fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2020年11月

一人の夕食も楽し

ポトフ  牛のスネ肉で。カブのサラダカリカリチーズスネ肉やほほ肉、オックステールを見つけると買わずにはおられません。カリカリチーズはこぶたさんから教わりました。...
こんばんは☆ * by こぶた
ポトフ美味しそうですね~✨
うちはいつもウィンナーでやっちゃいますが、牛すね肉からいい出汁が出てとっても美味しそうです(*^-^*)b

カリカリチーズ気に入って下さって嬉しいです(^_-)


前記事の件ですが、コロナ禍のこのご時世<明日は我が身>だと感じてる方も多いでしょうね…
こぶたもそう感じてます。
また感染者が激増してきちゃって、この先どうなるんでしょうね(>_<。)

Re: こぶたさん * by 実り
ポトフは スペアリブでも作るし
骨付き鶏でも作るし
ウィンナーでも作ります。
ウィンナーはホワイトの太いのを
使うことが多いです。
牛すね肉で作ると ごちそうっぽくなりますね。
ゼラチン質も溶け出して
スープは深みも出ますよ。

コロナなら まだあきらめようありますが
前日までピンピンしてた人が
翌朝は息絶えてたんだから
横に寝てた奥様は自責の念があると思います。
布団の中にいたので 冷たくはなってないから
呼吸確認するまで分からなかったでしょうね。

似たような例が20年前もあり
その時は30代の奥様でした。
ご主人は未だに納得いかないようで
再婚してません。

こんばんは☆ * by こぶた
こぶたはスモークより白いウィンナー(ハーブとかレモン入ったのとか)の方が好きなんですけど、彼が燻製じゃないと嫌みたいで…
茹で豚系(スペアリブ)もダメで(トロトロになった角煮系や焼いたのは大好物)ポトフやカレーにも入れられないし、韓国料理でもこぶたはポッサム派なのですが彼がダメなのでサムギョプサルになっちゃいます💧
グニュっとした食感の食べ物は全体的に嫌がる傾向です(-_-;)

年齢関わらず突然死って結構聞きますね…
こぶたの父の彼女の弟さん(43歳)も去年、寝る前までは元気だったのに朝亡くなってたそうです。
心筋梗塞で、本人も亡くなった事に気が付いてないんじゃないかと言っていました。

Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。

そうなんですか~
お互い 歯がゆいですね (笑
私もホワイトのフランクフルトを
焼いて粒マスタードで食べるのが好きです。
ウチのパパもトンポウロウの脂は外して食べたり
揚げ物も全般嫌い、拒否ります。
中華料理は食べるようになりましたが
結婚当初は酢豚も八宝菜もエビチリも食べなかったですね。
私とムスメが大好きな韓国料理は食べないです。
イタリアンも好んでは食べないし
かといって 
薄味の懐石料理にはお醤油かけたがるし
食生活では損してる人生です。

原因はレパートリーが極少の母親に育てられてるから(ーー; 
餃子もハンバーグも家で作れる?!
と言われた時は こちらの方が驚きました。



また悲しいお知らせ 喪中欠礼

よそ様から喪中欠礼のお葉書がぼつぼつ届き始めました。一昨日夕方 ぎょっとしたのは差出人が奥様だった葉書です。まさか?!と文面を読むとご主人がなくなられた、と。まだ 49日どころか1か月もたってない命日でした。そこのご家庭とは20年以上年賀状だけのお付き合い同じ土地に住んでる時は奥様とは週1は会ってました。また、ご主人はパパの先輩です。パパも何も聞いてない というしその家の固定電話番号は知ってるけど電話...
No Subject * by jamkichi
こんにちは。

突然死ですか!?
ご家族様もさぞご心痛のことと・・・

近年は私も喪中欠礼のお葉書が来るとドキドキします。
あまり年の変わらない方の訃報は厳しいですよね。

明日は我が身かもと、
悔いのないように生きないとね。。。

Re: jamkichiさん * by 実り
そうなんですよ・・・
お葉書には 享年66歳 と書かれてたので
満年齢は65かも、です。
また 死因は明記されてなかったです。

知人に聞くと
朝起きたら亡くなってたという事で
そういう場合 変死扱いになり
警察が介入してくるでしょう。
いろんな人からご主人の死因を尋ねられると
奥様が責められてるように感じるかもしれないし
興味本位と受け取られるかもしれないし
落ち着いてから ご連絡することにしました。



No Subject * by パープル
今年は私の周りでは、例年になく
入院が続き、その中のお一人は
入院1か月少しで、お亡くなりになり
心を痛めております。

実りさんも、今年はお母様を亡くされ、悲しい年だったと思います。

介護でもご多忙な実りさん
ご自愛下さい。

ご主人様は心の中で、間違いなく、
感謝なさっていますよ。



Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ

70過ぎたら健康問題ゼロの人は稀有ですから
しょうがないですね。
病にかかり 周りもそれとなく覚悟決めてたらいいですが
記事のご夫婦の場合
前日までピンピンしてた人が
朝起きてたら 息絶えてたのだから
奥様はショックが大きかったと思います。





バナナヨーグルトケーキ

久しぶりにバナナケーキを焼きました。下の記事には25cmのパウンド型と書いてますが実際は 21.5cmのパウンド型を使い試食用にマフィン型1個焼きました。本当はバター150gなのですが軽やかにしたくて半分を太白ごま油にしました。太白ごま油はややお高いので頂き物がある時にお菓子に使ってます。*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*バナナヨーグルトケーキ 昔 トッピングのバナナは切って並べてました...
No Subject * by ochasukineko
まるごとバナナパウンドケーキですね(^^)
パウンド型の時は大きめに刻んで生地に混ぜ込んでいましたが、これは大胆で面白くていいですね♪

No Subject * by パープル
あら、美味しそう!

お隣なら、お相伴したいデス。

30代の頃、お菓子作りにハマって
うちの前を通ると、甘い匂いがすると言われていました。

歳を重ねて、お菓子作りしなくなりました。

お菓子は、ココロの潤いですね。

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

そうなんです! 上から見ると大胆で素朴。
バナナの重みで生地が立ち上がるか心配でしたが
バナナも沈まず しっかり生地が立ち上がりました。
また カットすると
バナナをぶつ切りにした断面が見えて可愛いんです。
意表ついてて面白いでしょ。(^^)v

Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

一番お菓子作りに励んでたのは
子供がいない時期ですね~
和菓子もきみしぐれくらいは作りました。
現在 チョコレートは買っても
焼き菓子を買わないのは
ホームメイドの味を知ってるからです。





ぐるんぱの気持ち

1か月以上関わり 上司から何度も手直しが入った案件が顧客から契約がとれなかった・・・追い打ちをかけるように部分的に関与してた他の案件も危うい雲行きになり11月の出張が全て無くなったとムスメが連絡してきました。わざわざ 連絡してきたのは関西出張の日程に私と京都で落ち合う計画だったからです。初担当の案件が契約にいたらなかったのでぐるんぱの幼稚園が頭に浮かんだと言ってきました。↓それはどの場面かというと こ...
No Subject * by jamkichi
こんにちは!

京都へお越しのご予定だったんですね。
今年は人が少なくて、ゆっくり観光出来るので本当に残念ですよね⤵
瑠璃光院、素晴らしいと聞いていますが、私も行ったこと無くて一度行ってみたいと思ってます。

娘ちゃん、大変やったんやね。。。旅行に出かける気になれないのはよく解ります (-_-)

Re: jamkichiさん * by 実り
おはようございます!

>京都
そうなんですよ~
ムスメの同期女子の一人が同支社卒で
11月関西出張2回もあるというと
強く瑠璃光院を薦めてきたそうです。
ついでに京セラ美術館とマルゼンカフェにも行く予定でした。
でも ブログ記事のようにその案件は消えてしまい
京都行はなくなりました。

拗らせガールになってますが
同期達が面白い写真をLINEで送りつけて
笑わせてもらってるようです。


東京の飲食店④ ブラッスリーオザミ丸の内

こちらは弟が連れて行ってくれたお店です。都会的なオルケストラヴィーノに対してパリの路地にあるビストロという雰囲気でした。お店を探すときは 以下のサイトの外観を目印にしてください。https://restaurant.ikyu.com/115337/気楽に入店できる外観そして内部の壁には無造作にポスターやハガキが飾られてます。お料理はお値段以上のボリュームとパリの路地裏のビストロのお味でした。うん! これはパリの味!とムスメも私もう...
No Subject * by jamkichi
こんにちは!

東京でイタリアンやパリのビストロ、美味しいもの三昧されたんですね!
どちらも美味しそう♪
娘ちゃんは、もうすでにあんな良いお店を? 流石です ☆彡

弟さんが居られると、娘ちゃんも心強いでしょうし、実りさんも安心ですね (^O^)

Re: jamkichiさん * by 実り
こんばんわ

>娘ちゃんは、もうすでにあんな良いお店を?

同期会や 誕生祝いする時に
ぐるなびや食べログ見てお店探してるようです。
大手町 とか 新橋とか 集まりやすい街しか見てないようで
都内全域 詳しくはありません。

弟は 女子&子供との会話がめんどくさいらしくて
こちらから連絡しないと弟からの接触はありません。(--;

当初は弟のマンションに同居してもいい?
とムスメが発案したので慌ててました。
同居に比べたら 14kテレビですんで
よかった ! 
と思ってるに違いないのです。(笑

こんばんは☆ * by こぶた
うわ~魚介のお皿めちゃくちゃ美味しそうですし映えますね~✨
それに本当にお安い!!

1皿で色んな魚介が楽しめていいですねー(*''▽'')
家ではなかなかそこまでの食材揃えれないですもんね!

鴨のコンフィも気になります♪

Re: こぶたさん * by 実り
こんばんわ~

フルコースとは別にアラカルトでとったのが
このお皿でした。

鴨のコンフィとはオリーブオイルで低温で煮てる料理
大多数の予想に反して 油っぽくなく
骨離れのよい やわらかい仕上がりになります。

外食嫌いのパパがいないので
外食三昧してました。

東京の飲食店③ オルケストラヴィーノ大手町

引越し祝いで私は冷蔵庫と洗濯機         弟は4Kテレビをプレゼントしたのでそのお礼返しで行った店です。社会人になったらお返しは必然だ! と教え込む為に強要しました。ヽ(´∀`)ノプレゼント額の一割にもならないけど 連れて行ってくれたのは同期女子と何度か行ったオルケストラヴィーノ大手町でした。https://restaurant.ikyu.com/103419/金曜の夜ということもあり満席でした。ブイヤベースのような味のスープでし...
* by ochasukineko
とても良さそうなお店ですね♪
私も行ってみたいです。
ちゃんとお返しをするなんて偉いですよ。
叔父様もご一緒に?

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

美味しいイタリアンのお店でした。

人気のあるお店らしく
週末は当日予約は入らないそうです。
場所が場所だけに
エリートっぽい人たちで満員でした。

>叔父様

もちろん 一緒です。
これまでもハイスペックなPC←私のデスクトップより高額w
父が他界してからはお年玉も2倍くれてましたし
身内であっても返礼しなさい! と

でも 私がトイレに行ってる際
諭吉さんが弟→ムスメに移動してたようです。i-229





部内同期会出席

ムスメが勤めてる会社は今まで コロナ感染予防から4人以上の飲み会は禁止されてました。(事業部門の同期と情報交換と称して飲みに行ってたのはヒミツです。)10月から4人以上の会食が解禁になり祝日前夜の2日は部内で10人ほどの飲み会に参加してました。毎回 書いてますが   同部門の新卒女子はムスメ一人   (同期男子との会話には慣れてきたとは言ってますが)    この日は同期だけでなく   事業部門の2トップ...
* by ochasukineko
なかなかうまくいっているではないですか。
私の場合は男性(特に上司や親戚等年上)と一緒だと女性が色々気を遣わなくてはいけないのではないかというところが苦手なのですが、今はそんなことないのかな?
逆に女子一人だと何もしなくてもいいのかも?(^^)

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

私だったら若いイケメンの中に入れられる方がドギマギするけど・・・笑
うら若き乙女は、お偉い様方の中に座らせられるとキビシイですよね。
でも、紅一点! 職場の花です♪

男子は群れないので、そういう状況下では大変なんですね💦
女子は群れて楽しく過ごせますもんね。
老人ホームでも、同じ現象が起きてます 笑

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

部内の同期男子とは研修内の
共同作業もあるので
全員 出社した時はごはん会らしいです。
男子は飲めないくせにタバコを吸う と辟易してます。
(タバコ理由に一時退席して
その場をムスメに預けてしまう人が多いらしいですw)

部長面接前後も集まって面接想定対策をやってますし ^^

飲み会では
あざとい女と思われたくないとか
気づいても気遣いしない人です。^^

同期の飲み会はドタキャンもできるけど
上司からのは断れないらしく業務の一環と受け止めてる と ^^

Re: jamkichiさん * by 実り
おはようございます。

同期の中にイケメンがいるとは一言も聞いてません、(爆
花ではなく ぷくぷくぶーちゃんになりつつあります。(^^;

そうそう デイサービスでも
シニア男性は個々ですよね~
政治 とか 現役時代の自慢話されても
おもしろがって耳を傾ける人はいませんしね。 ^^

男子大学生も団体で歩いてるのは見ますが
若い男子が二人で歩いてたら 
もしかしてボーイズ・ラブ???
と勘繰られる時代ですしね ^^



また行きたい飲食店②   hitosinaya 羽田空港第一ターミナル

10月17日羽田空港まで送ってくれたムスメとhitosinaya さんでランチしました。和モダンな造りも好きです。メニューと一緒に運ばれたのはお茶ではなく、お出汁お出汁の磁味に食欲がわきました。店内が3つに分かれてて丼のコーナー、ラーメンのコーナーもありました。 カウンターは一席ずつパーテンションで区切られてます。私たちは朝ごはんのコーナーでムスメは肉膳搭乗直前の私は朝粥膳この日、東京は雨模様でした。しかし、福岡...

光秀のスマホ

もしも 戦国時代にスマホがあればという仮定で明智光秀のスマホ画面メインで話が進行します。エゴサーチしたり裏垢で拡散したり LINEで根回ししたりsiriに相談したり5分の放送×6回でしたが光秀の策士ぶりが面白かったです。動画再生できませんと表示されてますが該当画面をクリックするとyoutubeに飛びます。番組HP→https://www.nhk.jp/p/mitsuhide-smapho/ts/R71NJ4MV53/https://www.google.co.jp/amp/s/www.n...
No Subject * by ochasukineko
こういう感じだったんですね~、おもしろ~い(^^)

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

面白いでしょ?

あの時代にスマホあったら
信長さんは家臣全員にGPSつけるのではないかと (^^)
そうすれば本能寺の変は起こらなかったですね。

もう一度 訪れたい飲食店 ① cafe1894

上京中 三菱一号館に併設されてるカフェに行きました。丸の内には赤レンガ建築は二つありそれは東京駅とこの三菱一号館です。東京駅はNHKニュースおはよう日本に出てきますね。ここは1894年に建てられたコンドル設計の旧三菱一号館のレプリカで美術館とカフェが運営されてます。美術館では三菱所有のコレクションが展示されます。残念ながら 私が上京してた間は美術館は閉館してました。現在のイベントについては→https://mimt.j...
No Subject * by ochasukineko
私のブログでも何度かご紹介している好きな場所です♪
とてもクラシックな雰囲気のある素敵なところですよね。

Re: ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ~

今 検索かけて読みました。
震災直後に行かれてましたね。

素敵な場所だったので
次回は誰かと行きたいです。

No Subject * by パープル
こんにちは。

実りさんのお宅は吹き抜けですか?

すごく天井が高いですが、
実りさんのご希望で?

Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

パパは建築に拘りないので家のデザインは私です。
それを設計士さんが建築の規制に合うように
図面を引いてくれました。

メゾネットの高層マンションに住みかえた知人がいますが
そこのリビングはもっと高い天井でした。