fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2019年12月

庭掃除のお疲れ様食事

フグ刺しフグのアラ汁具材を取り終えた汁で雑炊菜の花の酢味噌和えオードブルはホワイトアスパラ、生ハム ブロッコリー&トマトはレモン味オリーブ油かけシャンパン 白ワイン ブランデーなとムスメは初めてのブランデーが気に入り何度かおかわり4人で空っぽにしました。^ - ^...
No Subject * by ochasukineko
娘さんはブランデーがお気に召したのですね。お母様に似たのでしょうか?(^^)
娘はビール、ウィスキー、ブランデー類は好きではないようです。私に似たようです。
でも先日お友達と日本橋のアンテナショップで日本酒の試飲をして美味しいと感じたものを見つけたと銘柄を言ったのを聞いてパパが日本橋で買ってきました(^w^)
明日(あ、もう今日ですね)飲もうと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

>ochasukinekoさん * by 実り
隔世遺伝でしょうね 笑
母もCamusが好きでした。

私は度数が強いアルコールは苦手です。

30日は実家庭掃除→日帰り温泉

夏も庭掃除はしたのですがその後 草がボーボーに茂り自由奔放になりつつある木の枝を落としていきました。掃除前の庭 これは全面積の1/3ほどです。草刈り機に蔓が巻き込み 稼働不能 分解掃除もできません。やむなく 庭ばさみや鎌を駆使してある程度草を刈り取りスコップで根こそぎ掘り起こす羽目になりました。焦ってするから 鎌で手を二か所傷つけるし (==。大人三人がかりゴミ袋は20個以上ゴミ回収は1月4日なの...

熊本 浄土真宗西本願寺派の法事

父方は7日法要をする家なので49日まで一週間に1回法要があります。お通夜~お葬式の間は仕出し お斎は3.4回7日法要は原則 その家庭の主婦が作るのですが伯母82歳と従弟のお嫁さんで6回分法事料理を献立を変えて作るのは荷が重たいそうなので二回分は私が献立を考えて お嫁さんを助手にして用意しました。その一部は1回目の法要2回目は段取り悪くて お刺身の皿しか撮ってません。伯母からは実費の他 年甲斐もなくお...
No Subject * by パープル
お疲れ様でした。

立派なお料理、立派な器ですね。
尊敬します。

お節ぜひ見せて下さいね。
私は一人なので、マネゴトだけです。
飲めないのでカナシイ。

良いお年をお迎え下さい。

No Subject * by ochasukineko
大変ですね~。
私も主人の方は大変だったのですが、こういう法事に比べたら・・
お疲れ様でした。

>パープルさん * by 実り
コメントありがとうございます。

すべて 伯母の器ですね~
伯母は茶懐石も作れるのですが
寄る年波と時間との闘いには勝てず。。。

おせちを詰めるのは超苦手ですが
まあ・・・ご覧ください。

今年もよろしくお願いいたします。

>ochasukinekoさん * by 実り
コメント ありがとうございます。

父の場合は 熊本から離れてるのをいいことに 仏壇に影膳を供えるだけでしたが
地元にいるとお葬式に来られなかった方が来られるらしいです。
しかし 7日おきというのは お嫁さんにとっては苦行ですよね。

熊本は地縁・血縁のお付き合いが濃い土地柄というのもありますね。

おせち用食材を半分程ファディで購入

こんにちわ~お重に詰めるのがいまいち上手にできないので母が病気になってからは おせちは購入してましたが去年から義理実家用も用意せねばならず作るようになりました。去年は わけわからず 年末数日間に買物したせいか全てが高かったです。。。それで 今年は業務用スーパーのファディで調達しました。ファディだけで17000円ほど ↓あとは お雑煮の材料とぶりとがめ煮の材料とふぐ代です。博多雑煮は鰤をいれますが ...
No Subject * by パープル
長時間立ってのお料理 足腰にお気をつけてなさってね。

私はほんの真似事だけで、
2日にはもうカレーという
有り様です。

ところで、実りさんはお料理
セミ?プロでいらしたのですね。

おはようございます♪ * by こぶた
この時期お節に使用する食材一気に高くなりますよねー💦
カマボコが500円とかなのでビックリします(;´・ω・)

お正月過ぎると安くなってお正月の高級食材の売れ残りが値引きされてたりするので(笑)、うちはお正月休み後半に買い物行って1~2週遅れでお節作るパターンもあります(^0^;)
新年に食べなきゃ意味ない気もしますが自己満足と雰囲気だけ(〃艸〃)

こぶたもお重に詰めるのすっごく苦手です💧(ちなみにお弁当箱も(笑))

博多のお雑煮はブリが入るのですねー知りませんでした!
各地のお雑煮食べ比べしてみたいです( *´艸`)

管理人のみ閲覧できます * by -

>パープルさん * by 実り
こんにちわ

返信遅れてすみません。

料理は あくまで趣味の範囲ですね。(^^;
ムスメが小学生時代 遠足の時にパン持参した男子がバカにされて泣いてたそうです。
(小学生は何かと残酷で 痛いところをついてきます。)
その話を聞いて担任に連絡することも考えましたが 
当事者の子供さんが一層孤立するのも予想されて
菓子パンとパック牛乳をからかわれるのだから
ほかの子がつまみ食いしたくなるような好物だけを詰め込んだ弁当をもたせてやろうと
親御さんに提案したのがきっかけです。

子供用お弁当だけのつもりが
誕生会やクリスマス、法事まで
商売ではないので 顔見知りだけに提供してました。
皆さん 仕出しやケータリングに飽きてらっしゃるようでしたね。


>こぶたさん * by 実り
こんにちわ

返信遅れてすみません。

お重もお弁当も難しいですよね。

インスタでお弁当の仕切りにプリーツレタスを活用してるのは見栄えがいいけど
生のレタスの雑菌って どうなのよ?!と
食べるのはお弁当を作った5~6時間後でしょ?
怖くて試したことはありません。

お重の場合は 一度 絵にかいて
ビニール手袋付けて詰めていきます。

各地のお雑煮 多種多様ですね~
うちは具材が多い熊本雑煮具材です。
京都の白みそ仕立ても好きです。

入場無料ですが予約が必要なマドモアゼル プリヴェ展

こんにちわ~11月後半、天王寺アイルで開催されたプリヴェ展の写真です。プリヴェ展は 予約制で写真撮影可能 他の人が写らないように皆さん 譲り合いながら撮ってました。赤 白 黒 ベージュとコーナーが分かれていて写真をみてもわかるように六双屏風のように パーテンションが組まれてます。右のドレスは 緊張感のある背中を持ってなければ着こなせない・・・と。 この白のドレスは薄い布に刺繍がされていて 職人技満載...

NHKBSプレミアム 黒蜥蜴 21時~

番組HPより拝借してます。あらすじが書いてあるHPは→https://www4.nhk.or.jp/P6023/ りょうさん 美しいですね。敬称略にさせていただきます。明智小五郎・・・・・・・・・・ 永山絢斗緑川夫人(黒蜥蜴)・・・・・ りょう小林芳雄・・・・・・・・・・・・・佐久間由衣他 中村梅雀 佐野史郎 など...

年賀状作成中です。

こんにちわ昨日は年賀状のデザイン作成をしてました。もちろん 無料イラストをパクって 主人ビジネス用 私プライベート用 私ビジネス用 家族全員用と4パターン作りました。ただいま プリントアウト中です。娘は律儀にも高校&大学の先生には手書きするそうです。現在10枚作成して インクの渇きを待ってます。ブログに写真のせたと知ったら 削除してよ~ と怒るかも (^^;お友達には元旦0時にラインでアケオメ一斉発信...
年賀状 * by パープル
こんばんは。

実りさんもビジネス用がおありなのですか?

>パープルさん * by 実り
こんばんわ

母の代行で不動産管理をしております。
母は不動産屋さんに丸投げでしたが
仕事ぶりが私が求めるレベルではなかったので 契約を切りました。
はっきりいえば 2年分滞納を見過ごしたという。。。
熊本に行く回数が多いのは それもあります。

正月スペシャル 【きのう何食べた?】

番組HPより拝借してます。テレビ東京の連続ドラマ「きのう何食べた?」の続編「きのう何食べた?正月スペシャル2020」が 2020年1月1日22時放映されます。スペシャルではシロさん(西島)が憧れる女優・三谷まみ役に宮沢りえさんが演じられます。料理上手で几帳面な倹約家の弁護士・筧史朗(通称シロさん、西島)その恋人で人当たりが良い美容師・賢二(通称ケンジ、内野)のゲイカップルの生活を、日常の食卓を通じてお話が進みま...
* by ochasukineko
そうなんですか、録画しなくちゃ。
ありがとうございます(^^)

>ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ

お互い 夏にはまったドラマですね^0^

宮沢りえさんは映画か舞台しか出ないと思ってました。
宮沢りえさんもこのドラマのファンなのかなあ。。。と勘ぐってます。笑

その後の耳の状態です。

こんにちわステロイド剤が功を奏したのか キーンとミシミシは軽減されてきました。今日は耳鳴りに効果があるという実家のヘルストロン(微弱振動を起こして血管拡張に効果あります)に1時間ほど座ってましたら右耳の蓋がとれたような感じです。ステロイド剤はあと二日処方されてますが私の場合 不眠や情緒不安定に陥ります年末の忙しい時期に 情緒不安定と意欲減退は困るので明日 やめていいか聞いてきます。皆さま お気遣い...
引き続きお大事に。 * by パープル
こんばんは。

少しでも楽になられますよう、お祈り申し上げます。

気を抜くようにとは、言うは簡単
するは難しい事。
目の前ですることが待っていますものね。

私は、24時間在宅介護で、一人で一生懸命だったので、心臓が悪くなりました。

実りさんは、同居では無いとはいえ、3人同時。
誰でもできる事ではありません。

引き続き、どうぞお大事になさって下さいませ。


>パープルさん * by 実り
こんにちわ

まぁ、ドクターもそういうしかないんだろうな・・・と。

パープルさんは在宅で看れて良かったですね。
私は父の面倒を同居して看たかったけど義理実家の了承が得られませんでした。腎不全は食事が大事で それはヘルパーさんでは無理なんです。
365日通いで三食作ってましたが。。。末期腎不全は激しい吐気が伴う為、傍についてないと完食しないんですよね。
同居してたら腹膜透析もできて 数年は寿命が延びたかも。


義父は外出の制限がかかったり
仲良くしてるご近所さんとのお付き合いがなくなるのが寂しいらしくて私たちの家には来たくないそうです。
私たちにも生活があるので大宰府には住めませんし、ね。

或る日 家か庭でばったり倒れて死ぬのが本望だそうです。

No Subject * by ochasukineko
少し良くなったようで良かったです。
ビックリしたのがヘルストロン。
実家にも椅子タイプのものがあって私達にもと母が言うので断ったのですが(正直ちょっと邪魔でもありお金が勿体無いような気がして)どうしても、とベッドの枕元に置くタイプを買ってくれたので、寝ている間はずっと電気が身体を流れているのですがもう10年以上そうしているかもしれません。正直言って効果はわからないのです。撤去したいけど母が私達を想って買ってくれたものですし悩むところです。
多分椅子タイプのものの方がはっきりわかるのだと思います。近所の方も座りに来る位ですから。
でもわからないだけできっとやらないよりやってた方がいいのでしょうね。

>ochasukinekoさん * by 実り
こんばんわ

それ 寝式と言われるタイプです。
そちらの方が椅子よりも微弱ですが 寝てる間に毛細血管まで拡張するのでいいですよ~
常に活性化させないと血管はゴーズトしますからね~(NHKためしてがってんでもゴースト血管はとりあげられてました)

寝式をつけっぱでねると熟睡できますし ochadaisukinekoさんは不眠症のような印象もあるのでオススメします。 

うちの母方は全員ヘルストロン持ってます。 開業してる従弟のクリニックにも待合室に数台あります。
ソフトバンクの選手も 某歌舞伎役者も椅子式をつかってるのは有名ですね。笑

* by ochasukineko
睡眠時間が短いのでそんな印象があるのですね(^w^)
でも全く不眠症ではないんですよ。
仕方なく、です(^^)

Re: ochasukinekoさん * by 実り
> 睡眠時間が短いのでそんな印象があるのですね(^w^)
> でも全く不眠症ではないんですよ。
> 仕方なく、です(^^)

こんにちわ

返信遅れてすみません。

一人の時間が好きなのだろうとは思ってました。
ヘルストロンは自律神経も整えるのでご活用ください。

って宣伝しても私には1円の利益もないのですが (^-^)