11月27日 15℃ 曇/雨 やや寒いです。こんにちわ昨日は子供会活動を共にしたSさんにばったり会いました。彼女の家は 隣組でうちから数えると三軒先なのですがお互い何かと用事があるので 滅多に会う事がなく彼女は犬の散歩の時 会えるかなあ といつも 私の家の前を通ってるそうです。彼女の長男さんは院卒で春先から福岡本社の企業に就職されます。ご主人は単身赴任長男 九州他県次男 東京と家族バラバラの生活を数年し...
Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。
私の伯父の家庭では 伯父94 伯母84
従弟のお嫁さんはピアニスト兼音大で教べんとってるので
お嫁さんを頼らず 二人で暮らしていけなくなったら
いつでも 入居していいよと施設を経営してる人から確約もらってるそうです。
その伯父夫婦は
伯父がおしゃべりだから 寝るまで会話してるらしいのですが
伯母は会話から解放されたいらしいです。
伯父が寝てからが自分の自由時間だと言ってます。
べちゃべちゃ話すよりも 時間を形にする方が好きらしくて。。。
伯父が就寝してから パッチワークや編み物に没頭してるらしいです。
皇帝ダリア 挿し木で増えるんですね!
欲しい時は 植えてる人に一節いただけばいいですね。
情報 ありがとうございます。
あの幹を見た時は 花はかわいいけど幹がかわいくない
めちゃ、生命力強そうだね~ 竹みたいだー
と二人で話してました。
私の伯父の家庭では 伯父94 伯母84
従弟のお嫁さんはピアニスト兼音大で教べんとってるので
お嫁さんを頼らず 二人で暮らしていけなくなったら
いつでも 入居していいよと施設を経営してる人から確約もらってるそうです。
その伯父夫婦は
伯父がおしゃべりだから 寝るまで会話してるらしいのですが
伯母は会話から解放されたいらしいです。
伯父が寝てからが自分の自由時間だと言ってます。
べちゃべちゃ話すよりも 時間を形にする方が好きらしくて。。。
伯父が就寝してから パッチワークや編み物に没頭してるらしいです。
皇帝ダリア 挿し木で増えるんですね!
欲しい時は 植えてる人に一節いただけばいいですね。
情報 ありがとうございます。
あの幹を見た時は 花はかわいいけど幹がかわいくない
めちゃ、生命力強そうだね~ 竹みたいだー
と二人で話してました。
* by ochasukineko
皇帝ダリア、初めて聞きました。寒くなってから咲くんですね。
小さい頃騒ぎもせず役に立って話し相手にもなって夏休み中も全く邪魔にならない子供達だったので主人の単身赴任中は蜜月でした(^w^)
でも最近パパもだいぶ変わってきたのであと何年一緒にいるかわかりませんがそれぞれの時間を大切にしながら仲良くやっていけたらと思います。
本当はひとりが大好きなんですけど。
小さい頃騒ぎもせず役に立って話し相手にもなって夏休み中も全く邪魔にならない子供達だったので主人の単身赴任中は蜜月でした(^w^)
でも最近パパもだいぶ変わってきたのであと何年一緒にいるかわかりませんがそれぞれの時間を大切にしながら仲良くやっていけたらと思います。
本当はひとりが大好きなんですけど。
>ochasukinekoさん * by 実り
こんにちわ~
コメントありがとうございます。
皇帝ダリアは10年前から あちこちで見ます。
別名ツリーダリアというほど高く育ち ほっておけば5mになることもあるらしいです。
花は巨大なコスモスに見えます。
>最近パパもだいぶ変わってきたのであと何年一緒に居るかわかりませんが・・・・・
パパに不満があるというよりも
ウチの場合、その関連が私のストレスの素なのです。
ochadaisukinekoさんは パパさんが一人っ子で良かったですね(^^)
世間では そしられる事が多い一人っ子ですが ムスメを見ていても責任感あるし 他人に頼らないし 世間の誤解をときたいものです。
コメントありがとうございます。
皇帝ダリアは10年前から あちこちで見ます。
別名ツリーダリアというほど高く育ち ほっておけば5mになることもあるらしいです。
花は巨大なコスモスに見えます。
>最近パパもだいぶ変わってきたのであと何年一緒に居るかわかりませんが・・・・・
パパに不満があるというよりも
ウチの場合、その関連が私のストレスの素なのです。
ochadaisukinekoさんは パパさんが一人っ子で良かったですね(^^)
世間では そしられる事が多い一人っ子ですが ムスメを見ていても責任感あるし 他人に頼らないし 世間の誤解をときたいものです。
No Subject * by ochasukineko
私のお友だちや従妹等、ひとりっ子の女の子は皆しっかりしています。
多分ひとりっ子の男の子と女の子では母親との関係や想いがちょっと違うのではないかと思われます。
勿論、育て方や考え方、接し方は人それぞれですからみんながみんな同じではないと思いますけど、少なくとも私の知っているひとりっ子の女の子は皆独立心があったり自分の考えがしっかりあってひとりで思った世界に飛び込んで行ける立派な人です。多分皆さんそう思っていると思いますよ。
多分ひとりっ子の男の子と女の子では母親との関係や想いがちょっと違うのではないかと思われます。
勿論、育て方や考え方、接し方は人それぞれですからみんながみんな同じではないと思いますけど、少なくとも私の知っているひとりっ子の女の子は皆独立心があったり自分の考えがしっかりあってひとりで思った世界に飛び込んで行ける立派な人です。多分皆さんそう思っていると思いますよ。
>ochasukinekoさん * by 実り
こんばんわ
ひとりっこを色眼鏡で見ない人がいてよかったです。
会ってもいないのに 自己中心的と決めつける人が多くて不愉快になる事が多いです。
ひとりっこを色眼鏡で見ない人がいてよかったです。
会ってもいないのに 自己中心的と決めつける人が多くて不愉快になる事が多いです。
そう。一人の自由に慣れると
もう誰かと一緒に暮らすなんて
無理だわ〜。デス。
知り合いで この春、ご主人様の退職で、神奈川からご主人様の実家の九州に帰り、一人暮らしの
お母様と同居生活になった方があります。
大人三人じっと家に。
お察ししますわ。(-_-;)
皇帝ダリア、旧宅にもありました。
うちから友人達やご近所さんにお分けして、近辺は皇帝ダリア花盛り。
11月の花の無い時期に、すっくと伸びて咲く皇帝ダリア、良いですね。
花が終わったら 節を挟んで、
上下5センチ位で切って、下を水につけておくと、春先には白い根が出ています。
それを土に植えるとすぐ付きます。
こうしてどんどん増やせます。
ご存知かもしれませんが。