fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2019年10月

BS日テレ 【正倉院の奇跡】

正倉院宝物の中でも、最も有名な「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」復元プロジェクトに密着する番組でした二つと同じものはできないであろう琵琶の螺鈿装飾と幻の音色を軸に、正倉院の始まりから宝物が守られてきた長い歴史が語られました。小池徹平さんが五絃琵琶の起源を追ってインドへルポ、辛坊さんが番組進行でした。上記の番組を 再度見てから 書こうと思ってましたが今夜 NHKで【天皇が創った至宝~正倉...
No Subject * by ochasukineko
うちのお兄ちゃんは職業柄でもあり元々好きだからでもあり毎年奈良へ正倉院展を見に行っています。
そして研究日でお休みの今日、ほとんど寝ていないのに朝早くから正倉院展に出かけていきました。勿論日帰りで。お土産に毎年その年出陳される宝物の絵柄のお線香を自分のと家用と姉のところとバアバのところに買ってきてくれるのですが家用はたまってしまうからもう自分のだけでいいよと言っています。ところが姉がこのお線香の香り(毎年少し違う)も、最後まできれいな形に残る灰も大変気に入っているとのこと。お香として使っていて毎年楽しみに待っているのでお兄ちゃんのことだから今年も忘れずに買ってきてバアバの分を今年は家用に買ってくることでしょう。

>ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。コメントありがとうございます。ご長男さん、いい趣味してますね。
正倉院へは、子供が園児の時に行き 待ち時間と人の多さに耐えきれず見るどころではなくなり そそくさと出た想い出があります。
今、一部の宝物が東京で展示されてますね。11月に東京に行く予定があるので混雑してなかったら 観に行く予定です。
同時期 カルチェも ハルキルさんもあるので早足で見て回るかも (^^;



























































NHK ドキュメント72時間 【北の大地 献血バスが行く】

NHKの72時間が数本たまってたので まとめて観ました。移住センターやシェアオフィスも イマドキだなあと関心がありましたが一番 ささったのが 【北の大地 献血バスが行く】でした。この番組の中で北海道は全国一献血する人の割合が多いこと100回も200回も献血する人がいることが紹介されました。献血理由は ・困った時はお互い様 という人・良いことをしたら自分に運が回ってくるという若者・血を抜かれるのが好きと...
No Subject * by jamkichi
おはようございます!

そう言えば、北海道のブロ友さんが献血に行かれてます。
北海道ってそうなんですね (゚д゚)! 

私も輸血で助けて貰ったことがあるので恩返ししないといけないのに、献血ルームが近くに無くて行ったこと無いんです。
確かに注射も嫌いですが・・・ (^-^;

>jamkichiさん * by 実り
おはようございます。

コメントありがとうございます。

北海道の県民性か 開拓者魂というか
相手に負担掛けない思いやりが感じられました。
札幌出身のママ友と20年程のつきあいになりますが、とても良い人。
同じ島でも九州とは違った良さがあります。九州人はちょっとお節介です。w
京都出身のママ友もいますが、そちらとも20年来のつきあいで、子供が大学に進学してから超リッチと知りました。
京都人は簡単には出自を明かさない、ひけらかさない賢さがありますね。 

こんばんは★ * by こぶた
いつもコメント出遅れすいません(;^ω^)

先日ちょうど彼が初めて献血したんですよ!

財布を落として免許の再発行に行っていて、その空き時間に「血液が足りてない」と呼びかけをしていたそうで。
ま~理由は「良いことをしたら自分に運が回ってくるかも」と言う下心からでしょうね(・_・;)
ちょうど財布を落としたばかりだったので余計に…

こぶたは採血でもクラ~っとしちゃう人なので献血は難しいかな~と思っていたのですが、彼の体験談を聞いて余計に無理だと思っちゃいました(>_<)
まず採る血の量がかなり多いことと血を抜いてる時間の長さにビックリで💦

彼が献血中、献血バスに2人の男性が入ってこられらそうですが、2人共説明聞いたら「やっぱ無理かも」と断念したそうです…
こぶたも人の役には立ちたいですが、献血中に倒れる方も結構いるそうで、こぶたも倒れる気がします(>_<。)

Re: こぶたさん * by 実り
おはようございます。

コメントありがとうございます。
私も採血も苦手です。
足の手術した時 炎症反応が消えなくて3日おきに早朝採血されてたのは苦痛でした。

何回も献血する人達は痛くないのかなあ、と思いましたが やはり痛いみたいね。
それにこぶたさんが言われるように拘束時間長いです! できれば献血車でなく献血ルームでしたい! 
お友達のご主人の中には、フリーで仕事されてるので健康管理の面から献血してるという人がいます。
献血可能か、血液を無料で調べてくれるから、だと言ってます。

それから、女性が献血できるのは年2回までとか、番組の中で言ってました。


⑤10/26  ちくわと人参入り切り干し大根煮 ・もやしとほうれん草のナムル ・鰤の照り焼き ・筑前煮 ・レバーの甘辛煮☆週末はスーツケース2個捨

トルコ旅行の添乗員さんもスーツケースは壊れやすいと嘆いておられましたがスーツケースって 簡単に壊れますねえ。伸縮するハンドルがついてない母のスーツケースは誰も使わず 10年以上たちます。もう一つはムスメのスーツケース。3回しか使ってないスーツケースで こちらは車輪が壊れて放置してました。土曜の朝 この二つのスーツケースを捨てました。福岡の場合、LINE(電話も可)で粗大ごみ受付登録して回収に来る日を設...

メインは焼豚

上段の小さい高坏に入ってるのは だし山形の郷土料理で、以前 瓶詰をお土産でいただき美味しかったので 以下のサイトを参照して作ってます。納豆に混ぜても美味しいです。https://www.sirogohan.com/recipe/dasigohan/あとは・自家製焼豚 と 野菜・湯豆腐・青梗菜 しいたけ わかめの味噌汁★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★焼豚レシピ豚肩ロース肉(かたまり)…300g塩麹サラダ油…少々[豚肉タレ]しょうゆ…大さじ1オイスターソース…大さ...

NYキャラメルサンド レ・トロワのチョコ

大丸でNYキャラメルサンド期間限定メープルウォルナッツ購入N瀬ちゃんからのプレゼント♡ソラリア1Fにある レ・トロワ のチョコわさび入り、赤みそ入り 山椒入りあり、柚子プラリネ、蜂蜜しょうが・・・・・と和テイストなチョコetcわさび入りは口の中が辛味とさわやかさが充満しました。1年から3年前半まで高校生並みに単位を取って行ったので 卒論の為、ゼミ出席すればよく通学服姿もあと20回あるかないか、です。こ...
No Subject * by パープル
うわぁ!
お嬢様モデルさんかと思いました。
正にファッション紙から抜け出たよう。
お品が良くて素敵ですね〜!

ママバージョンも見せて下さい。
以前チラ見せ、トッズのバッグでしたね。

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ~

コメントありがとうございます。
大学3年まで洋服のコーディネートをWEAR(ZOZO運営のサイト)にのせてました。資格取得で忙しくなりやめましたが その名残で服も靴も沢山あります。

私はムスメほどファッションに関心がなくて お見せできません。(^^)


NHK 大使夫人のおもてなし

もっと早く書けばよかったのですが リアルタイムではなく録画してるのを見てるので既に4回まで放送されました。一般人は入るのが難しい大使館の内部やその国の文化を紹介する番組です。大使館・大使公邸は日本の中の外国です。日々お客様を招きもてなす場でもあり、それを取り仕切るのは大使夫人です。番組では、一般人は入るのが難しい大使館や大使公邸を大使夫人が案内してます。 【講師】ジャーナリスト…片野順子 【出演...

10月25日は世界パスタデーという事で、直近で作ったスパゲッティ・アラビアータです。

ソース材料は・オリーブオイル・にんにく・赤トウガラシ・パプリカ・トマトピュレ・塩コショウ ・コンソメ粉①パスタを袋の表示されてる時間レンチンします。このパスタは1.4mm 1000wで8分同時進行でオリーブオイルに にんにく 赤トウガラシ パプリカ 塩コショウをいれ 加熱②①のフライパンに具材を入れて 炒める③②にゆでたスパゲッティを炒める④味が足りなければ塩かコンソメ粉で調整します。今回は ウィンナー...

NHKひとモノガタリ 【証券会社と映画館と~二重生活3年目の決断】

10月24日(木)今日は 早朝からザーザーぶりでぐっと気温もさがり17度です。東京から西は全体的に雨のようで 土砂災害の注意も出てます。長野県の方はお気をつけてくださいね。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●NHKのひとモノガタリhttps://www4.nhk.or.jp/P5035/は 好きなドキュメンタリー番組のひとつです。先日 録画してたのは【証券会社と映画館と~二重生活3年目の決断】でした。番組HPをスクショしてます。. 上記に...
No Subject * by ochasukineko
何となく見たような気がします。
守るために本当に大変な労力が必要ですね。
ニューシネマパラダイスを思い出します。
都会でも地方でもやはり経営は大変なのでしょうね。
それでも無くなったら困ると思う人のために頑張ってくれている人達に簡単に頑張ってとは言えませんがそれでもなんとか続いていって欲しいです。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
こんにちは

読んでいただきありがとうございます。
映画好きな経営者が選んだ映画を上映するミニシアターの事業継続は難しそうですね。

ホークスお疲れ様でした。

令和元年の日本一 ありがとう、おめでとう信じて応援して報われた~と叫んでる人が一名います。(笑笑↓全部、↓見る!そうです。↓ホークス優勝特番KBC 23:10~0:15RKB 23:56~0:55TNC 0:55~1:55TVQ 0:12~1:00FBS 1:49~2:49NHK 23:45~1:45...

10月22日は即位の礼でした。

「即位礼正殿の儀」【饗宴の儀】各国要人の美しいドレスやナショナル・コスチュームの数々饗宴の儀は4回行われるそうです。第1回日時:10月22日 午後7時20分〜10時50分招待客:外国賓客夫妻、三権の長夫妻ら450人場所:豊明殿食事:着席形式第2回日時:10月25日 正午〜午後0時40分招待客:三権の長夫妻 委員長・大臣等 元皇族・御親族 民間関係者ら450人場所:豊明殿食事:着席形式第3回日時:10月29日 午後3時〜3時50分招待客:...