fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Category - ムスメの事

GW後のムスメの様子

GWの最終日より二日早く ムスメは東京へ戻りました。以前もお話ししたように入社以来 毎年部署替えされてるムスメは部署替え後 数ヶ月は手探りで業務してるからできれば 飲み会には行きたくないということで1年以上 同期との飲み会は欠席を決め込んでました。ところがGW前に同期男子から 「○○さんは上司や先輩がいる飲み会は行くんだね」 と言われて もしかして ごますりと思われてる?でもさ 上司や先輩からの飲み会は...
No Subject * by ochasukineko
なかなかお付き合いは難しいですね。気を遣って身体を壊さないようにと実りさんも願うばかりだと思います。
それにしても枇杷♪いつも本当にたくさんの実をつけてなんだかお父様の心が家を守っているようですね。

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
>飲み会
上層部がテレワークになってからの社内のコミュ不足を懸念していて ワークショップや部門開放された交流会への参加を促されるそうです。
そういう場合 終了後の飲み会がセットになってるので避けられないらしいですね。
ボーナス後は 更に増えないかビクビクしてます。(^^;

No Subject * by パープル
素晴らしい!!

思いのある枇杷の木。
こんなに立派に沢山の実をつけて
なんて嬉しい事でしょう。

旧宅にもありましたが
最後の方は実も小さく沢山は採れませんでした。

お嬢様、頑張っていらして、母心の応援
喜ばれた事でしょう。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: パープル 様へ * by 実り
戦中戦後 大家族の中で育った父はいつもお腹を空かしていたそうです。
当時 山鹿の祖父母の実家に行くと
庭の周囲に桃 栗 ぶどう みかん はっさく 枇杷と植えられてて
おやつは買う物ではなく
食べたい人が 庭から勝手にとってくる生活がとても豊かに感じたそうです。

まさか捨てるはずの茂木びわの種から
よそ様にお配りするほど収穫できるようになるとは思いませんでした。

Re: - 様へ * by 実り
義父は太宰府市の施設です。

知らない土地には住みたくない
自宅から遠い場所は嫌だ
の一点張りで 困りました。
(福岡市内だと 私達が楽なんですけど・・・)
認知症ではない義父はグループホームや特養には入れません。
そこで 太宰府市内のケアハウス サ高住 住宅型有料老人ホームに
電話して空室確認してから全て見学&相談に行きました。

行った結果 認知症ではないけれど
体力が低下してる義父には ケアハウスとサ高住では見守りが不十分で
住宅型有料老人ホームに絞りました。
豪華な造りの施設ではないし
返還金されない契約なので入居金も高くなかったです。
その施設は義父宅から車で10分もかからないので 義父が知ってる道 知ってる場所なので素直に入居してくれました。
契約前 最後の一部屋だったので
義父入居後 空室はありません。

そこの建物は減価償却済みのようで
入居一時金は50万未満で
毎月の利用料は16万ほど
それに
薬剤師による薬の管理料
デイサービス利用料
車椅子レンタル料
出張理髪店台 等々の支払いがあります。



No Subject * by ---より
お義父様に合った
とても良い選択をされたと思います。


☆4月から社会人4年目 そして4回目の辞令にビクビク

3月14日のムスメとのLINEです。私にとってはデジャブな会話でなんでだろう? と考えてたら幼稚園に入園する直前一人で園バスに乗り幼稚園へ行かねばならぬ、と知ったムスメは「ママは幼稚園に行かなくていいの?」と聞きました。一人で行きたくない、と駄々をこねるのはかっこ悪いから 言い方を工夫した?! と気づき 笑いをこらえながら「ママは何十年も前に幼稚園3つ(父の転勤で転園)も行ったからね」と言うと ムスメは一人で通...

ムスメのおひな様 & ムスメの異動

やっとムスメのおひな様を出しました。ムスメが生まれた年 おひな様を買いたくてワクワクしてる母が暴走して場所をとるおひな様を買わないように (^^;「自分の五段飾りですら 出さないのでムスメのおひな様はピアノの上に飾れる大きさの立ち雛にしてほしい」と母に頼みました。そして 母が 赤ちゃんだったムスメによく似てると買ってくれたのが以下の写真です。紅梅白梅という名のついたおひな様だから桃ではなく 実家の梅の花を...
No Subject * by ochasukineko
毎年の異動は精神的にも大変ですね。
娘はそういうのがないところで変化なく穏やかにやっていくのが希望でしたが、お嬢さんはきっとそうやって鍛えられながら上昇していくのがあっている、やっていける、喜びと感じられるタイプだと思います。
本当によく頑張っていますね。
3年耐えたら大丈夫と言われていますからもう大丈夫。東京での一人暮らしも楽しんでいるでしょう。

Re: ochasukineko 様へ * by 実り
会社のスピードについていけなくて休職中の人もいるそうです。ムスメが自分で選んだ就職先ですから
心身を病まない程度に頑張って欲しいです。


余談ですが 前出の休職中の先輩から披露宴に招待されたから
「休職中に婚活してたのかなあ(^?^)」
と笑ってました。


No Subject * by パープル
何て雅なお雛様です事!

頑張っていらっしゃるお嬢様。
お身体大事にご活躍されますよう
お祈り致します。

上京、楽しみですね。♡♡

Re: パープル 様へ * by 実り
母はムスメの顔立ちに似たお人形を見た瞬間 決めたそうです。(^0^)
衣装は古裂で縫われていて
なんとも愛嬌のあるお顔でしょう?!
私も気に入ってます。
それに めんどくさがりの私には立ち雛がちょうどよいのです。

ムスメにお譲りした品々

1月9日 ムスメは東京へ戻りました。この日 福岡空港は激混みでした。ムスメに似合うようになった時 私や母の物を譲っていってます。今回は 1月末に出席する披露宴でつけるアクセサリーがないというのでパールのネックレス、ブレスレット この二つは母の形見20代の時 私がはめてたパールの指輪を譲りました。去年 譲った淡水パールのネックレスは披露宴にはボリューム不足です。そこで色味や粒の大きさが違う母や伯母の形見...
No Subject * by パープル
お嬢様がお帰りになって、寂しくなられましたね。

それにしても東京タワー、
冬の青空に映えて、なんと美しいことでしょう。

コーチの赤いバッグとっても素敵ですね。

こんにちは♪ * by 茉莉花
お祖母様やお母様が使われたものを娘さんに譲られるというのは
本当に素晴らしいことですね。
最近は使い捨ての商品が多くて、親から子へ受け継がれていくものも少ないです。
譲られた品々は、きっと大切に使われていたものなのでしょうね。
品物と一緒に、愛情も伝わってることでしょう。

私は飛行機に乗れないので(決して飛行機恐怖症とか高所恐怖症ではありません)
上空からの富士山の姿が見られるのは、とても嬉しいです💕
ありがとうございます😊

Re: パープル 様へ * by 実り
節目の出社日には、東京タワーの写真を送ってきます。
桜の季節に今回よりも左寄りで撮った写真がありますのでリンク貼っておきますね。
父の他界後 次々にすることが多くて 
気合いを入れるために赤いバッグを買いました。

何もないときは無難な色を選びがちですが
赤は人を元気にします。
このバッグを持って母の貸家の家賃を延滞してる一家に督促に行ったこともあります。(^^;

Re: 茉莉花 様へ * by 実り
娘が生まれる前に母方の伯母は73歳でなくなりました。伯母の家に泊まらなかった甥姪がいないほど子供ウェルカムな人だったので 対面してないのが心残りです。
伯母のパールは大粒で娘にはまだ似合いませんでしたが いつか使って欲しいです。

福岡から東京まで新幹線で行くと約5時間と長すぎて1度しか乗ってませんが
新幹線から見える富士山は裾野から見えて雄大でいいですよね。

No Subject * by パープル
こんにちは。

追記です。
私も脚の手術で長く入院した後、
自分を元気づけるために
赤をよく着ました。

私の赤いバッグは、ヨシノヤのと
キプリングです。

このコーチの赤いバッグ、
とても素敵です。

実りさんは
お義父様のお世話等、とてもお忙しく
していらっしゃると拝察いたします。

どうぞご自愛くださいね。


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: パープル 様へ * by 実り
薄い紫や水色がお似合いになるパープルさんが赤い服を身につけるなんて意外です。
色のマジックというのでしょうか赤を身につけると気弱にならないのは感じてます。

このバッグは60くらいまでは使えるかなーと買いましたが バーバリーのコートを着せてムスメにもたせると私以上に似合ったので譲りました。

いつも励ましていただき
ありがとうございます。


Re: -2023-01-17-15:18 -様へ * by 実り
ご心配とお手数をかけて申し訳ありません。
一日も早く一件落着されますように願ってます。

管理人のみ閲覧できます * by -

今回の帰省はコロナ疎開です。

ムスメの勤務先は 東京のコロナ新規患者数が1万超えした頃から原則 週1出社もなくなりました。それに チーム内で二人コロナ罹患して 即 日報でこのお二人に会った日を確認すると7月1日の月初会議だったのでほっとしたとか。というのは その後 顧客先へ出向く為にPCR検査をして陰性証明をもらってたので。1万人超えてからは出向かなければ不可能な場合のみ 顧客先や本社に行ってたそうです。福岡もコロナ患者が多いです...
おはようございます♪ * by こぶた
娘さん帰省されてるんですね✨
それは食事も作り甲斐がありますね(^_-)

徒歩圏内に発熱外来のクリニックがいくつかあるのは安心感ありますねー!
うちの近くにはないです💦
それどころかワクチン、ファイザーだとお盆明けまで打てるところがなく、少々距離ありますが予約なしでもしかしたら打ってくれるかも?って病院があるので、明日とりあえず行ってみようと思ってますが、どうなることやら💧

前回の記事の件ですが、うちもアズノールたくさんストックしてます(^▽^;)
大人になってからイソジン系が受け付けなくなって💦

No Subject * by パープル
こんにちは。


実りさんに発熱外来の件を
教えて頂いてすぐ調べました。
情報有難うございます!

ところでコロナは困りますが
お嬢様の帰省嬉しいことですね。


Re: こぶた 様へ * by 実り
こんにちは

パパの勤務先からイソジンもらってたから
イソジンに慣れてて アズレン知らなくて初めて買いました。

ワクチンは3回目まではいいかな?!
海外では4回目には要注意と言われてますよね。(理由:血管が開きやすくなる とか)

既に免疫を持ってる可能性もありますが
お互い 気を付けましょう。


Re: パープル 様へ * by 実り
友人はコロナ罹患した場合の行動を他人事のように考えてたので
40度近く発熱してから病院を探し
電話予約したり 病院からの諸注意を
頭に留めるのも難儀だったと言ってました。
ムスメが仲良くしてる同期女子もコロナになり
同じチームの人もコロナになり
このお三方には7月第一週から
会ってないのですが
怖くなって帰ってきました。

東京よりも福岡の方が10万人当たりのコロナ患者は多いですが
ムスメの生活圏には発熱外来がなくて 帰ってきました。
開業医の従弟に言わせると
急遽 発熱外来を開設してるクリニックは
他の患者さんと接触しないような動線が確保できるところに限られる、と。 



セーラームーン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

週一出勤のムスメの会社はコロナ第7波で完全テレワークになりました。さらにIT界の巨人・NTTがリモートワークを基本とする働き方に移行する影響もあり ムスメの会社もお試しでワーケーションが承認されて7月後半~8月後半 福岡に帰ってくるそうです。 そうなると東京での買物が不可能になる! というわけで今朝 始業前に有楽町駅限定のセーラームーンのグッズを買いに行きました。期間限定のセーラームーンのグッズについては...
こんばんは☆ * by こぶた
コロナめちゃくちゃ増えてますねー
もういつになったらインフル位の感覚になるのか(>_<)
早く抗生剤が承認されてほしいです💦

今日婦人科へ行ったのですが、人がすごくって密の待合室にご家族そろってずーっと尋常じゃない位咳き込んでおられる方がいて、車で待機してもらうとかすればいいのに!って思いました…
1時間半くらい同じ待合室にいたので怖いです💧

Re: こぶた 様へ * by 実り
こんにちは~


私も気が緩んでて ランチしたり
人流が多い所に出かけたりしてたけど
BA2.5やBA5は 5分で感染するそうです。

ワクチン3回してたら肺まで行かないらしいけど
3回目を打ってから時がたってたら(つまり4回目のワクチン接種券がくる頃だったら)
効力は衰えてるでしょうね。

総合感冒薬ではコロナ菌は死なず 自分の治癒力で治すしかないから不安すぎます。




ムスメに譲ったネックレスとバッグ

ムスメは1年間の業務研修を経て元の部署に帰ったものの元の直属の上司は部長に昇進元のコーチは主任以上ばかりのチームへ編成されて同じ事業部とはいえメンバーも違うし案件内容が全然違うチームに配属されたそうです。そのチームの管理職(ムスメの会社では課長とはいいませんが 対外的には課長職)が外務省出向されてた優秀な女性管理職で ご主人は社内の部長職でこちらも優秀 典型的なパワーカップル経済的に余裕もあるせい...
管理人のみ閲覧できます * by -

No Subject * by パープル
こんにちは。

お母様から譲られた良い物を
身につけられて
お嬢様のお守りになることでしょう。






Re: 2022-05-09-16:58 鍵コメ様 * by 実り
ウチの子も貴金属には興味ないし 
私のバッグはオバサン臭いと
使ってくれませんでした。
以前の部署は男性ばかりで
スニーカー、アメカジ、ノーアクセサリーで通勤してました。
時計もそんなに高いものではありませんし。
ところが現部署の管理職の女性が洗練されてる装いを見てるうちに
定番デザインの良さがわかったようです。

キャンバス地が色焼けして捨てようとしてたセリーヌまで
「まだ使わないけど 残しておいて」と言われました。

弟(娘にとっては叔父)が海外出張で買ってきたカメオ風のウェッジウッドのペンダントも
漸く使い始めたそうです。

Re: パープル 様へ * by 実り
私の物は古臭いと敬遠してたムスメですが
使う気になってくれて嬉しいです。
私の執着がつまってて
お守りというより魔除けでしょう。(^w^)

こんばんは☆ * by こぶた
とっても素敵なアクセサリー✨
デザインがかわいくて何度も見ちゃいました(*'▽')

Re: こぶた 様へ * by 実り
GWにアクセサリーを入れてた小箪笥を処分したかったので 中身の選別をムスメに手伝わせました。
本物のアクセサリーを欲しがったくせに「とりあえず 金と銀のネックレスが1本ずつあればいい」と。(ーー#

ジャンクアクセサリーの大部分は捨て
古いデザインの貴金属は売りました。

No Subject * by jamkichi
おはようございます!

娘さんがおられると、自分の大切なものを譲れるので羨ましいです。
お嫁さんだと、要らなくても断れないだろうしと思って、やっぱり気を遣います。

人は中身とは言え、本物を身に着けると自信が出るというもの納得できますよね、
お母様のお宝、独り占めでいいなぁ~ ヽ(^o^)丿

Re: jamkichi 様へ * by 実り
jamkichiさん宅は良好な関係ですから
お嫁ちゃんは喜んでお譲りバッグ使われるでしょう。

大学の先輩は若かりし頃のブランド品をお嫁ちゃんに譲って喜ばれてます。
入学式にレディ・ディオールを貸して 
「あなたの方が似合うから返さなくていいわ」といったのがきっかけだったとか。といっても その人はレディ・ディオール好きで色違いで3つ持ってましたが (^^;

昔の服は着れないけどバッグと時計は喜ばれるようです。

ムスメの週末

ムスメの週末22日 金 予約してた日本橋高島屋・羽生結弦展の行列に驚く       ワコールバーゲンに気づくも遅くなるので寄らず23日 土 昨日行った高島屋のワコールバーゲンへ行く       美容院+マッサージへ行く       期限が迫ってるお食事券消化の為       昼兼夕として磯丸水産へ       ボッチ客はムスメだけでたじろいだけど      美味しかった❤ と            お...
こんにちは♪ * by 茉莉花
お嬢さんとこまめに連絡を取られているのですね。
すごく良いなと思います。
私の独身時代は、あんまり親と話さなかった気がするので
後になって、もっとちゃんと話をしておけば良かったと後悔しました。

プリンタ、うちは基本ペーパーレスでプリントアウトすることが少ないないので
プリンタは使わず、必要なときだけネットワークプリンタを利用してます。
PCはメーカー品を購入することは滅多にないですが、今はたまたま富士通です。
でも今のPCを使ってみて、やっぱりメーカー品を買うのはやめようと思いました(;^_^A

こんばんは♪ * by こぶた
「磯丸水産」行った事ないのですが人気店ですよね~✨
イカ焼き 海鮮サラダ 海鮮丼と娘さん1人居酒屋満喫しましたね~(^_-)

昔まで1人居酒屋とか絶対無理でしたが、仲良しの友人のほとんどは結婚して遠くへ行っちゃったのもあり、何か人と予定や好み合わせたりだとかが面倒になってきちゃって笑
ここ数年(年に1回位の事ですが)急に夜暇になった時は、迷わず1人居酒屋です(〃艸〃)
とは言え知り合いのお店に行くことが多いんですけどね!

No Subject * by パープル
お嬢様 一人居酒屋 やりますね❣️

今や若いお嬢様が
一人で居酒屋も不思議ではない時代
なのでしょう。

家のプリンターも wi-fi ではなく
面倒なのですが、印刷することって
ほとんどないので、このまま使い倒すつもりです。

パソコン買い替え楽しみですね。

私は7を10年使って遂に買い替えたら、さすがにサクサクです。😅



Re: 茉莉花 様へ * by 実り
>あんまり親と話さなかった気がするので

それはご兄弟がいらっしゃるのも一因あると思います。
一人っ子は長女であり末っ子の要素もあり 親の後始末をする立場だと自覚してる為 親子関係が密になります。
近年 一人っ子家庭は多くてムスメの高校のクラスメート女子8人の内4人は一人っ子で4人とも親思いでいい子たちです。

>プリンター
なんかしら 事務で使うんですよね。
12月過ぎたら 税務署類作らないといけないし。。。
プレビューでは気づかない部分があるから
プリントして確認してから提出するようにしてます。

USBメモリーに落としてコンビニでコピーしたこともありますが 訂正があると再度コンビニに出向かねばならないので 日をまたぐのも嫌で。
しかも セブンイレブンはエクセルとワード不可なので遠いファミマまで行かねばなりません。
プリンターは高くないし 自分の時間の方が大事、
えーい 買っちゃえ。。。と i-230

>PC
メーカー品でなく 自作ですか?!

Re: こぶた 様へ * by 実り
ウチにくるお食事券のほとんどをムスメにあげてて その有効期限が6月が多いのです。
目下 彼女はお食事券の消化に忙しいです。w
ムスメはお食事目的なので16時過ぎでアルコール無しですよ ^^

行きつけのお店に行くのは お友達に会いに行くようなものですから 一人でも行きやすいでしょ?!

Re: パープル 様へ * by 実り
パパが外食嫌いなので
到来物のお食事券は全てムスメに渡してます。
その有効期限が6月が多いのです。
有効活用の為 お友達を誘うと遠慮されたり 食事券代を払おうとするから
誘えない、と言ってますし。

コロナ以来 居酒屋さんといってもランチに力いれてるので ムスメとしては昼兼夕のお食事のつもりです。

一人でお店に入るのが好きではないので
テイクアウトしたかったようですが
このお店はイカ焼きをテイクアウトできず
やむなく店内飲食したようです。


靴のクーポンをムスメに譲る

今年は どの花も開花が早くて外壁のナニワイバラも咲きました。     ★━━━━━━━━━━━━━━━━━★先週 オンラインショップの靴のクーポンをいただきました。しかし私は足が弱点なので試着せずに買うのは致しません。そこで毎度 ムスメにクーポンを使用させてます。サイトには可愛い靴が並んでますが現・勤務先に履いていけるのか聞いてみました。3月までの品川チームは服装が自由で男性はTシャツや開襟シャツを着てきたり(ロッカ...
No Subject * by パープル
お品の良いステキな靴ですね。

Re: パープル 様へ * by 実り
最初に配属されたチームとはいえ
元のマネージャーは部長になられて 
新しいマネージャーは外務省に出向するような優秀な女性なので
好印象を狙ってるようなおとなしめの靴を選びました。


増上寺 東京タワー 桜

4月から品川から三田へ異動するので異動先へ挨拶に行った際 徒歩15分内にある増上寺の枝垂れ桜を撮ったそうです。この日は5分咲きというネット桜情報が流れてて満開だったら もっとびっしりと花がついてるのでしょうね、「東京タワーの天辺が切れてるねw左下に少し写ってるのが増上寺東京タワーの右、桜に隠れてるビルはどこ?」と聞くとムスメは 「知らぬ」 と地図を見るとNTT三田ビルでしょうか?千鳥ヶ淵や中目黒とか 都...
* by ochasukineko
三田に戻れて良かったですね。
確かに東京は桜が多い気がします。
家のまわりでもあちらこちらに桜の木がありますし。
近所の桜を見てあそこもこのくらいかな?と想像しています。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
前のチームと違い
今度のチームは二人女性がいると言ってましたが
一人は外務省出向から帰ってきた超優秀な女性課長
もう一人の女子はモデル並みの美貌の1年下後輩
上記の女性二人と比べられるでしょうから
不安みたいですよ。(ーー;

こんばんは♪ * by 茉莉花
東京タワーと桜のお写真、すごく綺麗です。
今はスカイツリーがあるので東京タワーも見ることが少なくなりましたが
こういう時にはこの赤い色が映えますね。
満開の桜も良いですけど、私は5分咲きくらいの桜も良いと思いますよ。
ランチもとっても美味しそうです。

Re: 茉莉花 さん * by 実り
おはようございます。
スカイツリーのライトアップは変化があって面白いですが
フォルムは東京タワーの方が好きです。
徳川家と縁が深い増上寺は桜の名所としても有名らしいです。