fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2020年11月

光秀のスマホ

もしも 戦国時代にスマホがあればという仮定で明智光秀のスマホ画面メインで話が進行します。エゴサーチしたり裏垢で拡散したり LINEで根回ししたりsiriに相談したり5分の放送×6回でしたが光秀の策士ぶりが面白かったです。動画再生できませんと表示されてますが該当画面をクリックするとyoutubeに飛びます。番組HP→https://www.nhk.jp/p/mitsuhide-smapho/ts/R71NJ4MV53/https://www.google.co.jp/amp/s/www.n...
No Subject * by ochasukineko
こういう感じだったんですね~、おもしろ~い(^^)

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

面白いでしょ?

あの時代にスマホあったら
信長さんは家臣全員にGPSつけるのではないかと (^^)
そうすれば本能寺の変は起こらなかったですね。

もう一度 訪れたい飲食店 ① cafe1894

上京中 三菱一号館に併設されてるカフェに行きました。丸の内には赤レンガ建築は二つありそれは東京駅とこの三菱一号館です。東京駅はNHKニュースおはよう日本に出てきますね。ここは1894年に建てられたコンドル設計の旧三菱一号館のレプリカで美術館とカフェが運営されてます。美術館では三菱所有のコレクションが展示されます。残念ながら 私が上京してた間は美術館は閉館してました。現在のイベントについては→https://mimt.j...
No Subject * by ochasukineko
私のブログでも何度かご紹介している好きな場所です♪
とてもクラシックな雰囲気のある素敵なところですよね。

Re: ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ~

今 検索かけて読みました。
震災直後に行かれてましたね。

素敵な場所だったので
次回は誰かと行きたいです。

No Subject * by パープル
こんにちは。

実りさんのお宅は吹き抜けですか?

すごく天井が高いですが、
実りさんのご希望で?

Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

パパは建築に拘りないので家のデザインは私です。
それを設計士さんが建築の規制に合うように
図面を引いてくれました。

メゾネットの高層マンションに住みかえた知人がいますが
そこのリビングはもっと高い天井でした。