fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2019年12月

正月スペシャル 【きのう何食べた?】

番組HPより拝借してます。テレビ東京の連続ドラマ「きのう何食べた?」の続編「きのう何食べた?正月スペシャル2020」が 2020年1月1日22時放映されます。スペシャルではシロさん(西島)が憧れる女優・三谷まみ役に宮沢りえさんが演じられます。料理上手で几帳面な倹約家の弁護士・筧史朗(通称シロさん、西島)その恋人で人当たりが良い美容師・賢二(通称ケンジ、内野)のゲイカップルの生活を、日常の食卓を通じてお話が進みま...
* by ochasukineko
そうなんですか、録画しなくちゃ。
ありがとうございます(^^)

>ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ

お互い 夏にはまったドラマですね^0^

宮沢りえさんは映画か舞台しか出ないと思ってました。
宮沢りえさんもこのドラマのファンなのかなあ。。。と勘ぐってます。笑

その後の耳の状態です。

こんにちわステロイド剤が功を奏したのか キーンとミシミシは軽減されてきました。今日は耳鳴りに効果があるという実家のヘルストロン(微弱振動を起こして血管拡張に効果あります)に1時間ほど座ってましたら右耳の蓋がとれたような感じです。ステロイド剤はあと二日処方されてますが私の場合 不眠や情緒不安定に陥ります年末の忙しい時期に 情緒不安定と意欲減退は困るので明日 やめていいか聞いてきます。皆さま お気遣い...
引き続きお大事に。 * by パープル
こんばんは。

少しでも楽になられますよう、お祈り申し上げます。

気を抜くようにとは、言うは簡単
するは難しい事。
目の前ですることが待っていますものね。

私は、24時間在宅介護で、一人で一生懸命だったので、心臓が悪くなりました。

実りさんは、同居では無いとはいえ、3人同時。
誰でもできる事ではありません。

引き続き、どうぞお大事になさって下さいませ。


>パープルさん * by 実り
こんにちわ

まぁ、ドクターもそういうしかないんだろうな・・・と。

パープルさんは在宅で看れて良かったですね。
私は父の面倒を同居して看たかったけど義理実家の了承が得られませんでした。腎不全は食事が大事で それはヘルパーさんでは無理なんです。
365日通いで三食作ってましたが。。。末期腎不全は激しい吐気が伴う為、傍についてないと完食しないんですよね。
同居してたら腹膜透析もできて 数年は寿命が延びたかも。


義父は外出の制限がかかったり
仲良くしてるご近所さんとのお付き合いがなくなるのが寂しいらしくて私たちの家には来たくないそうです。
私たちにも生活があるので大宰府には住めませんし、ね。

或る日 家か庭でばったり倒れて死ぬのが本望だそうです。

No Subject * by ochasukineko
少し良くなったようで良かったです。
ビックリしたのがヘルストロン。
実家にも椅子タイプのものがあって私達にもと母が言うので断ったのですが(正直ちょっと邪魔でもありお金が勿体無いような気がして)どうしても、とベッドの枕元に置くタイプを買ってくれたので、寝ている間はずっと電気が身体を流れているのですがもう10年以上そうしているかもしれません。正直言って効果はわからないのです。撤去したいけど母が私達を想って買ってくれたものですし悩むところです。
多分椅子タイプのものの方がはっきりわかるのだと思います。近所の方も座りに来る位ですから。
でもわからないだけできっとやらないよりやってた方がいいのでしょうね。

>ochasukinekoさん * by 実り
こんばんわ

それ 寝式と言われるタイプです。
そちらの方が椅子よりも微弱ですが 寝てる間に毛細血管まで拡張するのでいいですよ~
常に活性化させないと血管はゴーズトしますからね~(NHKためしてがってんでもゴースト血管はとりあげられてました)

寝式をつけっぱでねると熟睡できますし ochadaisukinekoさんは不眠症のような印象もあるのでオススメします。 

うちの母方は全員ヘルストロン持ってます。 開業してる従弟のクリニックにも待合室に数台あります。
ソフトバンクの選手も 某歌舞伎役者も椅子式をつかってるのは有名ですね。笑

* by ochasukineko
睡眠時間が短いのでそんな印象があるのですね(^w^)
でも全く不眠症ではないんですよ。
仕方なく、です(^^)

Re: ochasukinekoさん * by 実り
> 睡眠時間が短いのでそんな印象があるのですね(^w^)
> でも全く不眠症ではないんですよ。
> 仕方なく、です(^^)

こんにちわ

返信遅れてすみません。

一人の時間が好きなのだろうとは思ってました。
ヘルストロンは自律神経も整えるのでご活用ください。

って宣伝しても私には1円の利益もないのですが (^-^)


右耳から雑音しか聞こえない・・・

こんにちわ 昨夜の違和感のお話をします。金曜の換気扇掃除のせいか右耳にキーーーンという音がしだして頭全体に響きだしたのが前夜の10時でした。ソファから立ち上がると まっすぐ立てない・・・・なんだろなあ寝れば治るかなあと早めに就寝しました。翌朝は キーーンだけではなく ミシミシが追加されてBGMが鳴ってると人の話し声が聞き取れません。キーーン > ミシミシ > BGM > 人の声 という感じです。これ...
No Subject * by ぐでりん
日々のお忙しさやストレスが原因なのでしょうか。

ゆっくり休んで早く良くなると良いですね。

年末年始はなにかとあわただしい時期ではありますが、くれぐれもご無理なさいませんように。
どうぞお大事に。

* by ochasukineko
そんな状態なのになんて立派なお嫁さんなんでしょう。
お義父様もしっかりと遠出が出来て素晴らしい。心配になりますけどね。
メニエールはお隣の奥様がなって朝突然起きられなかったので玄関の鍵は開けておいてお医者様に入ってきてもらったそうです。
病院に行けて良かったです。早く良くなりますように。

お大事に。 * by パープル
こんにちは。

何かとストレスやお疲れが
溜まっていらしたのでしょう。
お察し致します。

すぐに病院にいらして良かったです。早い処置が大切と聞きました。

友人がお姉様の介護をしているとき突発性難聴になりました。
2度ほど入院し点滴治療をしました。
今はすっかり治っています。

実りさんは、体調の悪い時にも、お義父様に尽くされて偉いです。

どうぞお大事になさって下さい。


> ぐでりんさん * by 実り
こんばんわ

毎日 電車やバスに乗る必要のある生活を送ってる人だったら困るでしょうね。
耳が体の平衡感覚をつかさどってる事を実感してます。
フルタイムで働いてらっしゃる方は多少 体調が悪くても日々お勤めに行かれて偉いなあと思います。

>ochasukinekoさん * by 実り
こんばんわ

義父はひとりで出歩くのが好きです。笑
市役所主催のPC教室やオカリナ教室にも通ってます。
でも 大宰府~福岡は距離があるので低血圧でばったり倒れたら・・・とパパに送らせました。

>パープルさん * by 実り
こんばんわ

お気遣いありがとうございます。
ドクターも過労がストレスが原因かなー
とおしゃってました。

テキトーに息抜きする毎日を送るのが一番だと・・・^^