fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2020年06月

宅急便を送ったり 知人がやってきたり あわただしい日でした。

13日 土曜 雨熱くないけど じめっとするので除湿してます。                   昨日は 最近作った保存食を他県の親類に送りました。らっきょうしょうがの甘酢漬けドライイチヂクの赤ワイン漬けきゅうり セロリ 長いも 人参 レンコンのピクルス味噌干し野菜びわ隙間に市販品を詰めてチルド便で送りました。                    午後からは知人がピーマンと青紫蘇の苗がHCで売り切...
No Subject * by ochasukineko
お嬢さん、もううまくやっていけそうですね(^^)
トケイソウ、私もあまりお花としては好きではないのですがパッションフルーツが採れるならグリーンカーテンとしても育ててもいいかなと毎年苗を見ると思うのですがとうとうやらずじまいで来てしまいました。

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

>お嬢さん、もううまくやっていけそうですね(^^)
さあぁ? どうでしょうか。
大学の時は語学には力を入れてましたが
情報系へ行ったので畑違いが色濃く。。。
自分から誘うのは苦手だから
声をかけてくれる人には邪険にしないようです。

>トケイソウ
そうなんですね。
私は艶やかな花だとみてたのですが
虫大嫌いなムスメには虫を連想させるらしく
今年の花が終わったら抜く予定です。


スカイツリーが見えてる!

昨日までの猛暑が嘘のように早朝から大雨です。お昼のニュースでは九州、関東、甲信越の梅雨入りが発表されました。庭では、雨に濡れて自分の頭が重たいらしくアジサイは項垂れてます。支柱がいるかなあ・・・                  昨日のムスメはJAVAの試験が終わりました。この結果により習熟度別クラス振り分けがあります。テスト結果は全員の点数が見えるようになっておりムスメより低い点数の人もいたけど...
No Subject * by パープル
こんばんは。
お嬢様 ジャバプログラミングですか!

プログラミング入口の入り口を、 昨年なぞりましたが 、
引き続きやる気なしでした

仕事ではありませんが
メロウクラブ副会長
若宮正子氏は80歳で
ゲームアプリ 開発

氏の川柳のお名前は 宇宙人
です。

お仕事しながらの自炊、
ママは気になる事でしょう。

うちの 大学勤務の姪っ子も
家族3人、なんとか食べること
やっているようですが、聞くのも怖いです。

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ

返信遅くて申し訳ありません。

ムスメがやろうとしてるのはアプリではなく
社会インフラ整備の方なので 
より修業期間が長いようです。
恋愛する暇なさそうですね~(--;

手抜きした料理は美味しくないという事に
気づいたようです。(笑


パスポートのデザイン変更されたそうです。

10日 晴れ 25℃昨夜はじめじめしてたので除湿しながら寝ました。                     BS日テレのぶらぶら美術・博物館 昨日は葛飾北斎がテーマでした。その番組で2020年からパスポートの絵柄が変更され葛飾北斎が活用されてると聞いたのでえええーっ  本当?!と外務省のHPを見るとこの淡い色調 いいですね~日本の入国審査は顔認証システムなので頼まなければ スタンプを押してもらえません。そして...

今日は試練のグループ発表

ふー、 今日も朝から暑いです。福岡31℃ 東京32℃ムスメは一日中エアコンをつけてるらしい。                     昨日の夕食はプルコギと即席のわかめスープを作ったそうです。夕食後 アレコレ相談されました。今日 ZOOMでグループ研究した発表&討論をするそうです。      しかしここ1週間 進捗状況と研究項目の意見を言ったら他の人に対しての質問 改良点 が言えずオブザーバーでしかない...
No Subject * by ochasukineko
そうそう、その調子♪
お嬢さんはそういう人です、それが大事(^^)
やっぱり人事は見る目があると思います。

お嬢様 * by パープル
こんばんは。

お嬢様、イイですネ。

思う以上に
しっかりなさっていると思いますよ。

無事終了しますように!


Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

昨日はなんとか乗り切ったようですが
今日はJAVAのテストとか
ひどい結果が出そうです。
先が思いやられます。

Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

いえいえ
ホケーっとしてる子なんです。
職場のお荷物にならないよう
頑張ってほしいです。

プロフェッショナル 餅ばあちゃんの物語

先週?、この番組に気づき後半から見ました。津軽半島で一人でササ餅を作ってる菓子職人桑田ミサオさんのドキュメンタリーです。山でササの葉を採り 小豆を炊くところから一人でされてました。10本の指は黄金の山というお母さんの言葉を胸に刻み、全て手作り高齢を言い訳にせず、知恵と身体を使い仕事をしてる姿に魅入ってしまいました。この番組、今日の深夜、再放送があります。録画予約したので、始めから見るのが楽しみです。...
プロフェッショナル * by パープル
アッ!
そう言えば、最近
プロフェッショナル録画が無い!

確認しなくては!!

Re: パープルさん * by 実り
プロフェッショナルも
面白い時とそうでもない時ありますね
餅ばあちゃんは すごくよかったです。

紫陽花

上の2種は母が庭師さんに依頼して実家の庭から移植した紫陽花です。一番下は私が母にプレゼントし損なった紫陽花を地植えしたもので、ダンスパーティーといいます。今年は土質のせいか、紫寄りですが、もともとはピンクです。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪ ↓人気ブログランキング...

6/6 インゲンの胡麻和え 鰯の梅煮 蟹炒飯 豚肉のトマト煮込み らっきょう

こちらは曇ってます。梅雨が近いのかしら。インゲンの胡麻和え鰯の梅煮蟹炒飯豚肉のトマト煮込み忘れちゃいけない ^^;ラッキョウ漬け5月18日に仕込んだので食べ頃は6月18日以降です。と書き添えて差し上げます。...

ドクダミハブ茶完成

6月5日 金 今日も暑い 28℃同じ県内でも筑豊は30℃超えの予報が出てます。                    5月末に干したドクダミがカラカラに乾いたので二束お茶にしました。用意するのは スーパーでも100均でも売られてるお茶パックどくだみオンリーでは飲みづらいのではぶ茶をティースプーン1 お茶パックに入れてその上からどくだみを折りたたんで入れます。 ジップロックに入れて冷蔵庫で保管してます。    ...
こんばんは☆ * by こぶた
ドクダミ茶もう子供のころ以来飲んだことないのですが体にいんですよねー♪
どんな味か忘れましたが、子供の頃は結構好きで「変わった子供」だと言われてました(^▽^;)

ミスシャーロック見た事ないのですが、録画してみました(^ω^)

re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。

私はドクダミ茶苦手でした。-_-b
子供の時、暑くなると湿疹が出やすいから、その予防に飲ませられたのです。
ドクダミだけでは飲みにくいけどはぶ茶入れると香ばしくなるのでなんとか飲めます。
母が病気になってから、草刈機でドクダミもがーっと刈り取ってました。今、草刈機が壊れてるので手刈りするくらいなら、と作りました。

6月2日は外出 夕方東京アラート発動

今日6/4は全国的にむし暑いそうです。東京と福岡は28℃ですが32℃ 京都 日田(大分)31℃ 横手(秋田) 長野 福井 岡山という予測が出ています。                 6月2日 都庁やスカイツリー ベイブリッジとライトアップして注意喚起されたそうです。都庁の近くに住んでる弟に写真をおくってもらいました。  虹はアラートだすかも~という保留の意味 そして新規患者が30人超えてついに 赤が点...
No Subject * by ochasukineko
お嬢さんの気持ちが伝わってきてこちらまで胃が痛くなる用ですが、でも大丈夫。
会社だって「採用するにはわけがある」はずですから。
研修を過ぎ実際の仕事を始めて3週間、次に3ヶ月乗りきったら苦しみながら悩みながらもなんとかなっていくって言うではないですか。その次は3年を目指して。

>ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

昨日 上司経由でコーチとlineトークしたそうですが
コーチ(文系男子)も導入の研修さっぱりわからんかった、と。 一人優秀な人がいて その人に丸投げした・・・ という体験談だったそうです。それは 直接 会ってるからできることで ZOOMで顔は知ってるだけの人に丸投げはしきれない、とムスメは言ってました。
初めて女子が入る部署なので ランチタイムの心配までしてます。(^^;

2020年 梅酒作り

6月2日 晴れ 21℃東京も晴れ 22℃関東は地震が頻発していますがエネルギーを溜めずに大きな地震が発生しないように祈ってます。              実家に2本の梅の木があります。今年は梅の花実のつきが悪く2kgちょっとしか採れませんでした。原因は1本の木が1/3ほど枯れてるからでしょう。そこで 思い切って 鋸で枯れてる部分をギコギコ切ったら観賞には耐え難い姿になりました。もしも母が生きてたら 嘆くだろ...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

地震、気になりますね。
コロナ禍中でも自然災害は待ってくれませんもんね (-_-)
Wパンチになると大変なことに・・・

枇杷、ドクダミに続いて梅までも!?
憧れの生活です ヽ(^o^)丿

この前書き忘れましたが、うちからも息子宅からも、残念ながら大文字は見えません⤵ 姉のマンションからは鳥居が見えますが・・・(^O^)

Re: No Subject * by 実り
おはようございます。

この時期 避難所生活はご免です。
東北の復興も道半ばですし
復興税も地味に痛いです。
気前よく給付金配ってるけど
将来 税率が上がりそうですね(--;

庭の収穫物は戸建ての楽しみですね。
庭仕事があるので自粛中も退屈しなかったです。

友達の家にはキウイが実り
ぶどうにするか キウイにするか迷ったらしいけど
キウイも大量に収穫できるようです。