fc2ブログ

実りの季節

Top Page › Category - 映画 舞台 テレビ番組 動画

真夜中のドア~stey with me (松原みき)からのドラマ 30までにとうるさくて

去年 ムスメがこの歌かっこいいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡と言ってた真夜中のドア~stay with meが Spotifyで世界中に広がり40年前のシティ・ポップが見直されてるそうです。ググってみると40年前とはバブル期の少し前でした。この曲を大ヒットさせた松原みきさんは当時20歳で44歳で他界されてることにも驚きました。あの世で この曲の再ヒットを知り もっと生きたかったと思われてるのではないでしょうか。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★そ...
No title * by ochasukineko
今80年代ブームだそうですね。私は洋楽ばかりでしたが昨日も渡辺直美さんが日本の80年代の音楽が世界で人気だと言っていました。
浅草のプロマイドのマルベル堂で80年代ファッション、ヘアメイクで写真を撮ってもらえるみたいですし、みんな昭和が好きなんですね。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
日曜日にコメントありがとうございます。

80年代は 学校での話題についていくため
夜のヒットスタジオやベスト10は見てました。
それで なんとなく知ってる曲のひとつが 真夜中のドアですね~
渡辺直美さんのyoutubeは見てますが
めずらしくテレビに出られたんですね 見たかったなあ



家事ヤロウ2時間SP 芸能人自宅にカメラ設置 年末年始リアル家事24時

年末年始に録画してた番組を観てますが以下の番組は興味深く財前直見さんのイメージが一変しました。家事ヤロウ2時間SP 芸能人自宅にカメラ設置年末年始リアル家事24時8人の芸能人が出てこられてありきたりな所はスキップしてたのですが巻き戻して観たのは財前直見さん。この方だけ 別に特集してほしいくらいの暮らしぶりでした。現在 財前直見さんは大分県在住(大分市内ではない山に近い地域)ポツンと一軒家のような場所...
No Subject * by ochasukineko
この番組いつも見ています(^^)
このスペシャルも見ました。
財前さんが昔から田舎で暮らしていることも知っていましたが今流行りの生活を普通にしている方ですよね。
ご実家だから本当に自然に。
息子さんがいなかったら、ご両親がいなかったらまた違ったかもしれませんが自然の中で生活できる方を尊敬します。私にとってはそちらの方が忙しそうでとても真似できませんが健康的だと思います。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
番組ではないですが関連動画を追加しました。

家事ヤロウは 録画したり しなかったりですが
今回は録画していてよかったです。
おうちの中も素敵でしたね。
囲炉裏のあるテーブルも
キッチンにつながるパントリーも羨ましいです。
私が好きな小説【婚活食堂】の女将役に財前直見さんぴったりで
ドラマ化してほしいです。

祝☆羽生結弦選手☆

数日前のことですが鳥肌ものの完璧な演技でしたね。SPは生演奏で滑ってるようにピアノの音色ともぴったりあってました。あまりにSPが良すぎるとプレッシャーでミスらないかと心配してましたが杞憂に終わり ダントツで1位当然 北京五輪出場決定下の写真は左上から時計回りに見てください。いつものように表彰台にはエイッとジャンプして1位の1を感慨深げになぞってる姿にさらに感激しました。...
No Subject * by パープル
羽生君、素晴らしかったですね!!

小学校の同級生の F夫チャンの
奥様は金土日と
追っかけでいらしたそう。

羽生くんの世界追っかけのお仲間は
試合でも羽生君だけしか見ない
のだそうです。

凡人の私はめぱちくりです。


Re: パープルさん * by 実り
羽生結弦選手はインタビューも自分のスケートの解説も
上手に説明されてるから頭の中が常に整理されてるようです。

ムスメもさいたまアリーナに行ってました。
仕事があり 3日間通しで見れないことを悔しがってました。

No Subject * by パープル
実りさん

今年も色々情報を頂いたり、
お世話になり、有難うございました。

良いお年をお迎えくださいね。


Re: パープルさん * by 実り
パープルさん

こちらこそ たくさんの情報や刺激をいただき
ありがとうございました。

甥御さんご家族のご来訪が待ち遠しいでしょう。
時節柄 お身体に気を付けて 
2022年も素敵な一年になりますように。

No Subject * by ochasukineko
私も見てました。
これだけ素晴らしい状態を続けていくということは本当に大変な努力の積み重ねの結果ですね。
きっと痛みと闘いながらだと思いますがオリンピックまで怪我のないように祈ります。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
羽生選手の偉業は才能と努力の結晶ですね~
しかも 無駄のないスピーチもでき
リーダーシップもあり
頭が良さを証明してるのだと思います。

オリンピックまでは体調管理が大変でしょうね。


深夜 悲しくなるやら 朝から友人のLINEは入るやら

深夜 神田沙也加さんのホテル転落、重体とSNSで流れて重傷ではなく重体と伝えてたのでこれは難しいかも? と思ったら まもなく悲報が流れました。絶賛されてたレ・ミゼラブルを見逃してしまって(というか本田美奈子さんのイメージが強すぎて)それを観た友人から お誘いを受けお正月明け 博多座のマイ・フェアレディのチケット購入してたのでとても残念です。マイフェアレディは[ A ] 朝夏まなと&別所哲也[ K ] 神田沙也...
No Subject * by ochasukineko
亡くなる前夜(というか当日の早朝というか)になぜだかわからないけれど聖子さん沙也加さん神田さん御家族の記事を続けて見ていたのです。
だから昨夜スマホの検索急上昇ワードに神田沙也加さんのお名前が出たときに「?」と思って見てみたら一瞬頭が混乱しました。自分が見ていたものとその記事が時間がおかしくなっているのかと。そして現実のことなのかと。だからまた沙也加さんにまつわる動画、記事等見てしまいました。
神田正輝さんとの電話は飛び降りる(多分)直前だったようで早目だけれどお誕生日のお祝いはさようならの代わりだったのかと思うとかわいそうで本当に神田さんのこともディナーショー当日だった聖子さんのことも心配です。事務所社長にとっては姪子さんでもあることですし、その悲しみとお仕事の処理で想像を絶する状態だと思います。
せめて沙也加さん安らかにと祈ります。
長くなってすみません。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
若くて可愛くて才能もある人が亡くなるのは悲しいですね。
本文中の帝劇での話を聞いた時
家族としては成り立たなくても親としては繋がりがあるのだと思ったばかりでした。
ご両親の辛くて悲しい気持ちを思うと胸が痛くなります。
 

【寂しくても 楽しく ~栗原はるみ 夫と歩んだ料理人生~】(12/1、NHK BSプレミアム)

旅行記録を中断してテレビ番組の感想です。2年前 栗原はるみさんはご主人様を亡くされて悲しみに沈んでます。二人のお子さんや仕事仲間では埋められない程、喪失感は大きいようです。ご主人様は栗原はるみさんのお兄さんのお友達だったそうで栗原はるみさんにとっては新しい世界を教えてくれる年上の男性という存在で 最期まで恋人同士のようでした。栗原はるみさんのキッチンは料理番組や本でご披露されてますが 気持ちのケリ...
No Subject * by パープル
栗原はるみさん
あのほっそりとした、ふんわり自然体の雰囲気、彼女ならではで、ファンです。

一度大丸デパートのデモで
お見かけしましたがテレビの通りの
方でした。

ご主人様を尊敬し、愛されて、
共に人生を歩んでいらした
平野レミさんといい、素晴らしい。

もちろん、陰に努力ありですね。

来年4月に熊本で和田誠展があるので
楽しみにしています。

Re: パープルさん * by 実り
返信 遅くなって失礼いたしました。

お料理というより栗原はるみさんが
見たくて番組を見てます。
74歳になっても初々しくて
はるかに若い男性共演者からも
女性として扱われてますよね。
羨ましい限りです。

>和田誠展

お姉さまとも会えますね。
せっかく熊本へいらっしゃるならば
細川コレクションもお勧めします。


映画 そして、バトンは渡された

瀬尾まいこさんの小説は好きで 去年 原作を読んでました。この小説には どこをとってもそのまま脚本に使えそうなセリフがありそれを役者さん達はどういう言い方をするのか? と興味あったので観に行きました。原作の小説と映画は少し違って映画では 継母の梨花さんの母性が際立つように 泣き虫な女の子・みぃたん=優子と継母梨花さんの話と高校生・優子の話が並行して進んでいきます。そして 小説では梨花さんは優子の結婚...
No Subject * by ochasukineko
石原さとみさんが話題だったので気になっていました。
何となくバトンが渡された意味はわかる気がしていたのですが、どうして消えたのかを誰も言っていなかったのでこちらで急死とわかりました。
映画館で見ると泣いてしまいそうで悩みます。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
単行本一冊を120分の映画にすると
端折る部分があり ちょっとずつ違いますが
原作通りに梨花ママには優子の結婚式に出席してほしかったです。

梨花ママは優子に最高の生活環境を与える為
再婚2回するもてもてぷりが羨ましいです。
甘え上手の美女だから成せる業でしょうね。(^^;




追記あり:ショパンコンクール入賞者によるガラコンサート

国立オペラ劇場で深夜2時からガラコンサートが始まりました。コンクールでは一人ひとりピアノを選んでましたが 優勝者が弾いたファティオリを全員 弾かれてます。CMから始まりますが最初のCMはポーランド・ショパン協会制作のものと思われます。そのCMは 全てのピアノを究めようと思う人がたどってる道で板の上で運指の練習をしてる様は身につまされます。(わたしもつまらない授業の際やってた:爆)1:14~からコンサート...

ショパンコンクール審査結果

【第18回ショパン国際ピアノコンクール結果】第1位 Bruce(Xiaoyu) Liu ブルース・リウ(カナダ、24歳) ファティオリ第2位 反田恭平(日本、27歳)スタインウェイ479第2位 Alexander Gadjiev アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/スロヴェニア、26歳)カワイ第3位 Martin Garcia Garcia マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン、24歳)ファティオリ第4位 小林愛実(日本、26歳)スタインウェイ479第4位 Jakub Kusz...

ファイナル3日目

審査結果がでてから書く予定でしたが難航してるようで発表が遅れてます。私は予定があるので 最終日のファイナル・ライブ動画をアップしておきますね。小林愛実さんは 最初に弾かれてます。セミファイナルに比べて固くなってるようでしたが繊細なショパンでした。私の好みですが・・・昨晩の演奏の中では最後のブルース・シャオユー・リューさん 3:01~の演奏に感動しました。ブルース・シャオユー・リューさんがステージを...
No Subject * by ochasukineko
以前と違ってファイナルのみで決めるようになったと聞いたような気がするのですが違ったんですね。
メディア対応まで?そうでしたか。

Re: ocyasukinekoさん * by 実り
セミファイナルまでは
1次は1次のみ
2次は2次のみ
3次は3次のみ
が点数つけられるけど
点数の配分は知りませんが
3次のソロ演奏の点数も入るらしいです。
鍵盤ミスは頻発するし
やたらとカンタービレをする(それでテンポが遅くなる)マルティン・ガルシアさんは始めは聞くのが苦手だったのですが、(^^;
コンチェルトで好きになりました。
3位までは納得の順位でした。

2位、3位は揉めたんでしょうね (苦笑
とうとう2位二人にして決着したような感じですね。

小林愛実さんのセミファイナルは好きでしたが コンチェルトは? でした。