8日 晴れ昨日までの大雨が嘘のように晴れてます。午前中 キッチンの工事だったのでお天気に恵まれラッキーでした。 約1年前から キッチンのリフォームを考えてました。理由は 中華用のコンロが壊れたからです。ムスメが地元で就職して実家暮らしが続く場合はシステムキッチンごと入れ替えてもよかったのですが東京へ就職し 関東から出ないようです。将来 私も東京へ転居する可能性もあ...
お疲れ様! * by パープル
お疲れ様でした。
実りさんのお宅のコンロは、プロ仕様でしたね。
リフォームは、大変ですが、気持ちアップになりますよネ。
いい器もお持ちですし、またお料理、見せて下さい。
実りさんのお宅のコンロは、プロ仕様でしたね。
リフォームは、大変ですが、気持ちアップになりますよネ。
いい器もお持ちですし、またお料理、見せて下さい。
Re: ochasukinekoさん * by 実り
>コンロ
知人の実家も
床暖房とシステムキッチンにリフォームして
数か月後 お母様が亡くなられました。
ocyasukinekoさんのご実家は都内ですよね
お兄ちゃんが結婚して住む、というのは考えられませんか?
知人の実家も
床暖房とシステムキッチンにリフォームして
数か月後 お母様が亡くなられました。
ocyasukinekoさんのご実家は都内ですよね
お兄ちゃんが結婚して住む、というのは考えられませんか?
Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ~
先々の老化を考えるとIHが良いんでしょうけど
今回購入したのは消し忘れ防止のタイマーがあり
設定すれば自動的に消火します。
サロン教室の先生が最も多く活用されてるタイプです。
グリルは上部と両脇からも加熱されて
ダッチオーブンできる、というのが決め手でした。
先々の老化を考えるとIHが良いんでしょうけど
今回購入したのは消し忘れ防止のタイマーがあり
設定すれば自動的に消火します。
サロン教室の先生が最も多く活用されてるタイプです。
グリルは上部と両脇からも加熱されて
ダッチオーブンできる、というのが決め手でした。
実家のコンロをまた新しく変えたばかりだったのに母が亡くなってしまってもう使われません。
早く売却しないとそのうち人のいない家は更に古くなってそのキッチンごと取り壊すことになってしまいますね。