10月16日 午後 晴れ和館見学の後、洋館へ行きました。洋館は和館と渡り廊下で繋がっており居宅とされてました。こちらは昭和3~5年に建築されたそうです。戦後、連合軍に接収されてました。上は正面玄関の写真です。壁紙は復元されてますがカーテンが原形に近い威厳のある部屋もあれば予算の関係なのかウィリアム・モーリスだったり。。。^^;一階はパブリックスペースとして二階はプライベートスペースとして使われてたようです...
Re: jamkichiさん * by 実り
こんにちわ♬
半分 プライベート 半分 公的な社交場だったようで
昭和初期の建物ですが 大正ロマンの洋館ですね~
でも ベッドが大塚家具っぽくて
こだわりなさ過ぎでしょう?!
そう!岩崎邸も鳩山会館も有料なのに
ここだけ無料は嬉しいけど
維持費に税金使われてるんだろうな
と思うと 複雑ですね~
私も独りでお泊りはご辞退します。w
お茶室の使用料金も安かったです。
半分 プライベート 半分 公的な社交場だったようで
昭和初期の建物ですが 大正ロマンの洋館ですね~
でも ベッドが大塚家具っぽくて
こだわりなさ過ぎでしょう?!
そう!岩崎邸も鳩山会館も有料なのに
ここだけ無料は嬉しいけど
維持費に税金使われてるんだろうな
と思うと 複雑ですね~
私も独りでお泊りはご辞退します。w
お茶室の使用料金も安かったです。
うひゃ~! 素敵ですね~ ☆彡
お決まりの、シャンデリア、肖像画、暖炉・・・
でも確かに、ベッドは少し期待外れ感がありますね⤵
憧れるけど、住むのはチト怖いです (^-^;
無料で開放されてるんですね~ (゚д゚)!