みをつくし料理帖の再放送を週末見ました。以前 民放で北川景子さん主演のみをつくしを見たのでもういいかとNHKを見てなかったらこちらは 時代考証しっかりしてたようで器から全然違いました。主役の黒木華さんは包丁の練習をされたようで 几帳面な手つきでした。また 江戸の人はお膳の魚の大きさから小食なんだと気付いたり盛り付け方がわからなかった実家の皿の盛り付けがわかったり何時も以上に料理の監修がハンパない私に...
>こぶたさん * by 実り
おはようございます。
コメントありがとうございます。
みをつくしは黒木華さんのはまり役になるでしょうね。小日向文世もすごくいい味だしてました。
イワキ レンジもオーブンも対応できてシンプルでいいよね~
100均でも買物しますが 消耗品を購入することが多いです。
コメントありがとうございます。
みをつくしは黒木華さんのはまり役になるでしょうね。小日向文世もすごくいい味だしてました。
イワキ レンジもオーブンも対応できてシンプルでいいよね~
100均でも買物しますが 消耗品を購入することが多いです。
鱧、たま~にスーパーで売っていますがお高くて…(;^ω^)
PS,うちも作り置きは全てイワキ使用してますー(*^-^*)
最近DAISOのガラス容器を買いましたが、1度イワキの使ったらもう他の使えません( *´艸`)