fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2020年04月

4月28日は父の命日

墓参りは母の100日も兼ねて5月に行きますので父の命日には実家に行きました。私の家でも手前供養してますが実家の仏壇にも花と水ようかん&葛饅頭を持参して仏壇掃除→お供え→お香通常は両親の遺影は並べてますが命日なので父の遺影を手前に出しました。実家の庭掃除と風通しをしました。父の好きだったコーヒー 南京豆 焼酎も父の血族は泌尿器科系が弱く父も慢性腎炎でした。腎臓はカリウム リン ナトリウムが大敵です。腎臓が...

週末の様子と台湾カステラ

不要不急の外出自粛の毎日ですが出かけたくなる天気の良い日が続きます。        福岡の空  こちらは東京の親族がパチリ。新宿から明治神宮へ向かう途中の街の様子誰もいない 淋しい街  誰もいない都心というタイトルがついてました。 初めて焼いて 初めて食べた台湾カステラです。ブロ友のochasukinekoさんが3月初めに作られてました。ネットでいくつかのレシピを見て手持ちのケーキ型にあうように分量を調整しま...
* by ochasukineko
軽くてあっという間に食べちゃいますよね(^w^)

おはようございます♪ * by こぶた
台湾カステラ、こぶたもどなたかのブログで拝見し、それはごま油を入れる物だったのですが、すごく気になって1度挑戦してみたいな~と思っていながら湯煎で焼くって言うのが未知の世界で(笑)のびのびになっております(;^ω^)

ふわっふわなんですねー✨
やっぱ湯煎で焼くって言うのがポイントなんでしょうねー(#^^#)

>ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ

その日のうちに 消費しました。(^^)v

>こぶたさん * by 実り
こんにちわ

ゴマ油ですか!?
それも美味しそうですね。
湯煎で作るのはプリンやスフレが多いです。
お菓子つくりは楽しいけど 肥るから考え物なんですけどね(^^;



外出自粛の中してること

①パンデミックを扱った映画を観てます。映画はAMAZONプライムやHuluで観てます。 ・感染列島 ・コンティジョン ・アウトブレイク現在ほど医療が発達してない頃 どのようにペストを克服したのかと知りたくなってカミュのペスト(本)をAMAZONに注文しました。皆さん 考えることは同じで 注文殺到しており2週間待ちです。神戸の友人も注文していて 福岡と神戸 どっちが先に来るかなあと笑ってます。②お菓子作り...
* by ochasukineko
そのための読書とは勉強家ですねー。
私はいつも通り何だかんだやっていてあっという間に時間が過ぎてしまいます。
なので知りたいことはインターネットで調べてしまいます(^^ゞ

>ochasukinekoさん * by 実り
カミュは中学の時に「変身」読んで以来です。^^
ネットも見ますが 地上波テレビと同じく煽り情報と政府批判が多くて うんざりしますね (^^;
ちなみにテレビ情報のとしてはBSでCNNを見ることが多いです。



チャドクガ * by パープル
こんばんは。

お隣さんとの境界線に植えていらっしゃる、山茶花のチャドクガで、
昔、酷い目に合いました。

チャドクガの害は、怖ろしいですね。

撤去なさって、正解でしょうね。


>パープルさん * by 実り
山茶花や椿にはチャドクガが着きますね。

現在はアゲハチョウが柑橘系にまとわりついて殺虫剤片手に庭に出てます。
ミミズもダメな娘は庭仕事を絶対手伝いません。i-182

岡江久美子さんのお嬢様の言葉が切実です。

元気溌剌とした女優さんだったので驚きました。上記の大和田美帆さんのTwitter罹らないようにするしかないと言う言葉が重たいです。...
No Subject * by パープル
こんばんは。

岡江さんのコロナ罹患逝去、ショックでした。

ご家族は、死に目にも会えず、最後まで顔を見ることできずにお別れ。

辛すぎます。

岡江さんは、お元気なイメージしかなかったのですが、昨年乳がん手術をなさって、放射線治療で免疫力が落ちていらした由。
経験から、よくわかります。

一層の注意をしたいと思います。

岡江久美子さんのご冥福をお祈り致します。 


>パープルさん * by 実り
本文中のツイートは
時間を観たらわかりますが
私が読んだのが15時
その16時間前に大和田美帆さんが描かれたものです。
だから この時点では岡江さんは生きておられたのです。
誰かに嘆きたかったのでしょうが
誰にでも分かるように書くと
マスゴミが殺到してその対応に追われる・・・だから ギリギリの文章だったのだと思います。


立てこもり事件勃発

2階からの風景朝からヘリコプターが飛んでたので何事かと思えば飲食店に立てこもり、店主の二人のお子様が人質に捕られてるとTwitterで流れてきました。Twitterに貼られてる写真を見るとその店は実家が出前を頼んでたうなぎ屋さんでした。少しご縁のあるお店だったのでお子様方が解放されるまで怪我してないかお腹空いてないかトイレに行かせてもらえるか今日中に解放されるのかハラハラ、ヤキモキ して家の中に居ても落ち着かず...
No Subject * by パープル
こんばんは。

私も時々行っていたお店で
ビックリ!

実りさんと同じことを思って過ごしていました。

(ところで、あのお店、昔と違って、お味と質が落ちたと、聞こえてきています。)



>パープルさん * by 実り
こんにちわ

身近で起こったので びっくりしましたね。
母を誘って遠出した時 出前をとってました。外食スポンサーの母が入院してからはご無沙汰してます。
跡継ぎは朗らかな息子さんなので めげずに商売に励んでほしいです。

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

福岡と聞いて、実りさんやパープルさんのことが頭をよぎりました。やっぱりご縁のあるお店でしたか。

どんな理由があるにせよ、小さな子供を人質にするなんてね 😠
6歳の子は少し怪我をしたとか?
怖かったでしょうね。トラウマにならないことを祈ります。

みんな一丸となってコロナと戦ったる最中、いったい何を考えてるんでしょうね。。。

>jamkichiさん * by 実り
こんにちわ

コメントありがとうございます。
人質になった姉妹のうちお姉さんの方は妹を残して解放されたくないと居残ったらしいです。
たった6歳でもお姉さん
兄弟姉妹の長子は幼いころから気苦労するのだと気の毒に思いました。

犯人は雇用されてた時の恨みが原因とか・・・人を雇うのは難しいですね。

104歳の三味線

富士写の100歳ドキュメンタリー作品の一つです。芸事を続けてる人はシャンっ!としてますね~(*´∀`*)*。゚+ びっくりしました。 +゚。*(*´∀`*)1分後から演奏が始まります。長いドキュメンタリーですが テレビに飽きた時興味があればご覧ください。お手数ですがポチっとしていただけると更新の励みになります♪ ↓母の日...
管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by ochasukineko
素敵な方ですね。
きっと厳しさと優しさとユーモアのある方なのでしょう。
姉の義理のおばあ様も105歳ほどですがほんの数年前までひとり暮しをしてお料理もちゃんと作ってしっかり暮らしていました。先生をしていただけあって今でもしっかりされています。
やはり自分で何かを続けているということは脳のためにもいいようですね。

>ochasukinekoさん * by 実り
この方は400年続いた宗家の娘さんとして修業されてきたとか・・・

お姉さまのお姑さん 105歳! 
自分を甘やかさなかったら 100歳まで自立できるんですね。
年老いても自分らしく生活して行く為には怠惰にならないことでしょうか? 
ううう・・・反省します。(^^;

3月のホムパ

3月末 利休梅を見に行った友人宅ホムパでの一皿です。春野菜を蒸し煮にして フォロのドレッシングがかけられてました。無水鍋に野菜をぎゅーぎゅー詰めにして誘い水に 塩こうじ小さじ1+水+酒≒30ccほどいれて 蒸したと聞いてます。わらび たけのこ 長いも ソラマメ アスパラガス レンコン インゲン あわびたけ グリンピース 白髪ねぎ私のおもたせは ↓ を4箱たけのこ あげ にんじんを具材にしたお寿司を長方...
こんにちは♪ * by こぶた
春野菜の蒸し煮、種類沢山で美味しそうですねー♪
盛り付けもオシャレで素敵✨

実りさんのお寿司も美しいー(*'▽')

>こぶたさん * by 実り
こんにちわ~
レス遅くてごめんなさい。
当分の間 他所のお家めぐりもお預けです。リモートワークの旦那さんがいる家は 奥さんたちが外に出る口実が欲しい毎日で 皆 LINEで愚痴の言い合いです。^^ 

ナニワイバラ満開

コロナ禍ゆえ 買物に行くのも自粛して数日分 まとめ買いするようにしてます。昨日 エフコープへ行くとレジにアクリル板が設置されてました。もちろん 店員さんたちは全員マスク着用です。ベーカリーのパンは1個ずつビニールに入れられてました。...

リモート飲み会

以下の記事 ほんとに取材してる?と思いました。コロナで外出自粛…遊びに誘われたらどう断る?医学部生たちの発信4/12(日) 14:24配信 ネタ元は→ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010000-bfj-soci慶応医が会食してコロナになりましたね。ムスメは緊急自粛宣言がでる直前だったから滑り込みセーフで合コンしたんじゃない?彼らはモテるという自尊心あるし( ̄o ̄)と言っております。飲み会なんて 三密全てを満たし...

ノーブラ(/∀\*) ノーメイク(//∇//) ノーシューズ( ^o^)最高💛

ムスメが帰省してから3日目です。社内用のPCとスマホを渡され私物のPCとスマホを合わせると各2台ずつ持ち帰ったので機内持ち込みのバッグはとても重たかったです。社内用のPCはZOOMの設定からしてました。オンラインでの研修は疑問点をメールで質問するのでタイムラグがあり手こずってました。PC好きとはいえ 人文系のムスメが情報系の人たちに交じって研修を受けてるので難儀してます。東京での研修はプログラミング...
No Subject * by パープル
こんにちは。

分かります! 
そうですよね。

お嬢様がいらっしゃる と
張りがありますね。

ナニワイバラ大好きです。
とってもきれいです🌹



No Subject * by ochasukineko
娘も自宅でZoomで大学の第一回目の授業を受けていました。
もしかするとバイトの塾もそれで自宅でやるかもしれないそうです。
お兄ちゃんも明日は試験的にZoomか何か聞いていませんが自宅と学校を繋いでやることになったようです。月曜には出勤するようですけど。
ナニワイバラ素敵ですね。

>パープルさん * by 実り
こんにちわ

確か パープルさんのお姉さまのお宅にもナニワイバラが植えられてるとお聞きしました。
今年は開花が早いです。
ご近所には車庫の屋根に這わせてるお宅もあり、そこはナニワイバラがこぼれるように咲いてます。

>ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ

セキュリティの心配もあり できれば国内企業が開発してる技術を使ってほしいのですが、使い勝手がいいのかZOOM採用してる企業多いですね。
東京に進学した知人の子供も、今年いっぱいはネット授業で学生寮も追い出されたとか・・・そこの大学はMOOCを採用してるそうです。