ムスメは10日 日曜日に東京へ帰りました。帰省中 ムスメが 吉野家のうな牛丼は食べたけどやはり 本場の鰻せいろ蒸しが食べたい!というので柳川へ行きました。柳川には鰻屋さんが何軒もあり特に若松屋さんと元𠮷屋さんが有名です。今回は 川に面してる若松屋さんの奥座敷でいただきました。写真左上から時計回りに川下りする船着き場前がお店に面してます。正面の写真 奥座敷は左のアプローチから入ります。奥座敷へ向かうア...
No Subject * by パープル
まぁ!いいですね〜!
蒲焼も良いけれど、せいろも
イイなぁ。
お嬢様がいらっしゃると
行動範囲が広がりますね。
お帰りになって、御主人様も
寂しがっていらっしゃる事でしょう。
私も明日は鰻予定で、只今チルド室で解凍中です。
やっぱり食べに行きたいな〜。
蒲焼も良いけれど、せいろも
イイなぁ。
お嬢様がいらっしゃると
行動範囲が広がりますね。
お帰りになって、御主人様も
寂しがっていらっしゃる事でしょう。
私も明日は鰻予定で、只今チルド室で解凍中です。
やっぱり食べに行きたいな〜。
No Subject * by jamkichi
おはようございます!
わぁ~! ステキなお店~!!!
お庭も綺麗で涼しげ、老舗の重みを感じます。
実は蒸籠蒸しは食べたことが無いんです。ふっくらして美味しいんでしょうね。 美味しそ!
娘ちゃんが帰られて、寂しくなりましたね⤵
美味しいものイッパイ食べて、大満足で帰られたことでしょう ヽ(^o^)丿
わぁ~! ステキなお店~!!!
お庭も綺麗で涼しげ、老舗の重みを感じます。
実は蒸籠蒸しは食べたことが無いんです。ふっくらして美味しいんでしょうね。 美味しそ!
娘ちゃんが帰られて、寂しくなりましたね⤵
美味しいものイッパイ食べて、大満足で帰られたことでしょう ヽ(^o^)丿
Re: ochasukinekoさん * by 実り
福岡市から柳川市までは電車で1時間余り
高速を使ってドライブしてもやはり1時間くらい。
福岡県の観光地の一つです。
鰻の骨ですか?
食べる時に骨にあたったことはないですが
福岡と東京では作り方が違うかもしれませんね。
ムスメに聞くと 吉野家ではなく すき家でした。
7月の土用の丑の日に食べたそうです。
うなぎのかば焼き一切れと 牛丼の具がのって900円くらい
OLには嬉しいお値段と言ってます。
高速を使ってドライブしてもやはり1時間くらい。
福岡県の観光地の一つです。
鰻の骨ですか?
食べる時に骨にあたったことはないですが
福岡と東京では作り方が違うかもしれませんね。
ムスメに聞くと 吉野家ではなく すき家でした。
7月の土用の丑の日に食べたそうです。
うなぎのかば焼き一切れと 牛丼の具がのって900円くらい
OLには嬉しいお値段と言ってます。

Re: パープルさん * by 実り
電車で1時間くらいの小旅行のような食べ歩きになりました。
夏の吉塚は混むから 秋冬に行くことが多くて
夏は城島か柳川でせいろ蒸しす。
私は毎日LINEで繋がってますが
父親とは話すことないようです。w
夏の吉塚は混むから 秋冬に行くことが多くて
夏は城島か柳川でせいろ蒸しす。
私は毎日LINEで繋がってますが
父親とは話すことないようです。w
Re: jamkichiさん * by 実り
興味もっていただけて嬉しいです。
日常を忘れる空間でした。
ごはんに鰻のたれをまぶして
焼いた鰻を並べて蒸してますので
ふっくらとして ごはんに味もしみてます。
毎日 LINEでアレコレ聞いてくるので
私はそれほどではないですが
パパには用事はないらしく
パパへのLINEカキコミはありません。
それで パパは不服のようです。w
帰省中に肥ったようで
なわとびダンスしてるそうです。w
日常を忘れる空間でした。
ごはんに鰻のたれをまぶして
焼いた鰻を並べて蒸してますので
ふっくらとして ごはんに味もしみてます。
毎日 LINEでアレコレ聞いてくるので
私はそれほどではないですが
パパには用事はないらしく
パパへのLINEカキコミはありません。
それで パパは不服のようです。w
帰省中に肥ったようで
なわとびダンスしてるそうです。w
昔は苦手だった鰻。最近は美味しくいただいています。
娘は小さい時に2年連続鰻の骨が喉に刺さってから食べなくなりました。
今年も家族が鰻を食べるときには娘は別メニューにしました。
うな牛丼って鰻と牛肉が一緒に同じ味付けで入っているのですか?