生まれて初めて、ムスメが私の為に 誕生日ケーキ買ってくれました。ムスメのマンションから徒歩25分かかった板橋区 仲宿 ルパン・デザミです。4種のケーキを各1個フランス風の大変美味しいケーキでした。...
ムスメ社会人1年目は晴れて都民になりました。新しい部屋は、会社から.乗り換え無し、電車で30分未満の所です。引越しの流れは5日に引越し 購入した家電の搬入6日と8日はムスメは出勤 と荷物片付ける暇がなくその後は出張予定があるので東京に呼び出されました。昨日は荷物搬入後カーテンや収納家具をニトリに買いに行きました。お値段以上ニトリ~♫と言いますがえええっ、この値段なの?というのが多くて つい買ってしまい持っ...
持参したタッパーの写真撮り忘れたのでメニューを再現すると上の写真になります。レバーの甘辛煮鯛のカマの酒蒸し 水菜とセロリ添えナスの揚げ浸し豚汁酒蒸しは耐熱容器に塩麹を塗った鯛脇に添え野菜を入れて全体的に日本酒かけます。ラップしてレンチン野菜はポン酢で食べます。...
No Subject * by ochasukineko
実りさんやお義父様は好き嫌いは無いですか?
いつも色々な食材を使って素敵なお料理を運んでいらっしゃるので感心します。
家族のために自分が苦手なものも、とは思っていますが、やはり出番は少なくなってしまいます。
レバーをはじめ内臓関係は我が家ではまず食卓に出ません(*^^*)
外でも食べません。
結婚した頃、そして子どもが小さかった頃、レバーは子どもには食べてもらいたくて工夫して無理して作りましたけど、結局子どもたちも苦手らしい(^_^;)
離乳食で私には絶対無理という味のペーストを普通に食べていたのに味付けされてお料理になったものが苦手になるとは不思議なものです。
いつも色々な食材を使って素敵なお料理を運んでいらっしゃるので感心します。
家族のために自分が苦手なものも、とは思っていますが、やはり出番は少なくなってしまいます。
レバーをはじめ内臓関係は我が家ではまず食卓に出ません(*^^*)
外でも食べません。
結婚した頃、そして子どもが小さかった頃、レバーは子どもには食べてもらいたくて工夫して無理して作りましたけど、結局子どもたちも苦手らしい(^_^;)
離乳食で私には絶対無理という味のペーストを普通に食べていたのに味付けされてお料理になったものが苦手になるとは不思議なものです。
* by 実り
>レバー
義父とパパ貧血予防の為に作ってますが
わたしもレバーは苦手です。
結婚してから、内臓系作るようになりめした。
もつ鍋も作るけど、もつは食べずに
自分用に豚肉入れるという邪道もつ鍋です。
義父とパパ貧血予防の為に作ってますが
わたしもレバーは苦手です。
結婚してから、内臓系作るようになりめした。
もつ鍋も作るけど、もつは食べずに
自分用に豚肉入れるという邪道もつ鍋です。
離婚したのは30年以上親交がある女友達ふとしたことから仲良くなった大学の後輩です。彼女は結婚前から賃貸料払うのは捨て金のような気がすると言われて不動産取得の相談受けるような仲でした。(←同行して物件まで見た)将来の福岡の都市計画の行方まで 福岡市が開示してる情報を取り寄せてその時 開通してなかった地下鉄路線のマンションを買わせました、今 彼女のマンションの目の前には地下鉄の駅に通じるエスカレーターが...
No Subject * by パープル
実りさん
ご主人様 正解!!
ご主人様 正解!!
Re: パープルさん * by 実り
他山の石として
パパも締め上げておかないと、ですね(^^)
それにしても
油断禁物だなあ。。。
60手前で破壊力のある恋ですか?!
と思いました。
パパも締め上げておかないと、ですね(^^)
それにしても
油断禁物だなあ。。。
60手前で破壊力のある恋ですか?!
と思いました。
ムスメから保証会社から内定通知書を要求されたでも ウチの会社は紙の内定通知書を発行せずWEB内定書なんだよねそれに閲覧期間が過ぎて 今 WEBに出てるのは来年度の入社組、どうすればいい?というのでそもそも すでに社員証&入社してからの給与明細をコピー提出してるから その必要はない無視してよろしいと答えておきました。すると また 午後からLINEが入ってきてなんかさ、内定通知書提出できない場合年収の...
* by ochasukineko
なんだかとっても面倒な不動産屋さん(或いは大家さんのほうでしょうか?)のようですね。
大手でもこんな時だし経営に不安があるのかもしれませんね。
うちはいつも法人契約だったので細かいことは会社との契約だから自分達は好きな家を探して選ぶだけだったような・・。
いろいろ経験すると勉強になっていいと思います。痛い目は避けたいですけどしっかりしたお母さんがいるから大丈夫ですね。
👍
大手でもこんな時だし経営に不安があるのかもしれませんね。
うちはいつも法人契約だったので細かいことは会社との契約だから自分達は好きな家を探して選ぶだけだったような・・。
いろいろ経験すると勉強になっていいと思います。痛い目は避けたいですけどしっかりしたお母さんがいるから大丈夫ですね。
👍
Re: ochasukinekoさん * by 実り
この相手は家賃保証会社です。
大家さんは家賃保証会社に丸投げです。
賃貸人が家賃不払いの時も
大家さんに家賃保証する会社です。
サラリーマン大家さんが増えて
家賃保証会社を一枚かませるケースが多いです。
それでなくても 大家さんの安心の為 保証会社の保険料を
こちらが払うのも納得いかないのに
契約書類に書かれてた必要書類は提出済で
その他の書類を要求されるのは腑に落ちないですね。
まして 入社後の内定通知書のコピー・・・・笑止千万です。
内定通知書をもらっても入社しない人もいるのですから
社員証の方が確実のはずです。
基本給以外の手当が書いてある内部文書なんて
一社員が社外に出していいか常識で考えたら
わかりますよね?!
大家さんは家賃保証会社に丸投げです。
賃貸人が家賃不払いの時も
大家さんに家賃保証する会社です。
サラリーマン大家さんが増えて
家賃保証会社を一枚かませるケースが多いです。
それでなくても 大家さんの安心の為 保証会社の保険料を
こちらが払うのも納得いかないのに
契約書類に書かれてた必要書類は提出済で
その他の書類を要求されるのは腑に落ちないですね。
まして 入社後の内定通知書のコピー・・・・笑止千万です。
内定通知書をもらっても入社しない人もいるのですから
社員証の方が確実のはずです。
基本給以外の手当が書いてある内部文書なんて
一社員が社外に出していいか常識で考えたら
わかりますよね?!
No Subject * by パープル
凄い!
どちらにもメパチクリ,(@@;)
ただし、私も納得のいかない事、
筋の通らないことは しっかり正します。
コワイオバサンです。
どちらにもメパチクリ,(@@;)
ただし、私も納得のいかない事、
筋の通らないことは しっかり正します。
コワイオバサンです。
Re: パープルさん * by 実り
こんばんわ~
人格心理学のスキル使いました~(笑
人格心理学のスキル使いました~(笑
4月以来 ムスメは関連会社から家電をレンタルしてましたが今回の引越しを機に レンタルを解約して最低限 買いそろえることにしました。そこで マンション契約後 家電量販店に行き私の弟に相談にのってもらいながら購入しました。弟によるとビックカメラとヤマダ電機を行ったり来たりしたそうです。入居日には電化製品がきてほしいから冷蔵庫はちょい妥協したそうです。ほんとは静音の三菱がよかったですがビックカメラも ヤ...
No Subject * by パープル
お嬢様
進んでいますね。
「ポッピンアラジン」??
なるほど~ でした。
お引越しが、滞りなく、順調に進むようお祈り致します。
進んでいますね。
「ポッピンアラジン」??
なるほど~ でした。
お引越しが、滞りなく、順調に進むようお祈り致します。
No Subject * by ochasukineko
そんな時間もウキウキしますよね。
叔父様と一緒に行ってラッキーでしたね(^^)
叔父様と一緒に行ってラッキーでしたね(^^)
No Subject * by ochasukineko
そうそう、新宿のあの大きなヤマダ電機がなくなっちゃうんですよね。
Re: パープルさん * by 実り
アラジンは見た目かっこいいですし
若い人たちは買ってるようです。
引越しの経験は何度もありますが
新社会人の引越しはイロイロ ありますね~
都会ゆえのシステムもありますし
口出しするつもりなかったのに
結局 しゃしゃり出て
アレヤコレヤ 言ってます。
若い人たちは買ってるようです。
引越しの経験は何度もありますが
新社会人の引越しはイロイロ ありますね~
都会ゆえのシステムもありますし
口出しするつもりなかったのに
結局 しゃしゃり出て
アレヤコレヤ 言ってます。
Re: ochasukinekoさん * by 実り
お買い物は 楽しかったようです。
ランチもおごってもらってゴキゲンです。((笑)
今回は 不動産屋に近い池袋のビッカメとヤマダに行ったようです。
徒歩圏内に大型店があるので超便利と言ってました。
まあ! 新宿のヤマダ電機閉店ですか?!
中国人が来なくて売れ行き落ちたのでしょうか。
ランチもおごってもらってゴキゲンです。((笑)
今回は 不動産屋に近い池袋のビッカメとヤマダに行ったようです。
徒歩圏内に大型店があるので超便利と言ってました。
まあ! 新宿のヤマダ電機閉店ですか?!
中国人が来なくて売れ行き落ちたのでしょうか。
実りさん
記事が 心弾んでいます。
大変だけれど、お嬢様のお手伝いの
上京、嬉しいですね。
お疲れが出ませんよう
頑張って差し上げて下さいね。
ところで みずほ 驚きました。
従兄弟は 子会社の社長していますが
家族からはいつまでも働いて 外に出ててと言われてると笑っていました。
奥さんのキモチ分かるぅ!