fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2020年06月

旅する鈴木→開墾する鈴木

旅する鈴木という番組があります。ご夫婦二人だけで 時にはテント持参で旅してます。海外放浪経験者のご主人・陵生さんは当然としてヨガ・インストラクターの奥さん・聡子さんが強いです。例えば ネパール(ネパールは平地でも4000m)では30kgのリュックをかついで歩くほどの強靭さです。私も一度パパに騙されて山へいきましたが日本アルプス3000m以上の山になると酸素薄くて 頭痛もひどく吐き気が起こります。途中...
No Subject * by パープル
はぁ〜!!

なんて、イイ表情。
生きることを楽しむパワーに
圧倒されて、見終わって、思わず
深呼吸。

良いもの見せて下さって有難うございました。

ところで 全然別の話で
不躾ですが、今 脚のリハビリとかなさっていますか?

私は水中ウォークと、たまに整形で電気治療をしています。
今のところ痛みがなく過ごせて
有難く思っています。

お互いに脚、膝、大事にしましょうね。

毎週のお義父様へのお届け
御苦労様です。
感心して拝見しています。


Re: No Subject * by 実り
おはようございます!

この二人は逞しく旅を謳歌して素敵ですよ~
ホテルもないところでテントはったり
エアコンないホテルでも ミニキッチンがあれば大喜び
ダニがいそうなベッドにダイビングしたり

番組中ではヨメと呼ばれてる聡子さんは
朝日 または 夕日を浴びながら ヨガをしてるのが
とても綺麗です。
きっと ヨガインストラクターとしても一流なんでしょうね。

足ですか?
近い将来 一人旅する準備として
天気いい日は5000~8000歩
雨の日も3000歩は歩いてます。
整体ではメディセルで筋膜リリースしてます。
長くバレエしてた人を自宅に招き 
後輩と共にストレッチを習ってます。
義務化したくないから月謝は要らないといわれたけど
そういうわけにもいかないので 1回1000円です。 (笑




No Subject * by パープル
こんにちは。

お返事有難うございます。

脚のリハビリ感心しました。

一人旅レポートも楽しみデス。

>パープルさん * by 実り
ありがとうございます。

一人旅はまだまだ先で
行くとしても国内です。



⑮ 7/4 鯵の南蛮漬け プルーンの赤ワイン漬け 杏ジャム 豚バラ肉の赤味噌煮 インゲンとオクラの塩茹で 炊き込みご飯

魚のおかずがないのに気づいて追加 プルーンの赤ワイン漬け杏ジャム豚バラ肉の赤味噌煮インゲンとオクラの塩茹で(豚肉の付け合わせ)炊き込みご飯下段 アジの南蛮漬け去年のラッキョウの漬け汁使用してます。炊き込みご飯の具材はごぼう、にんじん、きのこ類、手羽元前日に手羽元は、醤油大匙1入れたお湯でゆでておきます。一晩置くと、脂が固まるのでそれを除去します。炊飯器に、洗米、手羽元と茹で汁、...

ネット興亡記

毎朝テレQのモーサテを録画してドラマだけ見てたのですが先週 とうとう終わりました。オリエンタルラジオの藤森君が新聞記者に扮してインターネット革命時代の起業家を語ります。藤森君の補足説明に加えて毎回 テーマになってる起業家のインタビューがありました。創業時の苦労が生々しく八方ふさがりの時は 全身から血の気がひいていく感情が伝わってきました。とりあげられたのはサイバーエージェント LINE USEN ...

ムスメのリモートワークと 側溝にさくハプランサス

24日 晴れ 30℃あれからムスメの豆苗は 下のように野放図に育ちましてナムルになりました。↓昨日はZOOM会議で議事録とり分からない言葉をノートにメモりながら調べて議事録を作成したそうです。社用パソコンの ログイン ログアウト 閲覧記録で就業チェックされてるので19時過ぎにマネージャーからログアウト忘れてない? とLINEが入り議事録作成してます・・・というとえっ??? まだやってるの?(呆然という空気...
No Subject * by パープル
お嬢様
頑張っていらっしゃいますね。

豆苗、2度楽しめますネ!
あまり豆苗食べない私です。

アガパンサス、大好きです。
近所の整形外科の細い花壇に毎年咲くのが楽しみでしたが、建て替わり花壇も無くなってしまいました。


>パープルさん * by 実り
こんにちわ~

もやし かいわれ アルファルファと発芽野菜は大好きです。
ムスメは傷みにくい豆苗を買ってるようですね。
豆苗再生から 香味野菜の育成までしてほしいですが
現状はご覧の通り 豆苗ですらボーボーにさせてしまってます。
アガパンサスは 街路樹の下に植えられてたり バス停であったり 学校の敷地内とかいろんなところでみますね。

一人暮らし初心者の朝食

22日 月曜 晴れ炭水化物は一日1食のムスメの朝食です。この組み合わせに飽きてきてピーマンにトマトソースで味付けしたシーチキンを詰めてチーズ載せて焼いたそうです。残念ながらシーチキンは柑橘系ドレッシング使わないと魚臭くて 好みではなかった・・・と言ってます飲み物は↑ベランダでは豆苗を再生してるそうです。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪ ↓人気ブログランキング...
No Subject * by ochasukineko
偉い、偉い♪
私も豆苗は2~3回は再生させて使っています(^w^)
すぐ伸びて面白いですよね。

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

植物の成長を見る楽しさを少しずつ知ってほしいです。
しかし 植物は虫との闘いなので
虫嫌いの人がどこまでできるかは期待してません。(^^)

ハンバーグリメイクしてロールキャベツに

 13日 土曜日 天神は35℃先日 某人気料理研究家が玉ねぎとごぼうがゴロゴロした和風ハンバーグを披露してました。あんなにゴロゴロしてて ごぼうははみ出てるし味がバラバラに見えるけど おいしいのかな?ご本人は自画自賛してるよねーと気になって 作ってみたらウチの味にはそぐわなかったので残りで ロールキャベツにリメイクしました。あれでは パサパサして美味しくなかったのでジューシーにする為 トマト缶1/4と玉ね...
こんばんは☆ * by こぶた
うちも昨日ロールキャベツでした♪
ロールキャベツ大好物なんですよー(>▽<)
うちはトマトでしたが、和風も美味しそう♡

ごぼうがゴロゴロのハンバーグタネを油揚げに詰めた煮物はやりますけどねー
煮るので結構ジューシーに仕上がります(´ω`*)

YouTubeって音楽しか見ないのですが、そのユーチューバーさんはYouTubeで料理されてるんですか?

Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。
ロールキャベツは汁だくでリメイクしたので
美味しくなりました。
豆腐でなく お麩でもよかったかも~
又は 冷や飯かなー

そそ 汁たっぷりで煮るとジューシーになりますね~

youtubeの人は SNSで婚活男子から絶賛されてたのでチェックしたのよ~
メニューが頭に入ってて代用が効く人で感心しました。
フォロワーが27万 (@@;
こぶたさんも知ってるかも~

SNSで婚活男子の言い分聞いてると彼らはデリケートなのに
婚活女子の厚かましさに戸惑ってるみたいね
成立件数が少ないのに納得します。(爆

ムスメのキムチ鍋

18日 雨昨日のムスメの夕食はキムチ鍋写真を見ると 絶対 分量を間違えてます。何人分のつもりでしょうね?味付けは キムチとコチジャン ダシダ私は豚肉とキムチ 野菜で作ります。ムスメはスパム入れてますよ・・・やはり 半分以上 残りました。タッパーに入れて 後日食べるそうです。...
おはようございます♪ * by こぶた
こぶたも1人暮らしの時、鍋を大量に作って2.3日食べてました(*^^*)

スパム入り、プデチゲみたいで美味しそうですねー✨

Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。
昨日は傷みそうだったもやしを追加して
さらに増量してしまったそうです。i-238
肉 卵料理はしてるけど
ワンルームのミニキッチンでは魚は火力ないし
換気も弱いし 魚は缶詰に頼ってるみたいです。

ところで youtubeでこぶたさんと甲乙つけがたい主婦見つけました。
興味ありますか?

しょんしょん

マルエさんhttps://www.marue-shoyu.co.jp/product/%e3%81%97%e3%82%87%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%87%e3%82%93-500g%e7%93%b6/からスクショさせていただきました。きゅうりにつけたり焼き豆腐に塗ったりして食べてます。...
No Subject * by ochasukineko
画像をありがとうございます。
色は薄目ですが昔からこちらにあるもろみと味は同じ感じでしょうか。
しょんしょんというのは商品名ではなく九州でのもろみの呼び方でしょうか。
おしょうゆから来ているのかもしれないと想像しています(^^)

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。
全国的には もろみ でしょうね。
母の実家では しょうゆの実とよび
自家製でした。
大豆や昆布 生姜を入れて 
寝かせれば寝かせるほど 濃い色になっていきます。
母の実家のは長期熟成させるのでこげ茶に近いです。
炒めた茄子をこれで味付けしたのは好物です。

山形のだし

今朝はムスメが住んでる街で震度3の地震がありました。震度3でも11階の部屋は揺れが大きくマンションには住みたくないと言ってます。頼まれてた郵便を出して、高気圧酸素療法に行く予定でしたが郵便局を出た時にスマホを忘れた事に気づき自宅に戻りました。また、別の日に予約入れましょう。                         外出意欲が低下して、家で作ったのが山形名物だし です。全国転勤...
No Subject * by パープル
だし 他の方のブログで見て
?でした。

なるほど でした。

色々ご存知ですね。

No Subject * by ochasukineko
だしもかなり全国に浸透してきましたね。
この辺のスーパーでも売られています。
ところでしょんしょんとは??

Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。
子供が幼稚園の頃 旅行土産でもらいました。
庭の青紫蘇が茂ってきたので ふと作る気になりました。
昨日は 素麺でいただきましたが
細切りにした長芋にかけてもいいですね。

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

東京には何でもありますよね~
福岡では ボンラパスという成城石井っぽいスーパーと
三越でしか見たことないです。
作り方をググると簡単でした。
しょんしょんは見たことあると思います。
別記事で写真載せますね。

9/13 鮭のホイル焼き・レモン塩風味 あさりの佃煮 グリンピースご飯 炊飯後、塩昆布を混ぜてます。 牛筋の根菜煮

鮭のホイル焼き・レモン塩風味あさりの佃煮グリンピースご飯 炊飯後、塩昆布を混ぜてます。牛筋の根菜煮大丸の魚屋であさりのむき身が売られてるのを発見。生姜の千切りと、山椒の実をたっぷり入れて佃煮にしました。佃煮にすると量が減るけどお酒のアテには最高です。牛筋煮は2回茹でこぼします。①1回目は水から筋のみ入れて、沸騰したらザルにあけ水洗いします。②2回目は長ネギの青い部分と生姜の厚切りを入れて水から茹でます...
こんばんは☆ * by こぶた
いつもお義父様へのお弁当えらいですねー✨

全て手作りで愛情いっぱいでどれも美味しそう(#^^#)

グリンピースご飯は2回やりましたが、塩昆布ですかーなるほど~!
美味しそうです!!

牛筋と根菜の煮物もとっても美味しそうですー♡

No Subject * by パープル
こんにちは。

毎週のお義父様へのお届け、
ご苦労様です。

筋と根菜の煮物、美味しそうです。
筋料理、一人だとなかなか手が出ず、です。 情報有難うございます。

Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。

週3は宅配弁当を頼んでますが
毎日では業者の味には飽きるそうです。
塩昆布はとても便利、ほんのひとつまみ入れるだけで
下味不要です。
牛筋煮はこぶたさんも作ってましたね~♬

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ~

死ぬ直前まで一人暮らしを楽しみたいそうです。
オカリナ習いに行ったり
観光ガイド試験受けたり(最高齢受験 ^^)
忙しそうにしてます。

牛筋は②までしたら 半分は冷凍します。
とろっとろの牛筋の使い道はいろいろあるので
毎回 1kg以上を買ってます。