関西旅行の記録が未完ですが12月3日まで棟方志功展が開催されてるので先に書かせていただきます。現在 棟方志功生誕120年を記念して富山県美術館 青森県立美術館 東京国立近代美術館が協力して開催されてます。人柄も作品も人気のある作家で私も好きです。初期の頃の油絵から版画や本の装丁 挿絵 包装紙など作品数が多く 見応えがありました。棟方志功展は国立近代美術館で開催されてます。1階ホールに記念撮影のコーナーが...
前記事の続きです。照明が反射して綺麗に撮れなかったので画像を拝借しています。長政さんの甲冑です。黒田家好みの兜とはまるで違って個性的で鉄板の上部を緩く前方にカーブさせてます。これは朝鮮出兵の時 仲違いしてしまった福島正則と和解の印に交換した銀箔押し一ノ谷形兜です。一ノ谷といえば 義経のヒヨドリ越えの絶壁の一ノ谷でその地形を表してる兜で福島正則と黒田長政が尊敬する竹中半兵衛の形見です。黒田長政騎馬像...
前記事の続きです。ポスターにも使われてる最後の殿様の甲冑です。両脇に水牛の角があるのは黒田家のお好みのようでヘルメットの部分は桃の形を模し真ん中の丸いのは日輪を表してるとか。最後の藩主12代長知氏は藩主としては12代目 当主としては16代目になります。最後の藩主であり 廃藩置県後は藩知事になられてましたが福岡藩は偽札を作って最初に廃藩処分になりました。当時 戊辰戦争で財政が苦しい藩は他にもあり贋札作ったの...
10月11日 水曜 晴れ9月より開催されてた黒田侯爵家の名品を観に行きました。以前から行こうとは思ってましたが 水曜日に学芸員さんのギャラリートークがあると知り 楽しみにしていました。天神から都市高速バスに乗り車窓から海を眺め 晴れ晴れとした気分になりました。博物館のグランドホールには 世界マスターズ水泳九州大会で展示された舁き山笠があります。見慣れた山笠より大きいと思ったら通常の1.5倍あるそうです。こ...
最高のオバハン 中島ハルコ ナイルの涙の初日を見てきました。劇場外壁の大画面では短い動画が流れてます。劇場内部には福岡を代表する博多人形や博多織が展示されてます。今回は3つご紹介します。福岡出身の西島伊三雄先生の風神雷神をモチーフにした博多織のタペストリーアッカンベーをした雷神を風神が追いかけてますね。博多人形 暫一体一体 凄く緻密で一つ連れて帰りたいくらいです。↓上記の拡大写真です。↓中央左前列右前列...
No Subject * by ochasukineko
以前にドラマの紹介をされていましたね。
今度は舞台になったんですね。
博多座ですか。立派なところですね。
宝塚風のショー、さすが大地さんですね。
今度は舞台になったんですね。
博多座ですか。立派なところですね。
宝塚風のショー、さすが大地さんですね。
No Subject * by 実り
原作の中島ハルコさんはドケチなんですが
そういう一面は今回は出てなかったです。
シリーズ化して次回は別の話をみたいです。
博多座は福岡にとっては観光資源の一つで
母が70代の頃、熊本や鹿児島の母の同級生達に頼まれ切符を手配してはプチ同窓会をやってました。
博多座は天神から徒歩10分程度ですが 大人向けの飲食店が多くてシニア向きの街だと思います。
そういう一面は今回は出てなかったです。
シリーズ化して次回は別の話をみたいです。
博多座は福岡にとっては観光資源の一つで
母が70代の頃、熊本や鹿児島の母の同級生達に頼まれ切符を手配してはプチ同窓会をやってました。
博多座は天神から徒歩10分程度ですが 大人向けの飲食店が多くてシニア向きの街だと思います。
No Subject * by パープル
楽しく拝読 拝見いたしました。
私は千秋楽に参ります。
私は千秋楽に参ります。
Re: パープル 様へ * by 実り
とても楽しいお芝居でした。
このお芝居中の令和の助さん拡さんと呼ばれるお二人は withB(ブルゾンちえみの両脇)を思い出させました。笑
ネタバレはしませんが
吉本新喜劇のようなドタバタした笑いをとるシーンもありましたが
そこは大地真央さんの演技で上品にまとまり
人体消失マジックもあり 」
レビューあり
楽しいお芝居でした。
このお芝居中の令和の助さん拡さんと呼ばれるお二人は withB(ブルゾンちえみの両脇)を思い出させました。笑
ネタバレはしませんが
吉本新喜劇のようなドタバタした笑いをとるシーンもありましたが
そこは大地真央さんの演技で上品にまとまり
人体消失マジックもあり 」
レビューあり
楽しいお芝居でした。
始めの10分ほどは 弁のたつ高校生がいるクラスの授業は大変だと先生側にたって観てましたが放課後 タピオカを飲みながら男子クラスメートとの会話から面白くなっていきます。通貨発行権のある国が国債を発行しても国家破綻はしないのならば東北や熊本の復興も復興税など使わず全額国債でまかなってほしいものです。7月9日まで無料公開されてるので若い人に是非観て欲しいです。...
No Subject * by ochasukineko
良いものを見させていただきました。
面白かったし勉強になりました。
ありがとうございます。
面白かったし勉強になりました。
ありがとうございます。
Re: ochasukineko 様へ * by 実り
簡単に国債を発行すればいい という事には賛同しかねますが
税率がインフレを抑えてるという話は目から鱗でしたね。
税率がインフレを抑えてるという話は目から鱗でしたね。
舞妓さんちのまかないさんは数年前 NHKでアニメ作品として放送されました。そのアニメは 途中から見始めたので舞子のすみれちゃんとまかないのキヨちゃんとの強い絆の理由がわからなかったのですが実写版のドラマが補足説明してくれました。ただ 原作に沿ったアニメに対してドラマは原作にはないキャストもいますしエピソードも追加されてるようで説明過多を感じるところもありました。とはいえ 実写版のドラマの長所は売れっ...
サッカーファンではないですが FIFAにかじりついてました。あの体勢からシュートするの?!という場面が何度もありサッカー選手の体感バランスは人並外れてますね。地上波でも放送されてましたがウチは本田啓祐氏の解説を聞くためにアベマTVを中心に見てました。日本チームが帰国した後は 日本を負かしたクロアチアに対して「おい 意地みせろよ」「勝ち負けだけじゃない とりあえず1点返せ」そして 負けると「もう 疲れまし...
こんばんは♪ * by 茉莉花
今回のワールドカップは盛り上がりましたね。
って言っても、私はほとんかど結果だけしか聞いていないのですけど💦
でもちゃんと日本が負けちゃった後も最後まで
結果聞いていました。
「鎌倉殿の13人」は半年くらいは観ていたんですけど
日曜日の夜に用事が出来てしまったので見られなくなり
これから残り半分をオンデマンドで観ます。
この記事を読ませていただいて、ちょっと期待しています。
って言っても、私はほとんかど結果だけしか聞いていないのですけど💦
でもちゃんと日本が負けちゃった後も最後まで
結果聞いていました。
「鎌倉殿の13人」は半年くらいは観ていたんですけど
日曜日の夜に用事が出来てしまったので見られなくなり
これから残り半分をオンデマンドで観ます。
この記事を読ませていただいて、ちょっと期待しています。
こんばんは♪ * by こぶた
ワールドカップサッカー時間を勘違いしてて、リアルタイムでは見られませんでした( ノД`)
朝TV付けたら終わってたのでビックリとショックでした(´-∀-`;)
セレモニーも豪華で試合も見どころ満載で感動的でした✨
先日の井上尚弥さんのボクシングでも思いましたが、アスリートのスタミナ、身体能力って本当にすごいですよね!!!
イルミネーション綺麗ですね✨
派手さからシンガポール?と思いました(^_-)
前回、前々回の記事の件ですが、
娘さんが頂いたと言う柿の葉寿司、SNSでよく見てて、こぶたも一度はお目にかかりたいと思ってました(*´ω`)
ペースメーカーのこと全然知りませんでしたが、想像しただけで日常生活気を付けないといけないことが多くて、驚きました(>_<)
朝TV付けたら終わってたのでビックリとショックでした(´-∀-`;)
セレモニーも豪華で試合も見どころ満載で感動的でした✨
先日の井上尚弥さんのボクシングでも思いましたが、アスリートのスタミナ、身体能力って本当にすごいですよね!!!
イルミネーション綺麗ですね✨
派手さからシンガポール?と思いました(^_-)
前回、前々回の記事の件ですが、
娘さんが頂いたと言う柿の葉寿司、SNSでよく見てて、こぶたも一度はお目にかかりたいと思ってました(*´ω`)
ペースメーカーのこと全然知りませんでしたが、想像しただけで日常生活気を付けないといけないことが多くて、驚きました(>_<)
No Subject * by パープル
サッカー、結果だけですが
あの身体能力とスタミナは、
どうなっているのでしょう?
神業としか思えないシュート。
イルミネーションはどこかしら?
お嬢様の柿の葉寿司
こんなのいただいたらテンション
上がりますね。
期間限定なるほどです。
ペースメーカーの友人が二人。
どちらも男性です。
なるほど。
生活で避けなければ
いけない事があるわけですね。
お義父さまが穏やかにお過ごしになりますようお祈り致します。
話は変わりますが、
友人が先日桜坂拓に行って
また来年5月に予約が取れたのでと
喜んでおりました。
教えてくださって
ありがとうございます。
あの身体能力とスタミナは、
どうなっているのでしょう?
神業としか思えないシュート。
イルミネーションはどこかしら?
お嬢様の柿の葉寿司
こんなのいただいたらテンション
上がりますね。
期間限定なるほどです。
ペースメーカーの友人が二人。
どちらも男性です。
なるほど。
生活で避けなければ
いけない事があるわけですね。
お義父さまが穏やかにお過ごしになりますようお祈り致します。
話は変わりますが、
友人が先日桜坂拓に行って
また来年5月に予約が取れたのでと
喜んでおりました。
教えてくださって
ありがとうございます。
Re: 茉莉花 様へ * by 実り
>FIFA
私も他国同士の試合は ダイジェスト版が多かったですが
決勝戦の後半がすごくて
リアルタイムにアベマTVでも見て
昨夜は地上波でも見直すほどの接戦でした。
鎌倉殿は頼朝さんがいなくなってからの方が面白かったです。(頼朝さんのちゃらけた感じが私は好きではなかったですし やえ(ガッキー)は史実上は正妻ではないですしね)
台詞にはでてこないですが
実朝は貞観政要を脇に置いてるシーンもあって
あれは三谷さんの指示なんでしょうね。
ご存じでしょうが
貞観政要の内容は古代中国のリーダー論なので
実朝さんも操り人形ではなく真の鎌倉殿になろうとしてたのがわかりました。
大江広元(栗原秀雄)にも興味がわきました。
それから のえ(菊池凛子)の声にイラッとしました。笑
私も他国同士の試合は ダイジェスト版が多かったですが
決勝戦の後半がすごくて
リアルタイムにアベマTVでも見て
昨夜は地上波でも見直すほどの接戦でした。
鎌倉殿は頼朝さんがいなくなってからの方が面白かったです。(頼朝さんのちゃらけた感じが私は好きではなかったですし やえ(ガッキー)は史実上は正妻ではないですしね)
台詞にはでてこないですが
実朝は貞観政要を脇に置いてるシーンもあって
あれは三谷さんの指示なんでしょうね。
ご存じでしょうが
貞観政要の内容は古代中国のリーダー論なので
実朝さんも操り人形ではなく真の鎌倉殿になろうとしてたのがわかりました。
大江広元(栗原秀雄)にも興味がわきました。
それから のえ(菊池凛子)の声にイラッとしました。笑
Re: こぶた 様へ * by 実り
井上尚弥さんの試合はdtvでしか見れず
あれにはお金払ってないので
パパはyoutubeで見てました。
本物のアスリートは最後まで諦めないのをみせてもらって オリンピックより面白かったです。
>セレモニー
東京オリンピックの開会式 閉会式のつまらなさを思い出して 情けなくなりました。
日本はGDP3位とはいうえ生産人口が少なくて一人あたりGDPは低くて27位
それに所得税が高い!
対して カタールは所得税も消費税もなく
一人あたりGDPが4位とすごくお金持ち
日本人の方が貧乏なんです。(爆
>イルミ
大当たり!
シンガポールのオーチャード通り
シンガポールも自給率低くて水でさえ自前できないけど景気いいらしいです。
あれにはお金払ってないので
パパはyoutubeで見てました。
本物のアスリートは最後まで諦めないのをみせてもらって オリンピックより面白かったです。
>セレモニー
東京オリンピックの開会式 閉会式のつまらなさを思い出して 情けなくなりました。
日本はGDP3位とはいうえ生産人口が少なくて一人あたりGDPは低くて27位
それに所得税が高い!
対して カタールは所得税も消費税もなく
一人あたりGDPが4位とすごくお金持ち
日本人の方が貧乏なんです。(爆
>イルミ
大当たり!
シンガポールのオーチャード通り
シンガポールも自給率低くて水でさえ自前できないけど景気いいらしいです。
Re: パープル 様へ * by 実り
いつか 長島一茂さんも野球は楽と言ってたように
野球よりもサッカーの方がタフさ要求されますね。
>柿の葉寿司
就活で関西に行く時は新幹線の中で
いつも柿の葉寿司を食べてた、という話を覚えてて 買ってきてくれたそうです。
10月以降 ムスメの会社は出張が増えたそうです。
お世話になってる先輩のご主人からはイギリス土産をいただいた、と。
ムスメは担当する法人が関東なので
日帰り出張しかなく もらいっぱなしなので
正月明けに東京へ戻る際はお返しの福岡土産を沢山買わないと!
と言ってます。
>ペースメーカー
義父の主治医は
100%安全とは言い切れないと言ってました。
ペースメーカーが正常に動いてるか確認する検査が定期的にあります。
次回の検診は2月ですが 近場の総合病院ではできなくて九大に連れて行くのが難儀です。
>拓
予約が入る日にしか行けないので
あれ以来 行ってませんが
気に入っていただけて嬉しいです。
野球よりもサッカーの方がタフさ要求されますね。
>柿の葉寿司
就活で関西に行く時は新幹線の中で
いつも柿の葉寿司を食べてた、という話を覚えてて 買ってきてくれたそうです。
10月以降 ムスメの会社は出張が増えたそうです。
お世話になってる先輩のご主人からはイギリス土産をいただいた、と。
ムスメは担当する法人が関東なので
日帰り出張しかなく もらいっぱなしなので
正月明けに東京へ戻る際はお返しの福岡土産を沢山買わないと!
と言ってます。
>ペースメーカー
義父の主治医は
100%安全とは言い切れないと言ってました。
ペースメーカーが正常に動いてるか確認する検査が定期的にあります。
次回の検診は2月ですが 近場の総合病院ではできなくて九大に連れて行くのが難儀です。
>拓
予約が入る日にしか行けないので
あれ以来 行ってませんが
気に入っていただけて嬉しいです。
No Subject * by ochasukineko
鎌倉殿、ラストは今までの大河には無かった、まるで演劇舞台の緞帳が降りる感じでしたね。
シンガポール、ゼミ合宿に娘も教授と行くはずだったのに(仕事か遊びか)コロナで行けず、その代わり沖縄に連れて行ってくれるみたいですけど(遊び)(^^)賑やかさが戻っているのですね。
サッカーはスマホの速報で結果を知るのと翌日のテレビでVを見るくらいでした···。
ものすごく盛り上がっていましたよね。
本田さんのこともニュース記事で読みましたがきっと面白かったでしょうね。
シンガポール、ゼミ合宿に娘も教授と行くはずだったのに(仕事か遊びか)コロナで行けず、その代わり沖縄に連れて行ってくれるみたいですけど(遊び)(^^)賑やかさが戻っているのですね。
サッカーはスマホの速報で結果を知るのと翌日のテレビでVを見るくらいでした···。
ものすごく盛り上がっていましたよね。
本田さんのこともニュース記事で読みましたがきっと面白かったでしょうね。
Re: ochasukineko 様へ * by 実り
>鎌倉殿
義時が床に落ちた煎じ薬を飲もうとしたのを
政子がさーっと袖で拭き取ってましたね。
義時他界後 政子と実朝と時房が政治の中心になるわけですが その時代も制作してほしいです。
【万獣怖い】というお芝居で小池栄子さんを見ましたが 古田新太さんや生瀬勝久さんのアドリブが長すぎて軌道修正するのに四苦八苦してました。舞台でめちゃ鍛えられてると思います。
ムスメが入ってた学部は1年の時から
大いに海外に行きなさい! と奨励するところだったのでフリーで海外放浪する人が多くて そのせいかゼミ旅行はなく 大型休み前に教授のご自宅でピザやたこ焼きパーティーしてました。
>サッカー
常人が同じプレイしたら 肉離れや骨折 脱臼 しそうなことをやってるのに
怪我を恐れず 最後の数分まで諦めないのには
感動しました。
義時が床に落ちた煎じ薬を飲もうとしたのを
政子がさーっと袖で拭き取ってましたね。
義時他界後 政子と実朝と時房が政治の中心になるわけですが その時代も制作してほしいです。
【万獣怖い】というお芝居で小池栄子さんを見ましたが 古田新太さんや生瀬勝久さんのアドリブが長すぎて軌道修正するのに四苦八苦してました。舞台でめちゃ鍛えられてると思います。
ムスメが入ってた学部は1年の時から
大いに海外に行きなさい! と奨励するところだったのでフリーで海外放浪する人が多くて そのせいかゼミ旅行はなく 大型休み前に教授のご自宅でピザやたこ焼きパーティーしてました。
>サッカー
常人が同じプレイしたら 肉離れや骨折 脱臼 しそうなことをやってるのに
怪我を恐れず 最後の数分まで諦めないのには
感動しました。
最近 【作りたい女食べたい女】という夜の帯ドラマが楽しみになってます。内容は二人の独身女性が同じマンションに住んでる縁で作りたい女・野本さんが作った料理を一緒に食べるようになります。次第にそれぞれの実家の事を打ち明けたり休日に 買い出し兼ねたドライブに行ったり仲が良くなっていきます。二人のお仕事は野本さんはバックオフィス系の派遣春日さんは酒卸会社の契約社員で二人とも礼儀正しくて 踏み込んだ話も遠慮...
こんばんは☆ * by こぶた
うわ~そのドラマ見たかったですー!!!
だいぶ進んじゃってますが残り見てみようと番組表を確認しましたら、その時間帯、別の録画予約とかぶってました(>_<)
こういう事多いので次TVを買い替える時は絶対、2番組同時録画できるTVにしようと思ってます(~_~;)
日本酒、魅力的なラインナップです✨
うちも写楽の純米吟醸の方ですが、日本酒セラーにストックしてあります(^_-)
今彼に実りさんの日本酒画像見せたら「おっ!いいじゃん!飛露喜すごいじゃん!」と言っておりました(*^^*)
それと同時に「てか、うちの飛露喜はいつになったら飲めるんだ?」と笑
購入予約してからもう1年以上が経ってるので(^_^;)
だいぶ進んじゃってますが残り見てみようと番組表を確認しましたら、その時間帯、別の録画予約とかぶってました(>_<)
こういう事多いので次TVを買い替える時は絶対、2番組同時録画できるTVにしようと思ってます(~_~;)
日本酒、魅力的なラインナップです✨
うちも写楽の純米吟醸の方ですが、日本酒セラーにストックしてあります(^_-)
今彼に実りさんの日本酒画像見せたら「おっ!いいじゃん!飛露喜すごいじゃん!」と言っておりました(*^^*)
それと同時に「てか、うちの飛露喜はいつになったら飲めるんだ?」と笑
購入予約してからもう1年以上が経ってるので(^_^;)
Re: こぶた 様へ * by 実り
おはようございます!
NHK+でスマホでもPCでも見れるので
リンク先を貼りましたので
お暇なときに ごらんください。
野本さんが遠慮がちにプライベートを聞き出し朴訥な春日さんが心を開いていってます。
昨日何食べたの女性版のようにも見えるけど あれほど はじけてないし
はたして LGBTなのかは謎です。
NHK+でスマホでもPCでも見れるので
リンク先を貼りましたので
お暇なときに ごらんください。
野本さんが遠慮がちにプライベートを聞き出し朴訥な春日さんが心を開いていってます。
昨日何食べたの女性版のようにも見えるけど あれほど はじけてないし
はたして LGBTなのかは謎です。
ありがとうございます♪ * by こぶた
「NHK+」初めて知りました!
リンクありがとうございました<(_ _)>
次の記事の件になりますが
肉じゃが、醤油、塩、カレーと色々作りますが、「味噌」は試したことなかったです!
今度やってみようと思います(^_-)
リンクありがとうございました<(_ _)>
次の記事の件になりますが
肉じゃが、醤油、塩、カレーと色々作りますが、「味噌」は試したことなかったです!
今度やってみようと思います(^_-)
Re: こぶた 様へ * by 実り
味噌肉じゃがは
ジャガイモを大根にても換えても
美味しくてムスメもよく作ってます。
寒くなると 鍋か煮物を食べたくなりますね。
ジャガイモを大根にても換えても
美味しくてムスメもよく作ってます。
寒くなると 鍋か煮物を食べたくなりますね。
No Subject * by ochasukineko
このドラマ、面白そうで始まる時に録画予約を一度してやはりあえてやめたのです。なぜなら絶対に見始めたらやめられないから(^^)
段々時間がなくて録画されたものを見るのが追いつかなくなってきて溜まってしまっているところだったので一旦休止です。
グッチさんのお料理とは知りませんでした。料理本持っています。
段々時間がなくて録画されたものを見るのが追いつかなくなってきて溜まってしまっているところだったので一旦休止です。
グッチさんのお料理とは知りませんでした。料理本持っています。
Re: ochasukineko 様へ * by 実り
こんにちは
都会で一人暮らしをしてる女性は共感もつんじゃないかなあ、というドラマです。
野本さんは派遣 春日さんは契約社員で
今のところ 生活は安定してるけど
将来に楽観できないような話もしてました。
私は話の先が知りたくて
原作マンガを電子版で読みましたが
お友達の輪が広がり初めてます。(^0^)
都会で一人暮らしをしてる女性は共感もつんじゃないかなあ、というドラマです。
野本さんは派遣 春日さんは契約社員で
今のところ 生活は安定してるけど
将来に楽観できないような話もしてました。
私は話の先が知りたくて
原作マンガを電子版で読みましたが
お友達の輪が広がり初めてます。(^0^)
前半のあらすじ資産家ローレン・ステイトンの屋敷で盛大にパーティーが催されている。恋人ニック・フランコがやってきて結婚をしたいという旨を伝えると、ポーカーの勝負があると屋敷を後にした。ローレンは彼を見送ると、ある人物に「ニックがそっちに行くはず」と連絡をした。パーティー会場を抜け出したニックは、バーで若い女性(リサ)と会っていた。彼が席を離れると、リサは電話boxから連絡をする。その相手はローレンであ...
絵ではかなり大きく描かれていますから、やはり強調したかったのでしょう。