いたのは大好物)ポトフやカレーにも入れられないし、韓国料理でもこぶたはポッサム派なのですが彼がダメなのでサムギョプサルになっちゃいます💧
グニュっとした食感の食べ物は全体的に嫌がる傾向です(-_-;)
年齢関わらず突然死って結構聞きますね…
こぶたの父の彼女の弟さん(43歳)も去年、寝る前までは元気だったのに朝亡くなってたそうです。
心筋梗塞で、本人も亡くなった事に気が付いてないんじゃないかと言っていました。
茹で豚系(スペアリブ)もダメで(トロトロになった角煮系や焼いたのは大好物)ポトフやカレーにも入れられないし、韓国料理でもこぶたはポッサム派なのですが彼がダメなのでサムギョプサルになっちゃいます💧
グニュっとした食感の食べ物は全体的に嫌がる傾向です(-_-;)
年齢関わらず突然死って結構聞きますね…
こぶたの父の彼女の弟さん(43歳)も去年、寝る前までは元気だったのに朝亡くなってたそうです。
心筋梗塞で、本人も亡くなった事に気が付いてないんじゃないかと言っていました。
Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。
そうなんですか~
お互い 歯がゆいですね (笑
私もホワイトのフランクフルトを
焼いて粒マスタードで食べるのが好きです。
ウチのパパもトンポウロウの脂は外して食べたり
揚げ物も全般嫌い、拒否ります。
中華料理は食べるようになりましたが
結婚当初は酢豚も八宝菜もエビチリも食べなかったですね。
私とムスメが大好きな韓国料理は食べないです。
イタリアンも好んでは食べないし
かといって
薄味の懐石料理にはお醤油かけたがるし
食生活では損してる人生です。
原因はレパートリーが極少の母親に育てられてるから(ーー;
餃子もハンバーグも家で作れる?!
と言われた時は こちらの方が驚きました。
そうなんですか~
お互い 歯がゆいですね (笑
私もホワイトのフランクフルトを
焼いて粒マスタードで食べるのが好きです。
ウチのパパもトンポウロウの脂は外して食べたり
揚げ物も全般嫌い、拒否ります。
中華料理は食べるようになりましたが
結婚当初は酢豚も八宝菜もエビチリも食べなかったですね。
私とムスメが大好きな韓国料理は食べないです。
イタリアンも好んでは食べないし
かといって
薄味の懐石料理にはお醤油かけたがるし
食生活では損してる人生です。
原因はレパートリーが極少の母親に育てられてるから(ーー;
餃子もハンバーグも家で作れる?!
と言われた時は こちらの方が驚きました。
うちはいつもウィンナーでやっちゃいますが、牛すね肉からいい出汁が出てとっても美味しそうです(*^-^*)b
カリカリチーズ気に入って下さって嬉しいです(^_-)
前記事の件ですが、コロナ禍のこのご時世<明日は我が身>だと感じてる方も多いでしょうね…
こぶたもそう感じてます。
また感染者が激増してきちゃって、この先どうなるんでしょうね(>_<。)