fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Category - 私の親族

Y叔父82歳~日本酒記録

   バス通りにコブシの花が咲いてました。梅や桜と違う特徴は花の下に小さな葉っぱがついてる事です。少し前になりますが3月19日は父方の叔父の82歳の誕生日でした。年末にはみかんを送ってますがそれ以外でプレゼントを贈ると次に会った時 お小遣いを渡されるので辞退するのに一苦労します。ですから電話でお祝いを言うだけにして20分ほどおしゃべりしました。生まれて初めて映画に連れて行ってくれたのがこの叔父でした。当...
No Subject * by ochasukineko
お母様にとってはお姑さんということになるんですよね?
実りさんのお母様ももしかしたら似た性格の方でしたか?そうでないと大変だったのでは?なんて思います。
主人の母はそういう方というよりもそういうことができる方でしたので私は義母の動きについて右往左往するばかりで(^_^;)
お父様は板挟みになったら大変、なんて余計な心配を(^w^)

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
お嫁さんの中で一番似てたのは母だったので 
伯父のお嫁さん(祖母から見たら長男嫁)から嫉まれてました。伯父のお嫁さんは絵を描きだすと夢中になって家事を放棄するところがあったから祖母から絵を習うのを禁じられた人です。^^ 
父の兄弟は全員 祖母に頭が上がらないし
なにかにかこつけて兄弟全員招集がかかるので
お嫁さんたちは大変だったと思います。
祖母の生前中 母は祖母を悪しざまにいうことはなかったけど
母が80過ぎてから「おばあちゃんは厳しい人だった」と本音を言ってました。


そうそう!ご主人のお母さまはウチの母に似てます。(笑

こんばんは☆ * by こぶた
「雪っこ」はかなり昔に飲んだことありますが、「今錦」は恐らく飲んだことないと思います!

ワインと日本酒は作り方が似てるので同じカテゴリーと考える人もいて、日本酒が好きならワインも好きなはずと勧められ何度か試しましたが何度飲んでも合いませんでした(>_<)
友人にワイン好きは多いですが、日本酒好きはいませんし(^^;)
ワインと日本酒って同じカテゴリーではないですよねー(;^ω^)

日本酒よりワインの方がオシャレな感じがしますし(笑)飲めるようになりたかったんですけどねー

Re: こぶたさん * by 実り
生魚には白ワインという通説あるけど、生臭さが際立つから苦手です、とワインスクールのソムリエに言ったら 
それは正解! と理由を科学的に説明されたけど忘れました。私の舌が間違ってないと証明されてよかったです。
ワインと日本酒は酵母が違うせいか一緒に飲むと悪酔いがひどいです。
過去2度ほど嫌酒しかかったほどひどい目にあいました。
日本酒はグラスしだいで雰囲気変わるから大丈夫!です。

3ヶ月送れの母の一周忌

4月30日 東京二人組の帰省可能な日程で三か月遅れの一周忌をしました。来ていただいたのは若住職法要後の雑談でムスメと年が±3しか変わらないことにびっくり 職業柄話し方が落ち着いてるから幼稚園の子供がいる年齢だと思い込んでました。(@@;父他界後、弟がコンパクトでもいい材の仏壇を買いました。後ろのお軸は熊本の徳富蘆花です。私が苦手な漢文 弟に一度解説してもらったが忘れました。w母は辛気臭い花よりも華やか...

昨日 東京組二人が帰ってきました。

4月28日は父の命日です。そして本来 1月中にしたかった母の一周忌は4月30日にするので緊急事態宣言中ではありますが弟とムスメが帰ってきました。ムスメの会社は有休は全消化するよう言われるし自己都合の時間休みもとれます。有休取りやすくて 私が働いてた企業とは大違いです。そしてGWの飛び石平日は休日になるそうです。5月5日は航空費が高い! とチームの雑談中すると皆さんから 5月6日午前休とって 6日に帰ってくればOK...
No Subject * by パープル
お嬢様、弟様
お帰りになって、ご主人様も、実りさんも、どんなにか嬉しいことでしょう♡

セッコクとても綺麗です。



No Subject * by みゅうぽっぽ
初めまして!私の拙いブログを訪問いただきありがとうございました。
福岡の方ですね!私は今は横浜に住んでいますが実家は福岡です。連休、弟さんとお嬢様、戻られて良かったですね!!
豪華な夕食、みな様お喜びになられたことでしょう!!
セッコク、奇麗ですね!また良ければ私のブログも覗いてくださいね!!

おはようございます♪ * by 茉莉花
お父様のご命日、4月28日ですか。
うちは5月3日なんです。
みんなが集まりやすいようにGWにしてくれたのかな?
と思ったりもしましたが、昨年と今年はお墓参りにもいきません。
常日頃から心の中で祈ってるので、父も許してくれるかと思っています。

美味しそうなたくさんのお料理ですね。
馬刺し、大好物なんですよ。
弟さんも娘さんも、さぞ喜ばれたことでしょう。

セッコクも大好きな花で、鉢植えにしたり流木付けにして育てています。
毎年ちゃなんと咲いてくれるか心配なので
お花がたくさん咲くと嬉しいですね。

No Subject * by ochasukineko
弟さんとお嬢さんは一緒に帰ってこられたのですか?実りさんのお宅に滞在されるんですね。
にぎやかに忙しくまた楽しくなったことでしょう。
実りさんの美味しいお料理を作る甲斐がありますね。
このセッコクは可愛らしいはっきりとしたピンクなんですね。

No Subject * by jamkichi
こんにちは!

娘ちゃんと弟さん、お帰りになって嬉しい連休になりましたね♪
実りさんもご馳走の作り甲斐がありますね ヽ(^o^)丿
娘ちゃん、会社で大事にされておられてるんですね~ ☆彡  安心!

セッコク、可愛い!
メルカリで人との繋がりが?
そんなこともあるんですね (゚д゚)!

Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

おっしゃる通り パパはニヤニヤが止まらずだらしない顔をしております。

>セッコク
そうなんです!
メルカリで苗を買っても育たないこともありますが
2年がかりで綺麗な花をつけてくれました。

Re: みゅうぽっぽさん * by 実り
初めまして

横浜ですか!
今年 横浜にはママ友がいて 
シルバーウィークに行く予定です。
目的は話題のロープウェイに乗る事です。 (^^;

写真を撮れれば良かったですが
ウチのパパは食べ物を写メってると 超絶不機嫌になり
まさか 自己満でSNSにあげるとか?!
と嫌味を言われるので 
毎回 写真を撮るのは難しいんですよね。

同じメンバーで集まるとき 同じ料理を出したくないので
後日 確認する為 写真無しでもメニューを書いてます。←ほとんど自分の為 w
GWに集まるときは 川魚の塩焼きと筍ご飯は 必須ですが
他は変えるようにしています。

セッコクはメルカリで写真を初めて見て
洋ランよりも ひっそりと咲いてる姿に一目ぼれして買いました。
すごく安かったです。 

Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。

そうなんです!
大型連休の時は助かりますね~
ちなみに ウチの親族は命日が同じという夫婦が
父方 母方 共にあります。

♪千の風になって の中に
朝は鳥になってあなたを目覚めさせ
夜は星になって あなたを見守る

というフレーズがあるように
傍にいるんだなー と感じる事があります。

実家には誰も住んでなくて
弟がいつまで帰省するかは謎ですが
姉弟仲良くしていくのが 両親への供養だと思ってます。


海から流木さがしてこられました?
流木もいいなあ~

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
東京は緊急事態宣言ですが
帰ってきました。

一人の友人からは
コロナの2週間自粛は?!i-191と非難されましたが(ーー;
だから他県に住んでる親族には法事の件を知らせてないです。

いえいえ、弟は残された実家に泊まってます。
私の家に泊まると パパも弟も双方気疲れするので
泊まることはないかなあ~

この日の献立ははGW5に母が用意してたような献立にしました。

ゴージャスな洋ランよりも和ランが好きです。
和蘭は楚々としていて可愛いですよね~




Re: jamkichiさん * by 実り
おはようございます!

話題もかみ合わないパパと二人生活は
日本語忘れそうです。w

ご推察どおり 弟やムスメがいると
食卓風景が変わります。

就活サイト見ても
和気藹々とした社風と書かれてて
ライバルの同業他社とは雰囲気が全然違うようです。

>メルカリ

私はフォローしてる人から購入することが多いので
文通してるような感覚になりますね~



ワクチン

ワクチンを打った人に感想を聞きました。深く差しても 打ったかわからないくらい痛くないけれど腕が細い人は神経にふれるとしばらく しびれるかも?!そして夜 腕が痛くて不便だったから利き手ではない方で打った方がいいと言われました。というのも従弟はゴミ出しを言い渡された時普段は両手に1個ずつ持っていくけど腕が痛くて 1個ずつしか運べず家人から軟弱扱いされたとか ^^また アレルギー保持者はご相談されたしとい...
No Subject * by パープル
茨城の 医療従事者である 従兄弟が先月打ちましたが、細身なのですが
痛くも無く、翌日少し打ったところが痛んだけれど、どうと言う事無し、との事でした。

アプリでは、時々時期を見ていますが、医療従事者の次は、介護関係でしょうし、私達は6月頃かな?と思っています。

Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ~

本文にも書きましたように
針自体は痛くなかったけれど
自宅で腕に負担かかる家事育児をするのには
支障あったらしいです。

例えば 
片手で子供を抱きながら料理するとか
乳児を赤ちゃん洗いするとか etc

パープルさんのご親類は帰宅後は
力仕事はされないので
自覚がなかったのかもですね。

No Subject * by ochasukineko
テレビの映像を見ていると真っ直ぐ深く刺すので痛そうなんですけど後から痺れが来るんですね?
筋肉注射は痛いっていうイメージですが針がかなり細くなっているんですね。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
痛くない注射針というのがあるらしくて
それを使ってるそうですが
あとから 力仕事すると「アレっ 力が入らない?!」
と気づいたそうです。
二日目の午後には忘れてたそうです。

私たちにワクチンが回ってくる頃には
変異種が蔓延していて
効果あるのか はなはだ疑問です。
アメリカでは トランプ元大統領の治療に使われた薬が
一般的に使われるようになったようで
有効な抗生剤が出たら 私は接種しないかも(^^:

ひとつ残した母の手作りのバッグです。

昔は公立でも小中高と謝恩会をPTAが開催してました。その謝恩会に出席する為母が作ったバッグをごらんください。手作りのバッグはレース 刺繍 革細工 と多いのですが残すバッグの条件は活用できるデザインでありスマホと二つ折り財布 リップ ハンカチ&ティッシュが入る事です。このバッグは見た目より収納力があり意外にも全て入りました。やや太めの絹・黒のレース糸で木製のビーズを編みこみしてます。↓わかりやすいように...
No Subject * by jamkichi
こんにちは!

ステキステキ!!!
レトロ感がかえって今風でモダン、パーティーで注目を浴びますよ ☆彡
それにしても、きちんと目が揃ってスゴク綺麗です!

うちの母も、ちりめん細工、革細工、パッチワーク、手織り、その他色々やっていて作品も沢山ありました ヽ(^o^)丿
同じく材料が一部屋分あったので、処分が大変でした💦

材料はまだしも、手作りのものは処分するとき心が痛みますよね (-_-)

No Subject * by ochasukineko
思い出の手づくりのドレスと同じ生地が使われていたら尚更ですね。
とても素敵です。
それにしても耳が痛いお話です。
私も・・・これが生きているうちはまた作りたくなるかも、いえ時間があれば作りたい、とか思っちゃうんですよね・・もったいないし・・
私がいなくなったあと捨てるなり何なりと自由にしてくれていいのですが、残された方は大変なのわかっているので今のうちにやはり処分すべきかなぁと、しまってある場所を見るたびに思ってはいるんです(^_^;)
編み機も長いこと使ってない・・・

No Subject * by パープル
素敵ですね!!
とてもお洒落なお母様が偲ばれます。

大量の布、処分が辛かったですね。


姉も、考えながら手先を動かすのが好きで、洋裁、和裁、編み物など
何でもします。

姉に吸い取られて、私は、な~んにもできません。(-_-;)

今や居直っています。
妹で良かった!

Re: jamkichiさん * by 実り
おはようございます。

褒めていただき 嬉しいです。
夜のお出かけには使えそうでしょう。

>うちの母も、ちりめん細工、革細工、パッチワーク、手織り、その他色々やっていて作品も沢山ありました 


大正末期~昭和初期生まれのお母さんたちは
ほんと よく手を動かしましたね。
小学校時 帰宅するといつも何か作ってました。
自分で作れるものは買わない主義で
子供としては 困った事もありました。
(子供はジャンキーなモノにひかれますw)

なるべく手作り品は活用するようにしてます。
ハギレで作った巾着が100枚単位←こんなに使います?
到来物のお菓子をお裾分けするとき
巾着に入れたら めちゃくちゃ喜ばれました(笑

Re: ochasukinekoさん * by 実り
おはようございます。

ocyasukinekoさんに似合いそうなバッグ?
というか 目の数読んで作れそうですよね(^0^)

>それにしても耳が痛いお話です。

75ちかくになっったら目や肩に支障がでるので
それまでに在庫を減らせば大丈夫です!

>編み機

編み機 ミシン 組みひもの道具など
速攻 捨てました。


Re: パープルさん * by 実り
おはようございます。

パープルさんのお眼鏡にもかないましたか。
嬉しいです。

身近に器用な人がいると何でもやってくれるから
しないもんですよね。

母はモノづくりを
時間を形にするのが楽しい
と言ってました。

いろんなものを作ってるのを傍目で見て育ち
やり方を知ってる私
それに対して不器用な私のもとで育ち
モノ作りの知識がないムスメ
知っててやらないのと
まるっきり知らないのとは全然違うので問題あるよね、、、と
全てずぼらな私が悪いのです。


お盆前は庭掃除

お盆には早いけど ムスメが東京へ帰る前の34℃の暑さの日午前中に墓参り 墓参りの花は普段より高いうえに母好みの花がなくて 菊とりんどうになってしまいました。午後は実家の庭掃除と家の点検をしました。水も肥料がなくても育つ雑草のたくましさといったらムスメに見習ってほしいです。 ヾ(o´∀`o)ノ私が草刈り機で切り込み隊長を務めパパと弟が剪定隊ムスメが箒でかき集めてゴミ袋につめる係という役割分担です。下のピックコ...
お疲れ様でした * by パープル
お疲れ様でした。

立派なお庭、草とりは大仕事。

でもみんなですれば捗って
気持ちが良くなりますね 。

父を看ていた時、日帰り温泉 が私の癒しでした。


Re: パープルさん * by 実り
こんにちわ

ここは私が相続する物件ではないのですが(私の相続分は県外、それはシルバーさんにおまかせ)
市内なのでムスメ用の教材にもなりし 管理&手入れには協力してます。
この時はパパもいたので待たせられなず(待たせるとイライラして あとから厄介なので) アカスリをする時間がなく、ものたりなかったです。

日帰り温泉はアルコールスプレーとタオル類を持参すれば大丈夫と思いますけどね
他のお客様も裸足で歩いてる人は少なかったです。

墓参り

朝食は冷食のハッシュドポテトプレーンオムレツももハムロメインレタスコーヒー or ポタージュスープ冷食のハッシュドポテトは6枚入りでトースターで焼きます。パンに飽きた時 いいですよ~トマトソースをトッピングしてます。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆5月5日 午前 晴れ 午後 雨お墓につくまでは晴れて25℃と暑かったです。お墓には 母の日が近いのでピンクのカーネーションと白百合を供えてきま...
No Subject * by ochasukineko
お母様のお友達も同じ場所に?
お父様はそれで良かったのかしら?(^w^)
でも楽しそう。

私はハッシュドポテトにしても別にパンをつけちゃいますからいけませんね・・・


>ochasukinekoさん * by 実り
> お母様のお友達も同じ場所に?
> お父様はそれで良かったのかしら?(^w^)
> でも楽しそう。

うちの父は父実家のお墓に入らないならば
どこでもいい という拘らない人です。
父実家のお墓は熊本なので 
私たちが墓参りしやすい場所がよかろう、と
決めたようです。


>
> 私はハッシュドポテトにしても別にパンをつけちゃいますからいけませんね・・・

4月28日は父の命日

墓参りは母の100日も兼ねて5月に行きますので父の命日には実家に行きました。私の家でも手前供養してますが実家の仏壇にも花と水ようかん&葛饅頭を持参して仏壇掃除→お供え→お香通常は両親の遺影は並べてますが命日なので父の遺影を手前に出しました。実家の庭掃除と風通しをしました。父の好きだったコーヒー 南京豆 焼酎も父の血族は泌尿器科系が弱く父も慢性腎炎でした。腎臓はカリウム リン ナトリウムが大敵です。腎臓が...

お香典 果物 お線香・・・届いてます。

伯母とその長男である従弟から 49日のお香典デコポン達筆な伯母の書いたお経が届き御礼の電話をしました。その際 伯母からスマホの使い方を聞かれましたが話しながらではわかりにくかったようで今朝 手紙にしてradikoとNHKラジル☆ラジルのダウンロードの方法オンデマンドの設定の手順を書きました。他に ブルーレイを1枚同封。これは リサイタルも ホテルの室内コンサートも中止になり退屈なテレビ番組に飽き飽きし...