fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Archive - 2019年09月

ツアー4日目 トルコ4ー② カイマクル地下都市とワイン製造所

岩山住居の次は、地下都市です。カイマクル地下都市は紀元前から存在していた地下都市です。ヒッタイト人(縄文時代)が最初ではないかと考えられています。ヒッタイト人は紀元前16世紀頃に、アナトリア半島にヒッタイト帝国を築き馬車や戦車を発明してます。紀元前12世紀には周辺民族により滅ぼされています。その後、ローマ帝国の迫害を逃れる為 初期のキリスト教徒が隠れ住みました。古代のキリスト教徒が住みながら何世紀にも...
* by ochasukineko
こういう洞窟や地下都市が大好きです。
姉は確かトルコの洞窟ホテルに泊まったと思うのですがどこだったかしら?
確かにエリンギ(^^)
オーストラリアの岩も物語にちなんでスリーシスターズと呼ばれていましたがやはりここもそうなんですね。

>ochasukineko さん * by 実り
> こういう洞窟や地下都市が大好きです。
> 姉は確かトルコの洞窟ホテルに泊まったと思うのですがどこだったかしら?
> 確かにエリンギ(^^)
> オーストラリアの岩も物語にちなんでスリーシスターズと呼ばれていましたがやはりここもそうなんですね。

こんにちわ コメントありがとうございます。
ここは洞窟ホテルが沢山ありますね。日本からのツアーはカッパドキアでは洞窟ホテルがほとんどかも。
私達も洞窟ホテルに泊まりましたが、クロスでなく岩壁なので光が反射せず部屋が薄暗かったですね・
私は 可愛い部屋で好きでしたが エレベーター無くて 通路が迷路のよう朝食会場に行くのに 階段を上がったり 下ったり 床もベコベコの上に絨毯しいてるのでつまずきそうになったり、ムスメは近代的なホテルの方が好みでした。