fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2019年12月

油山の紅葉 / 合鴨鍋

こんにちわ11月後半から 母が微熱があり肺炎だと診断され 隔日で病院に見舞ってました。「3月の卒業式では ムスメの袴姿が見れるよ」と励ます日々でした。抗生剤の点滴は続行中ですが メイバランスの摂取はできるようになりました。看護師さんたちの日々の細かい観察と手厚い看護のおかげで今回も乗り切れそうです。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★11月29日 金曜日心配事が軽くなり紅葉も終盤なので 近くの油山へ行きました。油山に...
お大事に * by パープル
お母様お大事になさって下さいませ。

膝のこと他人事と思えず拝読しました。

健脚の方から見たら、分からないことかもしれません。

でも街中を歩かれるのは苦手でいらっしゃるとは、面白いなぁ。

油山の紅葉楽しまれて良かったですね。

お鍋美味しそう!

* by ochasukineko
お母様ひと安心のようで良かったですね。
娘さんの袴姿、是非見せてあげてくださいね。
グレートトラバース、たまたまやっているときに何度か見たことがあります。
ご主人はそういう趣味がおありだったんですね。私は登山と言えるのは燕岳くらいです(*^^*)それでも心臓や肺があまり強くないのできつかったですが登りきった時にしか味わえない素晴らしさを経験できて良かったです。
私の同級生の男の子達はなぜか山登りが好きな人が多いようで毎年年賀状は山登りの写真です(^^)山でそういう人に出会えたらうれしいでしょうね。
足の手術、高齢になってからではなお辛いですね。長持ちして欲しい。



>パープルさん * by 実り
こんにちわ

コメントありがとうございます。
ドクターは母の事を「何も理解しない状態」と言われますが
看護師長は そっと 「ドクターの言う事は気にしないでね。 きっと わかってるよ。ご家族がくると顔色が違うよ」と言ってくださいました。
そういう言葉に救われてます。

手術して 前やってた事ができなくなってるのがパパは納得いかないらしいです。
出来なくなった代わりに 脱臼はしなくなったのですが。。。

山の稜線は一列になり一定の速度で歩きます。
四方八方から さまざまな速度で突進してくるスクランブル交差点は苦手みたいですね。
街中は目標がないから歩きたくないというのもあるようです。

お鍋は種類多いから 手抜き料理の王様(^^)
合鴨とごぼうが一緒になると ほんとに美味しいです。当日は うどんで 翌朝は卵を落として雑炊で いただいてます。




>ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ

コメントありがとうございます。

袴姿と言う言葉に反応したのか快方に向かってます。

田中陽希さんを撮ってるカメラマンさんは有名なアルピニストです。
数年前 誰も成功してないルートでエベレストに到達したとか 聞きました。
重たいカメラ持参して田中陽希さんと同じ速度で登ってるので 普通の人ではないとは思ってましたが。。。

足の手術は 次回のリハビリは初回より時間がかかるそうです。
手術前よりも正しい歩き方を心がけてるので 他の人には足が悪いとは気づかれません。

整体の先生に言わせると 靴の裏を見て外側がすり減ってる人は 重心がずれてるそうです。