fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2020年09月

部屋探しは続いてます。

福岡 晴れ 22℃台風が通過した後 過ごしやすくなりました。ムスメは土曜も日曜も不動産屋さんに通ってます。地盤が固く 液状化の心配がない地形の地域を地形図で考えて地形図や地図見るのが好きなmy弟がいて とても頼もしい!さらに地震ネットで確認しました。昨日は治安もよく 家賃も許与範囲内の ここだ!という物件が見つかり勇み足で不動産屋さんまで行き見積もりしてもらうと写真のような見積もりになりました。そして...
No Subject * by ぐでりん
こんばんは。

お部屋探し大変ですね。

仕事で関西、中京、関東と何度も転居しましたが火災保険が大家負担だったことは一度もなかったので、そのような物件があることにびっくりしました。

関東は、田舎の方ですら平気で更新料をとってきますよね!
本当に腹立たしいですが住まい無しというわけにもいかず背に腹は代えられず2年に1度支払っています。

娘さんに条件の良いお住まいがみつかりますように。

Re: ぐでりんさん * by 実り
おはようございます。

ぐでりんさんも住居費を沢山払ってきたのですね。
それゆえ 賢明な暮らしぶりされてるんですね。

ムスメの手取りと家賃を並べると
住居費払うために働いてる 
というような本末転倒の話になりそうで。。。

従兄は熊本で家業を営んでるので、
ガツガツ商売してないのでしょうが


・不動産屋所有の賃貸ならば 仲介手数料0のところも多いそうです。
法律では仲介手数料は上限1か月分と決まってて
不動産屋はオーナーと借家人両方から手数料もらえるので
預かってる物件に対しては従兄は半額にしてる、と
でも ブログの明細のように上限価格に消費税はのせる事はしない、と

・家賃 管理費 仲介手数料 以外は任意なので
一個ずつ これは任意ならば外してください
と言うと外すかも・・・

だんだん もどかしくなってきて
私は不動産探しに上京しようか、とすら
考えてます。←ムスメは嫌がってます。(爆


No Subject * by パープル
はぁ!

東京事情は、目パチクリ。
難儀しますね。

やっぱり、東京!!(@_@)

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ~

パープルさんも旧家を貸し出されてましたね。
その時は 火災保険や更新料、部屋のクリーニング代とか請求されなかったでしょう。


それから 賃貸物件に書かれてる保証人不要とは一見親切そうですが
家賃保証会社と契約させて
借家人に全額負担させるし←初回2万弱 入居後毎月家賃〇%
火災保険も入らされるし←1.5~2万/2年
関東での賃貸契約はこの他にもオプションを付けて
月家賃の5か月分が初期費用の所が多いです。



これでは部屋に不都合があった時の転居も難しくて
ますます 部屋選びに慎重になっていきます。